『有線が引けず、無線でゲーミングPCを使いたいです』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『有線が引けず、無線でゲーミングPCを使いたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ

クチコミ投稿数:3件

パソコンの購入を検討中で、同時に回線周りでも悩んでいます。色々とネットで調べてみてはいるのですが、どうしても理解できない部分が多く、無知で大変お恥ずかしいのですが有識者の皆様のお力をお借りしたいと思い質問させていただきます。

【環境】
義理の実家に同居中で、ネット回線はauひかりを利用中です。一階のリビングの角に固定電話を置いていて、「au AtermBL900HW」に「NEC AtermWG1200HS」を繋いでWi-Fiを飛ばしてスマホなどでは拾っています。二階に部屋を借りて生活していて、もしパソコンを購入した場合の設置場所は一階の固定電話のちょうど真上になります。
義理の実家ということで有線を二階まで引くことが難しく、そういった環境の都合でどうしても無線の子機をパソコンに繋いで接続することになってしまいそうです。au様からお借りしている機械も無線の機械もどちらも古い型のものだと思いますので、これを機に両方、または片方だけでも買い替えを考えています。

【用途】
友人とFPSゲームをやりたいと思っています。配信はもし出来るならやってみたいという気持ちでいます。

【質問内容、その他コメント】
デスクトップはガレリアのRM5R-G60Sの購入を検討中です。
有線と比べて回線速度が落ちることは理解しているのですが、どうしても無線でしかパソコンが使えないという場合のオススメを教えていただきたいです。ゲーミング用無線LANというものを見たのですが、4万円を超えるものもあって驚きました。あそこまで高価なものには手が出せそうにありません…。その他の価格の相場が分からないので、まずは候補をいただいてもよろしいでしょうか。

無理なことを言っているのは重々承知ですが、皆様のお力を貸していただきたいです。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24968969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/10/17 19:03(1年以上前)

まずはWiFiだと回線の品質が悪くなって、速度というよりパケロスに繋がるJitter値が高くなります。

画像は自分のWiFi搭載PCでの比較で、AX201 WiFi6搭載です。

それを十分に覚悟のうえで、子機を選ぶならより良い評判の製品を選んでください。
パケロス多いとfpsゲームでは致命的ですよ。

書込番号:24969084

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/10/17 19:20(1年以上前)

予算にも依るでしょうけど、最低でもこの辺りから選びたいですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001390180_K0001203793_K0001193193&pd_ctg=0064

書込番号:24969110

ナイスクチコミ!4


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/18 01:43(1年以上前)

>つゆたろすさん
>au様からお借りしている機械も無線の機械もどちらも古い型のものだと思いますので、これを機に両方、または片方だけでも買い替えを考えています。

たしかに古いと思うよね。

詳しく聞かないと正確な答えはできなけど、

基本方針は、

@au の サービス品目を 速いサービスに変更する。
Aau の 新ホームゲートウェイに切り替える。
https://www.au.com/information/notice_internet/service/20220921-01/
BWiFi6 対応の WiFiルーターに買い替える。
CPCも WiFi6 のWifiアダプターが付いたものにする。

だよね。

問題は
>友人とFPSゲームをやりたいと思っています。配信はもし出来るならやってみたいという気持ちでいます。

ポート開放が必要になると思うけど、その場合は、ホームゲートウェイとWiFiルーターの設定変更が必要になる のと、
au の サービスを PPPoE サービスに切り替える。 PPPoEは遅いといわれてるけども、仕組みが他社と違うのでその辺は大丈夫だと思うよね。
設定は知ってそうなお友達とやれるといいよね。

一遍に全部やろうとすると失敗するので、一つ一つやっていけばいいと思うよ。

書込番号:24969624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31463件Goodアンサー獲得:3143件

2022/10/18 14:28(1年以上前)

