


あけましておめでとうございます。
現在軽バンのエブリイを所有してます。車中泊も出来る車なので、これに自転車を積んで行った先で乗り回したいと思ってます。
折り畳みも考えましたが、折り畳みは小径ホイールなので走破性が低いと思い、普通に27インチとかのホイールのもので前輪または後輪または両輪が簡単に脱着できるものならいいのかな?と思ってます。
一応自分で調べた限りではヤマハのYPJシリーズが外せることはわかりました。
しかし、これもスペックに乗っているものではないので、見つけるのに苦労しました。
他社の製品でも同様に外せるものはあるのでしょうか?もしくは外せるように改造(カスタマイズ)可能だったりするのでしょうか?
車体価格30万円くらいまでで考えています。どなたかご意見よろしくお願いいたします。自転車は初心者レベルです。
書込番号:25077827
0点

ハリヤでいいのでは?スポーツタイプならXU1もあります。
https://kakakumag.com/sports/?id=13330
公式にも記載があります。ヤマハはスペックにクイックレリーズの記載があります。パナの場合は特長に記載されています。
書込番号:25078048
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。パナの製品も見てましたが、見当たらないのでどうなんだろうって思いました。外せるんですね!
ヤマハはスペック表のスルーアクスルってのがそれですか?用語を知らなかっただけですかね。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/crosscore-rc/spec.html
しかし、自転車の世界も品不足みたいですね〜。
書込番号:25078095
0点

簡単に外せるのは、クイックレリーズ対応の機種です。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/e-bike/maintenance/0006.html
スルーアクスルは専用工具が必要ですが、強度が必要な悪路では有効です。
書込番号:25078133
0点

ヤマハはパナソニックで検討してみます。
どちらも予算は20万超えですかね?ヘルメットとかも必要なんですよね〜今。
以前スコットのシクロスバイクを購入したことあるのですが、高校生以来自転車に乗ったことが無かったので、ちょっときつくて乗らないで手放してしまいました。今度はアシスト付きにして、ちょっと遠出して景色のいいところを走ってみたいと思います。そのためには楽に車に積めることも必要ですので、、、バッテリーは車で走行中に充電できそうですしね。便利な世の中になったものです。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:25078246
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動自転車・電動アシスト自転車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 10:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 21:41:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 11:24:32 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/28 14:33:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/02 20:09:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/14 14:12:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/15 15:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/07 7:48:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 17:44:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/04 12:33:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





