『おすすめのノートPCを教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめのノートPCを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめのノートPCを教えてください。

2023/02/23 17:15(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

【使いたい環境や用途】
学内でのネットサーフィン、オフィス全般等に使用します。
学内での充電はできないです。
CAD等での軽い作業をする可能性があります。(内臓グラボで大丈夫だということは確認済みです)

【重視するポイント】
CPUは12、3世代Intel Core i7(できる限り高性能がいいです(PかHで探しています))
メモリは16GB以上
SSDは512GB以上
バッテリーは学内で充電できないため12時間以上くらい欲しいです
ポートはUSBポートが2つ以上欲しいです
画面サイズは14インチ
持ち運ぶため軽量がいいです

【予算】
20万円までです


【比較している製品型番やサービス】
New Inspiron 14 ノートパソコン
https://kakaku.com/item/J0000040604/
これの購入を検討したのですが、出たばかりでレビュー記事等が調べても出てこず、バッテリーの持ちもよくわからなかったためまだ購入できていません。


【質問内容、その他コメント】
価格ドットコムの絞り込み機能でノートPCを探していたのですが、僕の検索技術の低さのあまり求めているPCが見つかりません。
希望スペックに当てはまる、おすすめのノートPCを教えていただけませんでしょうか。

書込番号:25155545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2023/02/23 17:33(1年以上前)

>学内でのネットサーフィン、オフィス全般等に使用します。
>学内での充電はできないです。

実稼働時間はどのぐらいでしょう?6時間超えとか?

書込番号:25155561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/02/23 18:03(1年以上前)

下記のように検索するといいでしょう。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39&pdf_Spec113=20,23&pdf_Spec303=-1.5&pdf_Spec308=16-32&pdf_Spec311=14000-&pdf_so=p1

コスパやバッテリー行動時間は13.3インチモデルの方が上です。最大20時間持つ機種ですが、GPU駆使するアプリでは駆動時間が極端に落ちます。
https://www.notebookcheck.net/Latitude-5320-in-review-Dell-spoils-the-mouse-replacement.608322.0.html#c8396171
上記はi5モデルのレビューとなります。

書込番号:25155608

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/23 18:57(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

稼働時間は最高で6~7時間くらいだと聞いています

書込番号:25155713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/02/23 19:04(1年以上前)

>>https://kakaku.com/item/J0000040604/
>>これの購入を検討したのですが、出たばかりでレビュー記事等が調べても出てこず、バッテリーの持ちもよくわからなかったためまだ購入できていません。

DellのノートPCは公式仕様で、
>バッテリー駆動時間は動作状況によって変わり、電力を著しく消費する状況では大幅に短くなる可能性があります。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-14-5430-laptop/inspiron-14-5430-setup-and-specifications/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-277866eb-cc53-4e4b-937d-3e08984aa386&lang=ja-jp

とJEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 2.0)などのバッテリー駆動時間は公式発表していませんので「、バッテリーの持ちについてはDellは外した方が良いかもしれません。

書込番号:25155732

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/02/23 19:21(1年以上前)


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/23 20:49(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます!

>コスパやバッテリー行動時間は13.3インチモデルの方が上です。最大20時間持つ機種ですが、GPU駆使するアプリでは駆動時間が極端に落ちます。

そうなんですね
グラフィックボードは搭載しているPCのほうが良いが、バッテリーが持たないので内臓のものを購入したほうが良い、と学校に言われたのはこういった理由なのですね

書込番号:25155898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/23 20:52(1年以上前)

>キハ65さん
>とJEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 2.0)などのバッテリー駆動時間は公式発表していませんので「、バッテリーの持ちについてはDellは外した方が良いかもしれません。

そうですか...
13世代のPでしかもSSDが1TBなのに14万円ととても安かったので、第一候補としていましたが外そうと思います。
ありがとうございます!

