『タペットカバーの向きとプラグホールパッキンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『タペットカバーの向きとプラグホールパッキンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

車検・整備

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1261件

タペットカバーパッキンの表裏があるってことなのですが、私が思ってる向きでは取付できませんでした。
画像参照してこういう形の場合は表裏とか関係なく、その向きでしか入らないのではないのでしょうか?

プラグホールパッキンについてですが、みんからなどでは奥まで押し込んでとあるのですが、上に乗せただけでもう止まってしまうんです。
上に乗せただけの状態で、パッキンは回せばくるくる回る状態で閉じましたが大丈夫だったんでしょうか?
タイベル交換で交換してた前回のものも特に押し込んでる感じはなく、手ごたえなしに抜けてるので置いたまま状態だったと思います。

書込番号:25133270

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6066件Goodアンサー獲得:2002件

2023/02/08 17:57(1年以上前)

タペットカバーパッキンの裏表なんて聞いたことないです。
ヘッド側とヘッドカバー側の型が決まってるので入るようにしか入りません。
なので質問で書かれてる通りです。

プラグホールパッキンも普通はしっかり溝に入ります。

ちなみにシール類は純正でしょうか?

社外のいい加減なのも世の中には流通してるので注意が必要です。

書込番号:25133309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1261件

2023/02/08 18:59(1年以上前)

>kmfs8824さん

純正ではないです。
KPガスケット製です。

タペットカバーパッキンは純正でもよかったのですが、プラグホールパッキンの価格があまりに高すぎるのでやめました。
前回も純正でないものが入っていて車屋が作業した後ですので、純正がどんな感じではまっていたかは不明です。
こじってかぶせる方が良かったんですかね。

書込番号:25133421

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6066件Goodアンサー獲得:2002件

2023/02/08 19:35(1年以上前)

画像を見るとエンジンは三菱自の3G83型だと思うんですが、プラグホールのパッキンは奥までしっかり入れ込む必要があります。

くるくる回る状態じゃダメです。

ちなみに新しいパッキンだとなかなか硬くて入らないと思います。

奥まで入れないと隙間が出来て燃焼室にオイルが侵入します。

ヘッドカバーパッキンに関してはヘッドカバーの溝にちゃんと嵌まらないとパッキン自体が別物の可能性もあります。

3G83型エンジンでも種類があるので

書込番号:25133485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16233件Goodアンサー獲得:1325件

2023/07/04 08:51(1年以上前)

エンジンやパッキンメーカーで色々だと思う。
裏表?付くようにしか出来ない物しか知らないですが…
ヘッドの角がカットしてあったり左右でボルト位置違い…

そのタペットパッキンならあのままでは逆じゃないかな?
ヘッドの下の両角カットしてありますから、パッキンは上下が逆で裏表も逆だと思う。

前回と同じ様な感じですか?
漏れが無ければ良いと思うけど。

注意はプラグホールへの漏れかな?
ヘッドの周りは簡単に気づきますからね。

書込番号:25329437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)