『RX6600が8ピンの意味はなんでしょう』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『RX6600が8ピンの意味はなんでしょう』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 RX6600が8ピンの意味はなんでしょう

2022/10/25 22:24(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:3件

8ピンに6ピンを刺した今の状況です。

先日グラボをRX570からRX6600に交換しました。

交換の際RX570は補助電源は6ピンで、RX6600が8ピンということに今更ながら気づきました。

ネットで調べてみると6ピンは75wまで、8ピンは150wまで供給でき、マザーボードからの供給75wと合わせる形になることを知りました。

そして、8ピンの右側に6ピンを付けて電源を入れてみると起動し、ゲームをしても大丈夫でした。
RX6600の消費電力は132wということを知っていました。なので6ピンの75wとマザーボード75wの150wで足りるはずです。

RX6600に8ピンが搭載されているのは何故でしょうか?オーバークロックを見越してでしょうか?
そして私は変換ケーブルや電源を購入し、8ピンをさすべきでしょうか?このまま6ピンを8ピンに指した状態の方がよいなんてことはありますか?

書込番号:24980821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2022/10/25 23:50(1年以上前)

>かんかんまさん

本当のところはボードの設計者に聞かないと分かりませんが、消費電力ギリギリでは不安があります。
消費電力の1.2倍くらいで設計するのが普通でしょう。

書込番号:24980927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/26 00:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!

そうだったのですね。
しかし、交換前のRX570の消費電力は150wでピッタリでした。

なので同じ運用ならこのままで大丈夫でしょうか?

書込番号:24980940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2022/10/26 01:40(1年以上前)

>かんかんまさん

安定して動いている間は問題ありません。
動作が不安定になってきたら電源交換でも間に合います。

書込番号:24980985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/10/26 07:30(1年以上前)

ありがとうございます!
そうさせていただきます。

書込番号:24981076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)