


急にロレックスのページで新作発表されましたね。
ディープシーチャレンジ
50mm?
チタン?
300万超え?
全て規格外ですね
書込番号:24991557 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

最新情報ありがとうございます
オメガを超えてきましたね
この調子だと、4月にはミルガウスの耐磁性もオメガ超えで
ロレックスのプラドみせてほしいな
書込番号:24992196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヒロ 1さん 『4月にはミルガウスの耐磁性もオメガ超えでロレックスのプラドみせてほしいな』
MILGAUSS に限らず ROLEX における耐磁性能の向上は、私も大いに期待したいところです。
とは言え耐磁が OMEGA 並みの性能、すなわち1万5千ガウスと言った高望みまではしません。今の MILGAUSS の千ガウス程度でもかまいません。
けれどそうした耐磁性能を、EXPLORER 並みのケース厚みで実現して欲しいです。
書込番号:24992884
1点

>ヒロ 1さん
そうですよね。耐磁のモンスター発表で挽回。期待してます。
ただ、個人的な予測としては、72時間パワーリザーブの次の世代のムーブメントとして全体の耐磁性を高めていって、ミルガウスはフェイドアウトするんじゃないかと思ってます。
エアキングのエクスプローラー化がその布石で、次世代キャリバーの導入モデルとしてはデイトナが選ばれるんじゃないかなと。
そうなれば完全ディスコンのミルガウスは大幅価格アップ?持ってないですが(笑)。釣られてお気に入りの耐磁エアキングも評価が高まればいいのになぁ。
すいません、完全な妄想です
書込番号:24994108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん、、、要らないかな。この時計は俺の腕にはデカ過ぎる。笑笑
こんなタイミングで新作発表するって事はデイトナも大方の予想を裏切ってイレギュラー的な発表の仕方があるかも?
と思わず勘繰ってしまった。笑笑
書込番号:24995148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね スマホなどどの時計にも耐磁性は必要になっ
ていますね
耐磁性の向上には磁気シールドの重厚化が必要ですそこを
新素材かムーブメントの改良か何かでクリアして耐磁性と実
用性の両立をしてほしいですね
あと、チューダーセラミックの15000ガウスで実験中だとか
新ムーブメントをエアキングだけに搭載してミルガウスにう
ごきがなかっかことが気になる今日この頃です
ミルガウスで実証実験してそのノウハウを全てのムーブメン
トで耐磁性向上をしてくれないかな ロレさん
書込番号:24996441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計 > ロレックス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:03:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 17:26:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 19:12:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 11:10:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 7:49:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 23:33:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:20:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/07 23:33:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 11:50:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