書込番号:25155905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2023/02/23 21:11(1年以上前)

>Azus@407さん
MS Officeは学校で無料で使えるのでしょうか。

後は通学に時間がかかるなら、軽量の物が良いとは思いますが、これはお値段との兼ね合いでしょうか。

20万円までと言っても満額使ってしまっては、2-3年たつと違うタイプの物が欲しくなって困る可能性はないでしょうか。

セパレートタイプ(キーボードが別売りで本体だけでもパッドとして使える)のが良い場合もあれば、しっかりしてるけどディスプレイが120度程度しか開かないノーマルなタイプや、コンバーチブル(ディスプレイが180度回転して、パッドとしても使えるもの)とか。

少人数の学科で私物を置ける場合と、大人数の学科で常に私物を持ち歩かなければならない場合とでは選び方が違ってくると思います。

また、進級してガッツリCADを使うようになる、と言う可能性はないでしょうか。

今は予算を全て使いきらずに、10万円前後のCore-i5の物を用意して、3年後に買い換えるお金を残しておいた方が良い気がします。

書込番号:25155931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/23 21:19(1年以上前)

>キハ65さん
一覧?比較?ありがとうございます!
良さそうなDynabookが全部在庫切れで少し残念...涙
やはり14ではなく13インチで探すべきなんですかね

書込番号:25155946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/02/23 21:22(1年以上前)

パフォーマンスを求めれば、バッテリーライフが犠牲になるのは当然のことです。1360Pでは特にバッテリーライフへの影響が大きく出ます。

1360P搭載でバッテリーライフが優秀な機種としては16インチのLG Gramがあります。
https://kakaku.com/item/K0001436577/
大きいですが、1.3kg未満と軽量です。しかし、約30万円にもなります。

Notebookcheckの比較表を見ればわかりますが、Dellは他社と比べるとバッテリーライフに関しては優秀です。

書込番号:25155950

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/23 21:27(1年以上前)

>じゅんっこさん
>MS Officeは学校で無料で使えるのでしょうか。
無料で使えます!

>今は予算を全て使いきらずに、10万円前後のCore-i5の物を用意して、3年後に買い換えるお金を残しておいた方が良い気がします。
確かにそれもいいかもしれませんね...
気に入ったものが見つからなかったときは、そうしようと思います!

書込番号:25155956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2023/02/23 21:43(1年以上前)

>Azus@407さん
https://kakaku.com/item/J0000040604/spec/#tab
この辺を買っておいて、余ったお金でPDバッテリーを買うのも手かと、(多分1−2万で買えるはず)。

書込番号:25155980

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/02/23 21:54(1年以上前)

DellのノートPCのバッテリー駆動時間の目安です。

Dell Inspiron 14 5430の前のモデルDell Inspiron 14 5420の実機レビューからです。
>レビュー機の構成 Core i7-1255U、16GBメモリ (8GB x2)、512GB PCIe SSD

>当サイトにて計測したバッテリー駆動時間は、下の表の通りです。やや長めのバッテリー駆動時間です。宅内でバッテリー駆動で使用するのに、十分の駆動時間だと思います。

>(2) PCMark 10 Modern Office 10時間6分
>(2) 文書作成、ブラウジング、ビデオ会議といった事務作業。アイドル時も多く軽めの処理
https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins14-5420.html#batt

検討中のDell Inspiron 14 5430のプライマリバッテリ― は4セル バッテリー, 54 Wh(内蔵)でP付きの第13世代 インテル Core i7-1360Pプロセッサーで省エネタイプではないため、バッテリー駆動時間はDell Inspiron 14 5420と同じくらいかもしれません。

書込番号:25156002

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/02/23 22:11(1年以上前)

>19ちゃんさんの書き込みを見て思い出しました。

私は下記のAnkerのモバイルバッテリーを持っています。
>Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000) (24000mAh / 大容量モバイルバッテリー) 【USB PD 3.1 対応/PSE技術基準適合/USB-C入力対応 / 140W出力】MacBook PD対応Windows PC iPad Pro iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09VPHVT2Z/

Inspiron 14 Core i7 1360P・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデルはThunderbolt 4.0端子搭載ですので、上記モバイルバッテリーからPD給電が可能です。

書込番号:25156029

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/24 00:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうですよね...

