


温度等定期的にとられてるなら、
冷えてないかなぁって時かな?
書込番号:25052963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グリスによっては、早く干からびるものがあります。
それはレビューなど見て、1年くらいで塗り直すとかくらいで普通は大丈夫です。
書込番号:25052996
1点

自分も一年くらいでは塗り替えますが、実は結構、CPUを変えてしまうので一年は余り保たない。
まあ、でもだいたい一年では塗り替えします。
書込番号:25053022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラボはあまり塗り替えませんし、CPUクーラーも暇つぶしに塗り替えるくらいですね。
清水さんが以前オーバークロックさせた状態で1年以上デモってたPCのグリスを塗り替えて検証した動画を上げてたと思うけど、確か温度ほぼ変わらなかったはずです。
書込番号:25053029
2点

自作も頻繁にしないし、自作PCの運用も少ないからCPUのグリスは塗り替えたことはない。
GPUてグリス塗替のため、わざわざ分解とリスキーな分解を皆さんは行うのですか?
書込番号:25053043
3点

>ひろ//さん
自分は気分や暇潰しにとか、
新しいグリス試したくなったら…(^^;
(本当です。)
あれ?劣化した?と塗り替えても結局変わらないことも多いです。
メンテナンスしている事を楽しんでる様な気もします。(笑)
OC向けの様な性能重視のグリスは劣化早いなんて言わているようで、
グリス次第かもしれないけど…
乾いてもしっかり固定されていて動かなければ、
あまり変化しないと思う。
個人的意見です。
書込番号:25053050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

15年以上前なら半年にやっていましたが、
面倒くさいからこの12年以上やっていません。
pentium4でノースウッド世代のCPUにアイネックスのグリスを塗って
Windows98とXP搭載で2022年現在も運用しており、
18年もそのままですが、温度に変化はあまりない感じです。
HDDのS.M.A.R.T.には13万時間となっています
ちなみにそのPCは2020年に古いゲームのネット対戦用として格下げしています
ネット対戦時のCPU温度は72度。※通常時65度、アイドル時33度
HDD温度は38度で健康度92%。
書込番号:25053120
3点

出来ればOSサポートされてないPCは、ネットに繋がないで頂きたい。
書込番号:25053132
3点

あと、マザーボードのFET、これも温度があがる。
温度が上がるからヒートシンクを背負っている。
その次は、チップセットのヒートシンク。
キリがないですね。。
書込番号:25053149
1点

でも、グラボは保証期間が終わるまで開けないけどね。
書込番号:25053155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ//さん
グラフィックスカード、グリスもですが サーマルパッド の効果も高い様です。
https://www.youtube.com/watch?v=KXjW2IFspYs
書込番号:25053185
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 7:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 20:31:47 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/12 20:22:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 21:01:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 20:37:00 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/12 21:16:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 10:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





