私はホンダフィット1300ガソリン車を2年前購入しましたが、買い物に使う以外に殆ど乗っていません。昨日、2年目の定期検査に出しましたが、店の人から「充電量が少ない」と言われました そのため自分で充電状態を調べようとバッテリチェッカーを購入しましたが、バッテリーのCCA値を調べるには何処を見たらいいのでしょうか。バッテリーには書いてありませんでした。
教えてください。
書込番号:25048615
8点
購入したバッテリーチェッカーが何か、搭載バッテリーが何かも分からないので、何を答えれば良いかも分かりません。
>買い物に使う以外に殆ど乗っていません。
距離乗らないから走行中に充電されないのが主原因。
乗らないなら定期的に充電器で補充電しないと駄目。
書込番号:25048633
4点
>バッテリーのCCA値を調べる
バッテリー本体の上部に張ってあるステッカーに記載が無ければ、分からないです。
Panasonicでしたらそもそも公表していませんし。
JIS規格品では、CCAの表示義務は無いようですから、記載されないのでしょう。
標準的なCCA(基準値)で良ければ、
https://www.kaise.com/car-info/cca1.html
↑こういったサイトや、
https://ryokai-life.com/japan-battery-cca-list/
↑こうしたところから、バッテリーサイズに合わせるしかありません。
書込番号:25048735
1点
これをシガーソケットに付けてから、ディーラーで点検の際に「バッテリーがそろそろ交換時期ですよ」と言われなくなったのは偶然ではない気がします。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SZ6CB11/
随時電圧をチェックできますし、お勧めですよ。
書込番号:25048776
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーバッテリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/30 6:42:39 | |
| 7 | 2025/10/21 21:24:23 | |
| 0 | 2025/10/12 22:32:50 | |
| 24 | 2025/09/29 12:03:59 | |
| 17 | 2025/09/29 20:21:59 | |
| 18 | 2025/09/27 16:59:55 | |
| 14 | 2025/09/19 17:44:12 | |
| 4 | 2025/08/22 15:05:58 | |
| 8 | 2025/09/13 21:59:00 | |
| 22 | 2025/08/19 20:39:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)




