カードラウンジには入口に入れるカードのロゴがたくさん出ているが、数年前から気になっていたのがこのドラゴンパス(DP)。
https://dragonpassjp.com/company/
(これはコーポレートサイト)
プライオリティパス(PP)の中華版だが、中国人の海外旅行に合わせて勢力を伸ばしている、らしい。確かに最近はPPほどはないにしろ、どちらのマークも付いているラウンジが多い。
日本ではまだ個人向け提携はやってないそうだが、PPの32ドルを払うならば、こちらのほうが安い。
https://his-jp.dragonpass.com.cn/#/
30ドル=3200円で売っているそうで、PPを持ってない人で乗り継ぎの関係で必要な人とかは、検討に値すると思う。
あとは日本でPPと熾烈な競争をしてくれないかな、ということ。例えば6000円くらいの会費のクレカにこれを付けるとすると、それなりに競争力はあると思う。中華とは言え、ラウンジの中に入れば関係ないし・・・あとは、関係ない人は関係ないが中国鉄道のVIPラウンジもほとんど使えるとのこと。銀聯だけでなく、VISA・Mastercardとも提携しているとのことで、どこか連携して(しかも中華風にスマホアプリだけでも使えるみたい)発行してくれないものか。
書込番号:25111342
1点
>上大崎権之助さん
ドラゴンパス、初めて知りました。
使えるラウンジを見たところ、成田2Tの「BLUE SKY MISO KITCHEN」で定食(Set Meal)を食べられるとのこと。
3,200円は鰻重(3,280円)とほぼ同料金ですが、2名まで同伴可ということで、3名とも鰻重をタダで食べられる?
そうだとしたら、お安いと思います。
https://his-jp.dragonpass.com.cn/#/terminal?airportCode=A10029&airportName=Narita%20International%20Airport&airportCountry=Japan&airportCity=Tokyo&iataCode=NRT
自分はスタアラの人なので、2Tに行くのは面倒ですが。
書込番号:25111386
1点
「クレジットカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/12 9:08:53 | |
| 0 | 2025/11/11 14:46:44 | |
| 0 | 2025/11/11 12:01:28 | |
| 12 | 2025/11/11 21:26:01 | |
| 3 | 2025/11/12 12:15:09 | |
| 0 | 2025/11/10 11:05:03 | |
| 5 | 2025/11/10 22:07:09 | |
| 7 | 2025/11/09 13:56:53 | |
| 0 | 2025/11/08 17:14:12 | |
| 0 | 2025/11/08 15:01:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)
