『財布について雑考』 クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

『財布について雑考』 のクチコミ掲示板

RSS


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信29

お気に入りに追加

標準

財布について雑考

2023/01/04 12:53(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

最近、縦型デザインのカードが増えてきました。
それでふと思ったのが、財布もカードを縦向きに入れるものが増えてくるのでは?という予感。

ユーロ紙幣は、100ユーロ札以上を目にすることはまずないようで、50ユーロ紙幣までなら、横140mm×縦77mm以下になります。

クレジットカードは横85mm×縦54mmなので、カードを横向きに入れる財布だと、札入れにユーロ紙幣を入れると横が空きすぎて、収まりが悪いです。
もし、ユーロ紙幣に合わせて横を短めに作ると、二つ折り財布ではカードを横向きには入れられません。

そんな理由です。
例えば、下記のような製品。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AD-Milagro-ohbp301-OHBP301-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B0722WNKJ7/ref=sr_1_21?crid=1EFVVCNGJ64EX&keywords=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AD%2B%E8%B2%A1%E5%B8%83&qid=1672802510&sprefix=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AD%2Caps%2C178&sr=8-21&th=1

書込番号:25082021

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/04 15:07(1年以上前)

クレジットカードはApplePay/GooglePay、各種ポイントカードはアプリの利用で、財布に入れるカードの枚数も減らせられます。

ですので、物理カードは4,5枚も入れば十分じゃないでしょうか?
最後まで残るのはマイナンバーカードや運転免許証、銀行キャッシュカードになりますが、これだと縦型デザインのクレカがなくなってしまいますね。

書込番号:25082206

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/04 16:37(1年以上前)

こんにちは

キャッシュレス化に伴い私は大幅に財布をスリム化しました。
お札は1万円札2枚程度と千円札2.3枚がギチギチ入る程度。
クレカは2枚が縦向きに入ります。
後はどうしてもスマホアプリ化出来ない薄い会員カードをどうにか2枚入れてるだけの財布です。
小銭は入りません。
ワイシャツの胸ポケットにも収まるコンパクトさです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08FWXRHVK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:25082330

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/04 17:39(1年以上前)

>kyonkiさん

凄く薄いサイフでいいですね。カードは縦に入れるタイプ。
ただ、私は小銭入れを必要とします。
小銭じゃなく、家の鍵を入れているので、ファスナーできる絶対中身が出ないタイプのを。
他にも探してみます。

下記の製品も、安い割には良さそうに思いました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09WCTHL6N/ref=ox_sc_saved_image_1?smid=A2Y80SF61HRB7F&psc=1

書込番号:25082438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2023/01/04 22:02(1年以上前)

>mini*2さん

私はカードケースと長財布二重持ちです。
一つにして後ろポケットに入れた結果カードが折れて以来ずっとこの持ち方です。
クレジットカードだけならなんとかですが、、他のポイントカード含めると多すぎです。。

書込番号:25082915

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/05 15:18(1年以上前)

以前買ってあった下記の財布が出てきました(汗)。
クレカを縦向きに入れるタイプで、kyonkiさんに紹介してもらったやつと似てますね。
こちらは、札入れの中にフラップ付きの小さな小銭入れもあります。
折った状態で横が95mmですが、これが85から90mmぐらいだといいんですけどね。

https://www.hanatora-japan.com/?pid=133897545

書込番号:25083817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/06 07:59(1年以上前)

雑考、なので、私も雑感ですが・・・

学生時代に、社会人になったら長財布を使うんだ、と決めていて、私は今も長財布を使っています。学生の頃は、マジックテープの付いた二つ折り財布(使っている人が多かった)を使っていて、今は若者も含めて使っている人は少ないですが、マジックテープを剝がす音を聞くと、今でも昔の財布を思い出します。

ということで、長財布だと縦と横のカード入れがあり、最大で縦が6、横が8カードが入りますが、クレカとキャッシュカード、デビットカード合わせても、なぜか縦は一枚だけで、他は全て横です。銀行のデビットカード(=キャッシュカード)が率先して縦にすべきと思うのですが・・・私はさらに定期入れと小銭入れとフル装備しているので、最近では珍しいのでは。ただ、家の鍵は小銭入れ以外には浮かばないですし、本当に小銭がなくなったら、キーホルダーに入れるか・・・が、当面は小銭入れも定期入れも使いそうです。

書込番号:25084803

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/06 10:25(1年以上前)

>上大崎権之助さん

縦型デザインは今後増えていくでしょう。
エポス、イオン、ジャックス、ラグジュアリー、APLUS CARD with、セゾンLikemeなど。

表面にエンボスがあった頃は、長さ的に16桁の凸凹を入れるために横型が必須でした。
しかし、今はその制約がなくなった上、ICチップ付きカードのリーダーに差し込む時が縦の動きなので、縦型デザインにした方がいいということかもしれません。

書込番号:25084944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/06 21:08(1年以上前)

>mini*2さん

財布ですか、自分は革製のカードケースを使ってますね。
とはいっても、現金専用のお店がまだ存在していて、結局は
現金を持ち歩く必要があるので、現金用の二つ折り財布と2つ持ち歩く状態です。

いずれ遠い未来、財布を持ち歩く習慣は無くなるかもしれませんね。
カード類などもカードレス化の流れに向かっていくと思われます。
免許証、保険証もスマホアプリのようなもので代用できるようになると思います。
といっても、それが現実になるのは何十年も先の話になりそうですが‥。

書込番号:25085657

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2023/01/07 00:42(1年以上前)

>mini*2さん
私はこちらですね。
https://nobunblog.com/%E7%8F%BE%E9%87%91%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%96%AD%E6%8D%A8%E9%9B%A2%E3%80%90zepirion%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%8B%E8%B2%A1%E5%B8%83%E3%80%91%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%803%E3%83%B6/
小銭入れには穴無し5円玉が1枚、カード7枚、保険証、運転免許証、診察券、お札少々入っていて、意外とパンパンで使っています。
スマホ(スマホケースにはANA JCBプリペイドカード(笑))とミニウオレットをポーチに入れて使用しています。

書込番号:25085935

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/07 07:46(1年以上前)

ムムム…

この板の住人はキャッシュレスの達人ばかりと思っていましたが、意外と大きな財布で現金もしっかりと持ち歩いているんですね。

書込番号:25086114

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2023/01/07 08:24(1年以上前)

>kyonkiさん
>キャッシュレスの達人
今は亡き朝丘雪路さんを思い出してしまいました。
これぞ達人かも(笑)。

書込番号:25086137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/07 09:15(1年以上前)

>demio2016さん

穴なし5円玉ですか。凄い。
それはそうと、カードの大きさに合わせた小さいサイフって、どうしても2つ折り紙幣が犠牲になるんですよね。
かと言って3つ折りは嫌ですし。

お札の大きさを、カードの大きさを基準に決めてくれるといいのですか、今のお札の縦横比を大きく変えるのは難しいでしょうね(ユーロ札はまだマシだと思います)。

書込番号:25086185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2023/01/07 10:15(1年以上前)

>mini*2さん
穴無し5円玉は4〜5回は支払いに使用しようとしたのですが、使えませんと全て断られてしまいました(笑)。
ある時お店で落として行方知れずになってしまったので、お店に一応申し出ていたところ、後日有りましたとの連絡を頂き、結局また私の財布の中へ入ることになり、以来ずっと1枚入っています。
穴の無いご縁ということですね(笑)。

ところで、mini*2さん向きの紙幣用お財布として、こちらは如何でしょう。
https://dunnleather.com/blogs/posts/osatsusiza
私は紙幣を二つ折りにして突っ込んでいるだけですが、気になることは無いですね。
なお、紙幣のサイズは、財務省が都度告示により定めていて、自動販売機等縦サイズ(幅)を合わせて、横幅のサイズ(長さ)で紙幣の金額種別を判定しているのでしょう。

書込番号:25086251

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/07 13:03(1年以上前)

>demio2016さん

お札専用の財布というのもあるんですね。知りませんでした。
私が今使っているのはFRUHの財布です。普通の形ですみません。
https://kakakumag.com/fashion/?id=9067

書込番号:25086424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/07 13:11(1年以上前)

>kyonkiさん

本当は私はそうしたいですよ。財布レスにしたいです。
ところが、現金専用のお店というのが未だに存在していて、
これが困ったちゃんなんですねぇ。

私は完全キャッシュレスにしたいのですが、世の中がそうなってない‥。

書込番号:25086433

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/07 14:41(1年以上前)

>ゆきぽん09part2さん

ウチの近くにも未だに現金のみの店ありますね。
しかし、私はもうそんな店にはいきませんよ。たとえどんなに安くてもいきませんね。

ただ、馴染みの理髪店は現金のみなんですが、そこに行く時だけ現金を握りしめて行ってます。笑

書込番号:25086555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/09 09:04(1年以上前)

私は財布に1万円札を1枚は入れているのですが、平均滞在期間が2か月〜3か月くらいです。これが一年を越えた時、つまり、財布に入れた1万円札を1年間使わなかった、となった時に、初めて「財布レス」を考えようかと思ってますが、まだまだ先は長そうです。・・・

書込番号:25089194

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2023/01/09 11:12(1年以上前)