そのままでいいですよ。

速度には二種類あって、レスポンスとバンド幅です。

通常、ネットの速度というとバンド幅 (量) を測ることが多いですが、ゲーム的にはあんまり意味がないです。
ゲームで大事なのはレスポンス (質) なので。

高速高速って言っていろんな方式が出てますけど、複数の電波を束ねる方式だと、土管の本数増やしてるだけなんで、土管の中の流れが速くなるわけじゃないです。
余計な処理が噛む分、レスポンスは却って遅くなったりします。

混信対策として5GHzは欲しくなるかもしれませんけど、それは搭載されているので問題ありませんね。

WiFiは「止めといたほうがいい」とは言うけど、携帯回線と違ってそれほど遅延が生じるわけではないので、あんまり深刻に考えなくていいです。
ただし、144fpsと60fpsくらいの違いはありますんで、そこは覚悟して。

2.4GHz帯だと、WiFi以外にも色々使われているので、例えば電子レンジで切断するなんてことが起きますし、USB3.0とも相性が悪いです。可能なら5GHzが望ましいと思います。

子機買うなら、5GHzもイケる奴にすることと、デスクトップ機ならPC本体から離したほうが良好な結果が得られやすいので、USB延長ケーブルとかも用意しましょう。

電波の飛びは、素人さんにはなかなか見えてこないので、位置とか、角度とか、周囲のものとか色々やってみることです。
床を挟んでいると、最短距離より階段に近い方が良好だったりします。
親機のアンテナの角度も併せて、最適設定を探ってみるといいです。

長期に住むなら、LANケーブルを引かせてもらう方がいいと思いますけどね。
ケーブルとステープル買ってくれば自分で引けるので。
ストレスのある住環境 (価値観の相違を一方が我慢することでごまかす) で暮らし続けるのって喧嘩の元です。

書込番号:24970254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31463件Goodアンサー獲得:3143件

2022/10/18 14:52(1年以上前)

ちなみに説得の仕方。

・ネットワークは現代的な生活ではインフラである
・インフラの質が悪いのは住環境にストレスを感じる
・昔で言えば電気が引かれてないとか、裸電球一つしか使えない小屋に住んでるのと同じ

これを親子関係がある方が丁寧に言う。
義理の関係で直接文句言ったらだめです。そのとき通っても絶対に恨みをかってます。
「ゲームしたいから」って言っちゃダメです。心象悪いので。

書込番号:24970270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/10/18 21:37(1年以上前)

>あずたろうさん

御回答ありがとうございます!
様々な価格帯で子機の候補も上げていただき、感謝しかありません。パケロスという単語をあずたろうさんのお話で初めて知りました。家族で同時にスマホなどを稼働させると読み込みが悪くなる現象がよく起きていたのですが、あれがパケロスというものだったのですね。

義両親は頻繁にスマホを触る方ではなく主に私たち家族がWi-Fiを占領しているのですが、私がPCを使うであろう時間帯は家族が寝静まった後になると思うので、パケロス問題はもしかしたらそこまで深刻ではないかなという感じです。ですが、あずたろうさんが出してくださった子機の候補と合わせて評価をよく見て、いいものを探したいと思います。

今回は本当にありがとうございました。

書込番号:24970763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/18 21:58(1年以上前)

>Gee580さん

御回答ありがとうございます!
やるべきことを分かりやすく書いてくださってて、初心者に優しいお心遣いに感動しました。

上から順番にこなしていこうと思います。まずはauの回線のプランの見直しからですね。有線は引っぱれなくても、それくらいなら義両親も許してくれるのではないかと思います(笑)ホームゲートウェイの交換、今は半導体の不足で出来ないかもとサイトにはあったのですが。ダメ元でプラン見直しの際にお願いしてみようかな…。
どうやら弟がそういうことに詳しいらしい(先日初めて知りました)ので、ポート解放等について教えてもらおうと思います!

今回はありがとうございました!

書込番号:24970791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング