『画面フリーズからの再起動後モニターに信号なし。』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『画面フリーズからの再起動後モニターに信号なし。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 Omchanさん
クチコミ投稿数:1件

中古のガレリアszを購入し3ヶ月で画面がつかなくなりました。
マザボz270-itx/ac
【OS】Windows 10 Home(MAR/64ビット)
【CPU】Core i7 7700 (3.6GHz)
【メモリ容量】16GB
【ストレージ】SSD:525GB;HDD:2TB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【グラフィックチップ】GeForce GTX 1080Ti(11GB)
スリムケース型になります。

自分で再配線、グラボメモリ等の再設置、1日放電などは試し改善せず。モニターはSwitchを使って問題なく映ることを確認。
手に負えなくなり保証期間も過ぎていることから近くのショップに持ち込み診断してもらいました。

結果はマザボかCPUの故障と診断されました。
以下店員さんが調べてくれた内容。
グラボ、メモリ、電源ユニット等を1つづつ変えてみたが改善しなかった為残りはマザボかCPUと判断したみたいです。

修理パターンとして、
マザボ、CPUを新しい物で購入し再構築。(在庫がないため)
もしくはスリムケースなのでミドルタワー型ケース、マザボ、電源ユニットを購入し再構築。(スリムケースでなければ現Cpuに合うマザボがあるみたい)
を提案されました。
正直、2パターン共コスト面でかなりの金額になりました。
買い替えたほうが賢く思えるほどしかもどちらも工賃だけで26000かかります。
ここから質問なのですが

1マザボの故障何でしょうか?CPUは滅多に壊れないと言われましたが本当ですか?ショップを疑うわけでは無いんですがいろんな方の意見を聞きたいです。

2マザボでfatal1ty z270 gaming-itx/acというのを安くで見つけました形的ケースに収まりそうですが現CPUで稼働しますか?

3自身でマザボ交換を検討してます。難易度的に素人にできるでしょうか?基本的な工具の扱いと精密機器の取り扱いは把握してます。

専門家の方、何度も自作PCを立ち上げた知見者の方アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:24918974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)