>上大崎権之助さん
私は現金の場合少額が多いので、千円札を何枚か入れています。
1万円札だと相手店舗に申し訳なくて。

書込番号:25089378

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/09 11:26(1年以上前)

>demio2016さん
>上大崎権之助さん

私は5千円札2枚。と千円札数枚。
5千円札はatmで出てこないので、なるべく使わないようにしたく思うのも好都合。

書込番号:25089412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/09 16:17(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

誤解のないように書きますが、10000円札を出した結果、お釣りでもらった1000円札、5000円札はもちろん使います。ですので、厳密に書くと「私の財布には20000円分以上の札は入れてない」というところでしょうか。でも、札を出すのも、やはり飲み会の割り勘が多いですね。・・・

ただ、例えば101円の買物に10,000円札を出すのは、昔は申し訳なく思ってましたが、今は「ふっふっふ、お釣りで苦しむがよい。せっかくかき集めた釣銭用の小銭を吐き出すのだ。アッハッハッハ。」みたいな心境(?)で、特に申し訳ないとは思わなくなりました。(こっちにとっては迷惑ですが。)今の世の中、売る方もやはりキャッシュレス手段を一つは持たないと・・・手数料の問題は付いて回りますが、QRコード決済だったら、設備投資やらランニングコストは要らないですしね。この辺は最近流行のインボイスの話にもつながるので、これ以上は突っ込みませんが。

書込番号:25089837

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/10 09:46(1年以上前)

ユニークな財布を見つけました。
縦横比がスマホに近いので、スマホと一緒に持ち歩くのに良さそうです。

https://item.rakuten.co.jp/kcorporation/mywalit-207/

ただ、カードをむき出した状態で入れのは抵抗あるかもしれません。

書込番号:25090916

ナイスクチコミ!0


jythrさん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/10 11:38(1年以上前)

コンパクトさに惹かれて一時期フラグメントケースを使ってましたが、未だに現金しか受け付けない店(個人の飲食店、町医者、床屋など)が相当数存在する日本ではフラグメントケースって使いにくいんですよね。
札は3〜4つ折り必須だから紙幣が増えて来ると出しいれしにくいし、マチがほとんど無いから小銭が溜まってくるとカードを裏から圧迫する形になるし。

なので、今は下のケースを使ってます。
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/f-7570.html
厳密には「財布」ではないのですが。

書込番号:25091031

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/13 18:03(1年以上前)

>kyonkiさん

教えていただいた財布、どこかで見たなぁと思ってたら、ベルロイのnote sleeveのコピーでした。
本家は12000円以上します。こちらは安くていいですね。
https://bellroy.anelanalu.info/item/bellroy-note-sleeve-wallet.html?gclid=Cj0KCQiAn4SeBhCwARIsANeF9DJICu59mDHQB6apf16rCXAa0cH7-_ZzVrtEq51PGouSJbz0hY52RrsaAiCpEALw_wcB

書込番号:25095654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/13 18:41(1年以上前)

>mini*2さん

あら、そんな高級品の真似モノでしたか。
そんなこととは梅雨知らず、Amazonで検索して上位に出てきたのでコレを選びました。
今もとても気に入って使ってますよ。

書込番号:25095701

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/13 18:49(1年以上前)

>kyonkiさん

前からnote sleeveっていいけど高いなぁと思っていたのと、これがタイムセールで2割引だったので、ポチってしまいました。

書込番号:25095711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/13 21:44(1年以上前)

>kyonkiさん

細かい違いで、note sleeveはスキミング対策用がされています。
http://bellroy.info/item/note-sleeve-rfid-sima0931/
ただ、このため、Suicaaとかを入れたままでは反応しないようです。

書込番号:25095942

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

2023/01/14 21:41(1年以上前)

>kyonkiさん

ポチったACLUOの財布が届いたので、免許証とIC付クレカ3枚、紙幣10枚を入れたところ、一番厚いところで15mmぐらいになりました。
FRUH の財布の方が13mmぐらいなので、ちょっと薄いです。
二つ折りにした時の大きさはほぼ同じで、縦と横を入れ替えた感じ。

ACLUOの財布でいいと思ったのは、一万円札がギリギリ入る札入れの横幅。
お札の折れ目部分がズレなくていいと思いました。
カードを縦に入れるタイプなので、縦型デザインのクレカにマッチしそうです。

書込番号:25097474

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/15 10:54(1年以上前)

>mini*2さん

私の財布も、お札を5枚とクレカ2枚と薄い会員証2枚入れて1.5cmほどですね。

免許証はスマホケースの背面にカードホルダーを手作りして入れています。
なので大抵の場合はスマホ一つ持って出れば事足りるようにしています。

書込番号:25098112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)