『GPUの補助電源ケーブルについて』 の クチコミ掲示板

『GPUの補助電源ケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GPUの補助電源ケーブルについて

2022/09/17 13:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ちろ1234さん
クチコミ投稿数:10件

付属していた電源ケーブル一覧です

玄人志向NVIDIAGeForce RTX3070Ti E8GBで電源にはコルセアのRM850を使用しているのですが
GPU側の補助電源が8ピン×2で、電源に付属していたケーブルが二股の8ピン×2の一本で接続しています。

補助電源は2本でとったほうが良いと言う記事を見て
付属していたケーブルのEPS/ATX12V-8ピンケーブル2本で繋いだほうが良いでしょうか?

現在は添付写真のPCIe8pin(6+2)1本を使用し
一応は動いているのですが、、、

無知で申し訳ないのですが
ご教授頂けると幸いです。

書込番号:24926983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2022/09/17 13:27(1年以上前)

好きにで良いと思いますよ。
自分は昔は分けて取っていましたが、
今は一本です。(違うグラボですが。)

その方がすっきりなので、
差も分からなかったので。
一本で不安定になるとかならそれはそれの方が問題かと。

好みで良いと思います。

書込番号:24926991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/17 13:30(1年以上前)

先端で8pin 2つに分岐されるケーブルを2組使用が望ましいのは確かではあります。

ただ、見栄え的なこと、2組も這わせることが嫌というなら、1本で済ませても足りる設計にはなっています。

PCの電源そのものを、テーブルタップから取るのではなく、壁のコンセント直挿しに拘るようなものです。

不具合の起きにくい不安定要素の減らせる方法を選ぶか、便利さを選ぶかってことになります。

書込番号:24926995

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2022/09/17 15:15(1年以上前)

個人的には2本で取ってますが、PCI-Eスロットから75W補助電源ケーブルから各々150Wで375Wまでとれることのなってるのでやや、余裕が有るので1本でも大丈夫かな?くらいですかね?

まあ、望ましいのは分けるだとは思いますが

書込番号:24927118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/09/17 15:15(1年以上前)

マルチ GPU 準備完了

コルセアのガイドにあるように、PCIE電源ケーブル2本使いは
GPUカード2枚のSLIが目的でしょう。GPU1枚ならケーブル1本で間に合います。

書込番号:24927121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/17 15:22(1年以上前)

>EPS/ATX12V-8ピンケーブル2本

これは、駄目じゃない?

書込番号:24927129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2022/09/17 16:08(1年以上前)

EPS12VはCPU用なので物理的に入りませんし、仮に入ったとしても極性(+と-)が逆なのでショート防止機能が働いて止まります。

そもそもGPUはビデオカードの一部品でしかないですし、補助電源はPCI-Express用であってビデオカード専用ではありません。
前者はPCやマザーボードをCPUと呼ぶ様な暴論ですし、後者はビデオカード以外にも使う用途はあります。

書込番号:24927194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/17 16:52(1年以上前)

邪魔くさがらずに3組もあるPCIeケーブル使ってくださいね。

書込番号:24927240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/09/17 17:59(1年以上前)

>GPU側の補助電源が8ピン×2で、電源に付属していたケーブルが二股の8ピン×2の一本で接続しています。

8pinを2本とも接続してるならそれでいいですよ。そういう設計なので。

>補助電源は2本でとったほうが良いと言う記事を見て

そのアドバイスはほとんど勘違い(マルチレール時代の)だと思うけど、、、いずれにせよ無い袖は振れないですね。

>付属していたケーブルのEPS/ATX12V-8ピンケーブル2本で繋いだほうが良いでしょうか?

なんでEPS/ATX?
ピン数が合っていればなんでもいいと思ってる?
技術的な名称は1文字違いで大違い (場合によっては大文字/小文字で大違い) なので、ゆるーんと解釈したらだめですよ。

>現在は添付写真のPCIe8pin(6+2)1本を使用し
>一応は動いているのですが、、、

それはダメですね。なぜ8pin 2本とも刺さないかですけど。

書いてることが矛盾しているので結局どうつないでいるのかさっぱりですが、290Wを75+150=225Wの電源ソースで動かしてるなら電気的には明らかに足りてないです。

書込番号:24927308

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちろ1234さん
クチコミ投稿数:10件

2022/09/17 18:13(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
自分でも調べて、同じ8ピンでもcpuと書いてある方はダメだと気付きました。

ケーブルが伝えづらくて、わかりにくい表記をしてしまい申し訳ありません。

現在つないでいるのは付属しているPCIケーブルの
(6pin+2pin)(6pin+2pin)正確には4又になっている一本のみです。

特に問題なさそうなので
このまま使用したいと思います。

ありがとうございました。

>あずたろうさん
>uPD70116さん
>小豆芝飼いたいさん
>ZUULさん
>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん

書込番号:24927323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2022/09/17 20:25(1年以上前)

>ちろ1234さん
自分だけ名前が無いのは意図的?

書込番号:24927561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちろ1234さん
クチコミ投稿数:10件

2022/09/19 03:30(1年以上前)

すみません皆さんにお返ししたつもりが
抜けておりました。

回答ありがとうございます!

>アテゴン乗りさん

書込番号:24929677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング