現在、キーボードとマウス共にRazer製品で統一してるのですが、お気に入りのマウスの充電速度が遅くなり、キーボードも音量の上げ下げをするボタン?が不具合で上げ下げ出来ずこの際買い換えようか検討中です。
順番で買い替えようと思ってるのですが、今悩んでる製品がLogicoolのg pro x super light(wl003)の無線ゲーミングマウス、もしくはRazer viper v2 proです。
ただ、自分の掴み方がつまみ持ちではなくかぶせ持ちとつまみ持ちの中間くらいなのでviper pro v2は悩みどころでもあります。
気になったのがg pro xの方が25kでviper v2 proが
30kと記載あったのですが、これって結構差があり体感できるのでしょうか?(そもそもkの意味が分かってない)
性能面で悩むのと、あと統一せずバラバラのメーカーさんで使われてる方がいるか知りたいです。
アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:24935865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>(そもそもkの意味が分かってない)
解像度、感度、dpiのことです。
センサー違うので、最大速度 (IPS)や加速度(G)も変わってきます。
マウスを少し動かすだけで、よく反応する。ポインタが暴れない。というものです。
ただ、最大値にすると 敏感過ぎてよほど慣れていないと使いにくいです。
マウス選ぶときは、何よりも持ちやすさです。
そこが悪いと、使い勝手が悪いです。
>あと統一せずバラバラのメーカーさんで使われてる方がいるか知りたいです。
私はバラバラです。
ただ、設定アプリをゲームごとに設定するなど変更が多ければ、同メーカーの方が管理はしやすくなります。
>キーボードも音量の上げ下げをするボタン?が不具合で
USBDACなど間に挟んで使う方法もありますが、USB接続でボリューム調整する機器をつけるのも良いかと。
ドスパラDN-916097
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2112/06/news119.html
書込番号:24936794
![]()
0点
>パーシモン1wさん
ご返信遅くなってしまい申し訳ありません。
現在、Razer viper ultimateとDethadder Elite V2 proを使っています。
2年くらいViperを使っておりましたが、あまり手に馴染む事が出来ず、次に検討しているマウスはLogicool スーパーライトです。(今もプロゲーマーさんが使っているマウス)
自分の場合、完全に被せ持ちでもなくつまみ持ちでもなくで中間くらいなのですが、選択に迷っています。
最近発売したViper V2 proを購入するかどうか・・・。
書込番号:24940144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/06 23:13:08 | |
| 6 | 2025/11/05 16:22:09 | |
| 0 | 2025/11/03 13:13:18 | |
| 2 | 2025/10/27 8:47:11 | |
| 1 | 2025/11/02 12:31:18 | |
| 0 | 2025/10/24 15:33:36 | |
| 2 | 2025/10/27 8:46:06 | |
| 0 | 2025/10/23 15:14:56 | |
| 7 | 2025/10/23 14:56:44 | |
| 2 | 2025/10/23 18:03:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






