EVやHVやFCVは除きます。
充電制御車ありやなしにISS用を付けたところ寿命が短くなった長くなったなどはありますか?
書込番号:25021629
1点
>てめえのコメントつまんねえさん
Caosを除けばISS・充電制御車兼用が多いのでは?
一般に性能(CCA)は一般用(普通充電)<充電制御車用(急速充電)<ISS用(急速充電)です。
ねだんは...。
CCAが高いからといって長持ちするかどうかは分かりません。
年間走行距離が1万キロ程度あれば、その車にあったものをつければよいのでは?
走行距離が極端に短い場合は1月に1度くらい補充電をするか、高性能バッテリーにするかでしょう。
一般にバッテリーはメーカー出荷時に急速充電するので、フル充電されていません。バッテリー容量の75〜80%程度です。例えば60Ahのバッテリーだと15〜12Ah程度は未充電です。これを充電しようとしても、車のオルタネーターでは充電制御が働いてしまい、できません。
バッテリーを使用する前に充電制御しない充電器で3A程度で10時間ほど充電することをお薦めします。3A×10時間=30Ahですが、電流はだんだん減っていきますので、これで15Ahくらいです。
そうすればその分使用できますので寿命が延びますが、一部の販売店を除いてディーラーや量販店ではやってもらえません。
https://www.youtube.com/watch?v=wFtn6YNsXRE
書込番号:25021721
0点
訂正。
× 一般にバッテリーはメーカー出荷時に急速充電するので、
○ 一般にバッテリーはメーカーが製造時に急速充電するので、
失礼しました。
書込番号:25021725
1点
>てめえのコメントつまんねえさん
カオスは特に明記していませんが、
アイスト用 YUASA ECO.R Revolutionでは
通常車での寿命指数を当社標準品比250%超※4に向上
IS車以外の通常車に搭載した場合には、さらなる長寿命を実感いただけます
または、耐久性が高いため、通常車(非アイドリングストップ車)に搭載した場合には、圧倒的な長寿命を実感いただけます。
とありますね
https://www.gs-yuasa.com/jp/newsrelease/article.php?ucode=gs170909121922_426
書込番号:25021774
0点
一般用(普通充電) 充電制御車用(急速充電) ISS用(急速充電)で
コールドクランキングアンペアー(Cold Cranking Ampere)は変わらないです
いい材料を使っている分上がる傾向はありますが
変わるのは 充電の急速度合い 最大充電電流アンペア です
普通車用を アイドリングストップ車両に使った場合 無理充電になって痛める場合がありますが
上位バッテリーを下位車両に使う分にはコスト以外に不具合はありません
(電装品が多数つけている場合を除く)
ただ カオスなどの高級バッテリーは 安売りのバッテリーの2倍以上ありますので
手間を惜しまないなら 短期間で安いバッテリを回すほうが安上がりです
書込番号:25021776
0点
>funaさんさん
充電状態が良いほど長持ちしますから容量AHの1/10以下の電流での充電は良いですよね。
>釣り三昧Kさん
メーカーは良い事し書きませんが、充電受け入れ性能が無印や充電制御用よりも良い反面、放電もしやすいのではと思っています。その分寿命にも影響があるのではと。
>ひろ君ひろ君さん
高級品の値段はお高いのですが、リッターカーのトールやブーンやロッキー(HV除く)でも電動パーキング付きはNなのにそれ以外は寒冷地仕様でもMの42、Kカーと変わらないので42は小さいなあと思いますから容量が大きい60とか65を選択しても良いのでは?と思っています。
ただ安いISSバッテリーだと安い無印や充電制御と容量AHはあまり変わらないのでどうなのかなと。
書込番号:25022675
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーバッテリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/30 6:42:39 | |
| 7 | 2025/10/21 21:24:23 | |
| 0 | 2025/10/12 22:32:50 | |
| 24 | 2025/09/29 12:03:59 | |
| 17 | 2025/09/29 20:21:59 | |
| 18 | 2025/09/27 16:59:55 | |
| 14 | 2025/09/19 17:44:12 | |
| 4 | 2025/08/22 15:05:58 | |
| 8 | 2025/09/13 21:59:00 | |
| 22 | 2025/08/19 20:39:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)




