『22621.501が降りてきたが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『22621.501が降りてきたが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

22621.501が降りてきたが・・・

2022/09/22 05:19(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

これは仮想マシンではなく実マシンですが、KB5017321がupdayeに降りてきたのですが、22621.501にアプデするのに躊躇してます。
 22000.xxxはもう卒業した方が良いのか? これは質問ではなく、単なる個人的疑問です。 うーん、迷うなあ。

書込番号:24934183

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2022/09/22 08:18(1年以上前)

まぁ沼さんが延々とアップデート情報載せていますが。
読んでいる側として欲しいのは、新しいのが出たという情報だけでは全くの不足で。欲しいのは「何が新しいのか?」「それによって何が改善されるのか?」という情報なのですが。…書くのが面倒なのかしらね?

迷うにしても、「何に迷うべきなのか?」と要点を考えれば明々白々なのでは? と思いますが。何に迷っているのかも読んでいる側としてはちんぷんかんぷん…というより、バージョン番号にしかこだわるところがないのか?としか読めないのです。

書込番号:24934282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2022/09/22 08:35(1年以上前)

Win11 22H2-22621.521

Windows 11 22H2、注目の新機能は(前)
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00310/070800001/

>22H 2の「22」は2022年、「H 2」は下半期を表す。

H は Half ですかね!

Windows11 22H 2変更点まとめ
https://a-zs.net/win11_22h2_release/

変更点に魅力は感じませんが
Windows11 22H 2-22621.521を使っています。

新しいのが好きなだけです。

書込番号:24934294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:268件

2022/09/22 09:20(1年以上前)

Windows11 バージョン 22H 2 ビルト 22621.521 を使っていますが、快調です。
最初、Windows Update から KB5017321( 382 → 521 )アップデートエラーして焦りましたが…

書込番号:24934343

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2022/09/22 13:22(1年以上前)

お三方、レスありがとうございます。

 これが22622.xxxですとエクスプローラーがタブ化されているのですが、22621ではどこが変わったのかよくわかりません。スタートメニューが4段になったくらいでしょうか。私Classicc(Open) Shellを使っているのであまり恩恵はありませんし。

 でも新しもの好きと、そのうち追々違いがわかってくるだろうと言うことでアプデしてみましょう。
 この後22000.xxxに新しいビルドが出ても、もう関係ない。元々Win11非対応機の実験用ですから。

書込番号:24934629

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2022/09/22 13:57(1年以上前)

お詫び

 22000をアプデするも何も、uupからダウンロードして既に全く同じ環境・設定で22621.382が作ってあることを失念してました。
 よって単純にそれをWindows Updateでアプデして22621.501にするだけでした。マルチブートの選択画面から一つ消すだけの簡単な話でした。m(_ _)m

書込番号:24934668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:268件

2022/09/22 22:22(1年以上前)

周回遅れですが、ビルト 22621.521 では エクスプローラーのタブ化は見送られました。
未確認情報ですが、10月の月例更新で搭載されようです。

書込番号:24935273

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2022/09/23 06:12(1年以上前)

22621.501ではなく22621.521でしたね。m(_ _)m

書込番号:24935518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:268件

2022/09/23 09:14(1年以上前)

地味ですが、Clipchamp( 動画エディター:ムービーメーカーみたいなやつ )が使える様になりました。

書込番号:24935699

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4619件

2022/09/23 19:54(1年以上前)

>naranoocchanさん
ありがとうございます。尚別情報によればAndroidアプリも使えるような・・・

書込番号:24936557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:268件

2022/09/23 21:27(1年以上前)

i一応 使えるようです< android アプリ

マイクロソフトストアよりアマゾンアプリストアをインストールして再起動する
アマゾンアプリストア起動して、アマゾンにサインインすると、Windows Subsystem for Android が起動しました。

書込番号:24936673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング