『【注意】【USED PC】【悪対応】』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『【注意】【USED PC】【悪対応】』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

【注意】【USED PC】【悪対応】

2022/12/03 04:47(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 花月113さん
クチコミ投稿数:32件

今回初めて「USED PC」という中古ショップでノートパソコンを購入しました。

購入3日目で作業中にブラックアウト、電源ボタンや外部モニタなど試しましたが、効果なく強制シャットダウン
起動後は現状問題が起きていないという状況です。

問題の悪対応ですが、メールで質問を送っても返信は

「お問い合わせの件について
不具合対応は発送時案内のメールに従いお手続きください。
保証内容は保証規約に記載の通りとなります」
とだけで、メール内の記載に従いリンクに飛んだらサイトが表示されませんでした。
その旨を伝えると
正しいリンクを送ってきましたが、謝罪などの言葉は一切なし

保証規定などを確認するとすべてのページが表示されなかったので、その旨をメールで伝えました。
そしたら1日以内に該当ページが表示されるようになりましたが、謝罪などは一切ありませんでした。

以上が悪対応の内容です。


悪対応ではないですが、件の店舗をオススメしない理由として、キャンセル手数料について記載します。

多くの店舗で返品・返金する際に「送料・振込手数料」はお客様負担となっています。
しかし「USED PC」はそれに加えキャンセル手数料(5,400円)が発生します。
このキャンセル手数料は、他の店舗でも事務手数料など他の名称であるところもありますが、USED PCが一番高いです。
そしてまとめサイトなどで紹介されるオススメ中古PCショップでは、この手数料がかからない(送料・振込手数料のみ)が多いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が今回中古PCを購入したのは、既にスマホを中古で購入した事があり問題が無かったので、外装に多少問題があっても問題なく使える商品なら高性能で安く購入できれば問題ないという意識でした

「USED PC」を選択した理由が、価格コムに登録されている中古ノートの取り扱い店でかつ、予算や検索条件(intel iシリーズ第8世代)に当てはまるものが、「USED PC」しか該当しなかったからです
(実際に価格コム外で他所の店のHPで確認すると、扱いのある店はいくつかありました)

こちらの「USED PC」は調べれば過去にも同様の悪対応トラブル起こし、その情報が価格コム内にもあります。
近年中古市場が伸び、メルカリ等の影響から不慣れな人も中古で物を買う事が多くなっています。
今回はそういった不慣れな方が安易に価格コムで中古ショップの商品を買うのではなく、他の中古ショップとの値段以外のサポート面の比較や、優良店を自分で調べるきっかけになってほしく、こちらを記載することにしました。

特にパソコンに関してはスマホ・タブレット以上に不具合が多い(新品・中古関係なくWindowsのシステム周りが原因で)ですから、
不慣れな人は不具合の原因が本体かシステムなのか区別がつかず、粗悪品を購入したと後悔することがあると思います。



書込番号:25036125

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 花月113さん
クチコミ投稿数:32件

2022/12/03 04:56(1年以上前)

簡潔に「悪対応」と表現しましたが、単純に「オススメしない、購入を控えたほうが良い」等と置き換えて貰えればと思います。

リンク切れのHPや案内に不満や不安はありましたが、謝罪が無かったことそれ自体に憤慨してるという訳ではないです。
(何かしらの説明はあって然るべきだとは思いましたが)

不具合・故障案件の対応が電話上の口頭では難しく、店舗側でHP上の保証規定の確認や、不具合申請フォーラムへの誘導を案内してる以上、
そちらが表示されないのに、何の説明も謝罪も無いのは普通ではないかな?という考えの元の投稿です。

書込番号:25036127

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)