『ミラジーノのバッテリー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ミラジーノのバッテリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラジーノのバッテリー

2022/12/18 19:07(1年以上前)


カーバッテリー

スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

今現在、ミラジーノのバッテリーは
YUASA 40B19Lです。
お勧めというか、他のバッテリーを教えて頂けたらと思います。

書込番号:25059113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2022/12/18 19:22(1年以上前)

よく売れているのは、Panasonicのカオスですね。
60B19Lが適合します。
https://kakaku.com/item/K0001476740/


巷で評判が良いのは、カインズの地球1周バッテリーです。
CZ2が2年4万キロ保証、CP2が2.5年5万キロ保証となります。
前者であれば、カオスの半額の5000円程度ですね。

書込番号:25059128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2022/12/18 19:27(1年以上前)

追記です。

>YUASA 40B19L

末尾4ケタ、B19Lが同じであれば、どのメーカーのものでも取り付け可能です。
https://kakaku.com/car_goods/car-battery/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec103=10&pdf_Spec104=17&pdf_Spec306=19&pdf_so=p1

書込番号:25059133

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2022/12/18 19:28(1年以上前)

40B19Lなら個人的にはホームセンターオリジナルバッテリーがコスパが良くておすすめです。

カインズならパナソニック製の『地球一周バッテリー』、デイツーなら日立製の『D2オリジナルバッテリー』など

安いし意外と長持ちするし、市販バッテリーに対してこだわりがなければ良い選択です。

書込番号:25059135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2022/12/18 19:58(1年以上前)

>Berry Berryさん
返信いただき有難うございます。

ジェームスの2000円割引券があるので、ジェームスで購入しようかなと、思ってます。
お店で、見てみますね。

書込番号:25059168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2022/12/18 20:01(1年以上前)

>Berry Berryさん

末尾4桁が同じなら、どのメーカーでも
取り付けできるのですね。
有難うございます。

書込番号:25059172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2022/12/18 20:06(1年以上前)

>kmfs8824さん
返信、有難うございます。

世界一周バッテリーですか!
すごいネーミングですね(笑)
でも、ホームセンターは取り付けてもらえませんよね?
なので、ジェームスで購入しようかと。
会員なので、工賃無料かと思います。
あと、2000円割引券あるので。

書込番号:25059180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2022/12/18 20:15(1年以上前)

「地球一周」ですね。
カインズはカーピット併設店であれば、取り付けてもらえます。

ジェームズであれば、古河電池のPB(プライベートブランド)商品があります。
https://www.jms-car.com/item/battery_lineup/

メンテナンスフリーのスタンダード以上であれば、液補充の手間がなくなります。

書込番号:25059194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2022/12/19 06:58(1年以上前)

>Berry Berryさん
おはようございます。
有難うございます。
地元のカインズは、カーピッド併設されていません。

今のバッテリーは5年は経ってますが、今回、車検近いので見積もり取ったら、交換した方が良いと言われました。要注意ゾーンだったかな 料金11000円
(ジェームス)
エンジンオイルとエレメント交換しに、会員になってる、タイヤセレクトに行ったところ、ここでは勝手にバッテリーを点検してくれます。
そしたら、良好との結果。
えー、どっちなんだろうと家のそばのDAIHATSUディーラーで見てもらったら、良好でした。
これは一体、何でしょうか。

書込番号:25059695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2022/12/19 19:25(1年以上前)

>これは一体、何でしょうか。

点検の仕方、点検に使用した機器、走行によっての変化が考えられます。
バッテリーの点検項目は主に2つあり、、、
(以下、以前に書き込んだものを転記)


*****転記ここから*****

バッテリーの性能判断としては、SOCとSOHという2つの状態が基準になります。

SOCとは、
充電状態を表します。
つまり、バッテリーが寿命でなくても充電が不十分ですとしっかりと性能を発揮することができません。
あまり乗らない車や電装品の使用が多い車では、バッテリーがもともと貧血状態になっていますから、バッテリー上がりのような症状が出ます。

SOHとは、
バッテリーの健康状態を表します。
充電状態が十分でも、寿命のために内部抵抗値が上がってきてしまい、大きな電流を流せなくなっていることもあります。
これが一般的にいうバッテリーの寿命です。


旧来のバッテリーテスターでは、負荷テストをして必要な電流が取り出せるかで判断していますが、最近のテスターでは上記SOCとSOHの状態を見られるものになってきています。


さて、バッテリーチェッカーで出た数値はどちらのものでしょう。


*****転記ここまで*****


>今のバッテリーは5年は経ってます

もう十分働いたと思います。
バッテリーは夏場の熱でやられ、冬に電力が取り出せなくなって終了します。
これからの冬に安心するために、予防措置として交換するという手もあります。
(バッテリー充電器とかジャンプスタートでエンジンがかけられるなら、あえて交換しないで、エンジンがかからなくなったら交換。また、うまく冬を乗り越えられたら、来年秋に交換するという、ギリギリを狙うことも。。。)

書込番号:25060466

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2022/12/19 20:18(1年以上前)

>Berry Berryさん

詳しく説明頂きまして、感謝致します。
年数で言えば、交換時期ってことですね。
年間2000キロ超えしか、走りません。
高速も走らないし、本当に街乗りのみです。
出先で、エンジンが掛からないと言うトラブルは避けたいので、交換致します。
今回は、有難うございました。

書込番号:25060539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2022/12/19 20:26(1年以上前)

>年数で言えば、交換時期ってことですね。
>年間2000キロ超えしか、走りません。

走らないから余計交換が必要になります。
カーバッテリーは使うことで性能を維持します。
それだけの走行距離で、よく5年ももったな・・・というのが本音です。


>出先で、エンジンが掛からないと言うトラブルは避けたいので、交換致します。

はい。
無難な選択で、それが安心です。

書込番号:25060556

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング