


この間、レギュラーモデルの定価販売縛りが行われたばかりですが
1月23日グランドセイコー 10%値上げが発表されました。
どこへ行くんだセイコー.....。
書込番号:25073859
6点

ホントだ・・・
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/news
グランドセイコーはメイドインジャパンですよね。
原材料価格の高騰?原材料なんてわずかですね。
半導体不足?う〜ん、あんまり関係なさそう・・・
人件費の高騰?そうなのかな?
便乗値上げ感がありありでますます売れなくなりそうですね。
セイコーは開発力はあるのに経営が下手でダメですね・・・(T_T)
書込番号:25073973
15点

>keiroseさん
こんばんは。
円安も収まりつつあるのに今更10%強の値上げは厳しいですね。
いつかはハイビートかSDと思っていたのですが購入意欲を削がれてしまいますね。
先日、オメガの店員さんから1月に予定していた値上げが延期になったと聞きました。今年4回値上げしたIWCも1月は値上げなしですし、ロレックスのSSモデルも2%程度の値上げと聞いているので、本当に「どうかしてるぜ!」って思いました。
今は、海外からの観光客がたくさん購入しているらしいですから強気なのかもしれませんね。
書込番号:25074282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>keiroseさん
>ホワイトライトさん
>ダンニャバードさん
こんばんわ。
出ましたね、セイコー商法
常識的な意見で言うとまさに皆様のおっしゃるとおり。
でも、この世には一定の天邪鬼的な考えに傾倒される方がいらっしゃいます。
安く見えて実は高い。コスパ悪い。無駄使いの美学
これが好きな人、結構いらっしゃる。
そのような方々に受けるんですよね〜。
でも何年後かには、SEIKOって存在してないような気がします。
あの幻のメーカーてことでプレミアが付いたりして。
メグロのバイクやプリンス自動車みたいに。
書込番号:25074342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いわゆる先輩さん
>ホワイトライトさん
>ダンニャバードさん
返信コメありがとうございます。
グランドセイコーは値段を上げれば
ブランドステータスが向上するとでも思ってるのでしょうか.....。
だとしたら、とても残念です。
利益率ばかり追い求めて、株主のご機嫌ばかり伺っても
それを見透かした消費者は離れていくとしか思えません。
.....というようなことを思ってみても、セイコーの経営陣に届くことはないでしょう。
書込番号:25074908
8点

グランドセイコーって、高級腕時計でもボリ感の無い、分かる人がはめる腕時計ってイメージが最大の魅力だと思うが。
どちらにしても無縁だが。
書込番号:25075413 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 19:12:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 11:10:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 7:49:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 23:33:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:50:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:49:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 18:28:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:20:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:37:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





