『ブルスク原因について』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『ブルスク原因について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルスク原因について

2022/12/30 00:10(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 tachikazeさん
クチコミ投稿数:2件

初自作PCがトラブルを起こし、色々調べながらあれこれ試したのですがお手上げ状態です。
対処法のアドバイスをご教示いただきたいです。

【構成】
ROG-STRIX-850W-WHITE
i5 13600KF
PALIT RTX3080(10GB)
ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4
CFD W4U3200CS-16G×2枚(DDR4 3200)
シリコンパワーSP512GBP34A60M28(OS用)
SK Hynix  SHGP31-2000GM-2
IDCOOL SE-226XT

【動作環境】
BIOS最新(公式よりUSBにダウンロード)
Windowsupdate最新
armourycrate
同上ソフトでインストールしたドライバ
GeForce experience
steam、discord、edgeのみ
(キーボード、マウス以外のデバイス無し)

【具体的な症状】
・ランダムな状況でブルスク
memory_management
irql_not_less_or_equal
page_fault
kernel_など色々出ます。
・steam等を起動するとエラー表示
kernelbase.dllがどうだなどと表示されます。
・突然フリーズ
画面上はアニメーションが動いたまま、カーソル停止、シャットダウン不可の状態になりました。待っていると一瞬ブルスク出て再起動されました。

【経緯】
@sfc/scannow及びDISM.exeの処置
結果:システムファイルを修復したみたいですが、ブルスクは治らず。
AOS(11pro)クリーンインストール
コントロールパネルの回復から実行するとブルスクになった為、USBに回復メディア作成、OS用ドライブを全削除して入れました。
結果:当日は問題無く、シャットダウン後翌日起動するとブルスク発生
BBIOS備付のmemtest86実行(4パス×2回)
結果:テスト7、5で同じアドレスにてエラー(CPU0)
エラー頻度は2パスに1エラー程度

クリーンインストールしてもシステムファイルが何処かのタイミング壊れるのかな→メモリが怪しいのかなと素人ながらmemtest 86を初めて動かしてみた段階が現状です。
memtest86のエラーに対してどの様な処置が適切でしょうか?ご助力お願いいたします。


書込番号:25074406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/12/30 07:46(1年以上前)

そこまで色々やった結果を見た上で
まぁ自分なら真っ先にOS入れてるシリコンパワーのSSD疑うわな。
データ用とかならまだしも高速接続の起動用SSDに安物なんて使いたくない。

書込番号:25074568

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachikazeさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/31 20:16(1年以上前)

返信いただけてるのに気付くの遅れました(すみません)
ありがとうございます。

結果的にはメインメモリの不良又は相性でした。
コルセア製CMW32GX4M2E3200C16Wに交換した所
memtest半日通過しブルスクも無くなりました。

書込番号:25077036

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)