


PCトラブル相談
PCのキーボードとタッチパッドが利かなくなってしまいました。
PCはVersaproのVRL23FB6S4R4です。
PCを分解しHDDをSSDに換装して再起動しました。
しかし、PC本体のキーボードとタッチパッドが反応しなくなってしまいました。
キーボードとタッチパッドのコネクターとテープの接触不良かと思い何度か刺しなおしましたがやはり反応しません。
USBで接続するマウスとキーボードは使えるようです。
どのような原因が考えられるでしょうか。
書込番号:24959109
1点

SSDのクローン自体は上手く行ったんですよね?デバイスマネージャー上では内蔵キーボードとタッチパッドはどういう状態になっていますか?認識されているのにドライバーがないとされているのか、或いは認識自体されていないかなど。
何度もやったとおっしゃっていますが、やはり最初に考えられるのは再組立時に刺し直しがきちんとできていない可能性ですね。ラッチの固定部を跳ね上げた状態でフレキケーブルを奥まで挿してラッチを閉じるタイプだと思いますが、奥まで刺していますか?
壊れた可能性も考えられなくはないですが、普通キーボードとタッチパッド2つ同時に壊れることは稀なので可能性は薄いとは思います。
書込番号:24959134
1点

>daisuki_onikuさん
USB接続のマウスとキーボードが使えるなら、配線不良以外にないでしょう。
書込番号:24959249
0点

ドライバの可能性があるとのことだったので、Windowsアップデートをしたらタッチパッドもキーボードも両方治りました。
PCにあまり詳しくないのでわからないですが、アップデートの際にドライバの情報も修正してくれたのかもしれないと思っています。
おかげで解決することができました。
相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:24959566
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)