>1360P搭載でバッテリーライフが優秀な機種としては16インチのLG Gramがあります。
バッテリー90Wh!?
New Inspiron 14より値段もバッテリーも倍ですね...すべて満たそうと思うとそんなにかかってしまうのですね

>Notebookcheckの比較表を見ればわかりますが、Dellは他社と比べるとバッテリーライフに関しては優秀です。
なるほど
では一応候補としてNew Inspiron 14も視野に入れてみます!

書込番号:25156184

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/02/24 02:03(1年以上前)

高性能と言っても、継続してマルチコアで負荷かける場合にクロックが下がらないってだけなんで、PとかHとかその使い方では意味が無いですよ。

そんなにパワー食うような使い方してたらそもそもバッテリー持ちませんよね。
バッテリー持ちの測定は、PやHの本領を発揮しない使い方で実施されてます。

毎日持ち歩くんなら、軽さこそ性能です。

書込番号:25156246

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/02/24 02:25(1年以上前)

ちなみに買い方としては、「じゅんっこさん」とは正反対の考えです。
問題のないスペックの機種をきちんと選定して、高めでも良いPCを買った方がいいです。PCはもうそんなに変化してないので、新しくないとダメってことはそうそう起きません。

10万円の機種から10万円の機種に乗り換えて満足するとは思えないし。

逆に「安くて高性能」なPCって買い方していると、買い換えたくなる可能性は高いとは思いますけど。
ノートPCはどこか一カ所でもダメなところがあると買い換えるしかないので。

最近は日本向けに筐体変えることをしてくれなくてキーボードがコストダウンの犠牲になってます。
良く見て買った方がいいですよ。

現状、ちゃんとした配列になってるのは富士通とVAIOくらいです。
もちろん妥協はアリですけど20万あれば買えますからね。

WU2/G2
1235U Mem16GB、SSD 512GB、バッテリ29.5hで865g 税込 179,500円

1235UはIris Xeなんで、3D性能もそん色ないと思います。(操作してないときはちゃんと止まるCADなら)

書込番号:25156250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/02/24 03:20(1年以上前)

WU/G2の1235Uは省電力版ですが、負荷をかけるなら64Wバッテリーは必須でしょう。
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/22LIFEBOOK-WU2-G2.html#batt

候補としては24時間駆動の東芝製品もあります。しかし、こちらは在庫切れで購入不可です。
https://thehikaku.net/pc/toshiba/22dynabook-gz-hv.html#batt

また、どちらもFHDなので本格的なCAD用途向けではありません。

書込番号:25156265

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2023/02/24 19:40(1年以上前)

>ありりん00615さん

会員登録してカスタムしたら上記の価格になります。

書込番号:25157193

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/02/25 13:46(1年以上前)

>>【比較している製品型番やサービス】
>>New Inspiron 14 ノートパソコン
>>https://kakaku.com/item/J0000040604/
>>これの購入を検討したのですが、出たばかりでレビュー記事等が調べても出てこず、バッテリーの持ちもよくわからなかったためまだ購入できていません。

実機レビューが最近出ました。
>デル Inspiron 14 (5430) の実機レビュー
>バッテリー駆動時間
>(1) JEITA2.0 ―
>(2) 動画再生時 12時間52分
>(3) CPU10%、GPU5%の負荷 4時間15分
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins14-5430.html#batt

>>バッテリーは学内で充電できないため12時間以上くらい欲しいです

5から6時間がバッテリー実駆動時間になると思います。
大容量のモバイルバッテリーの併用が必要ですが、バッテリーだけでも重たいです。

書込番号:25158202

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/25 15:19(1年以上前)

>キハ65さん
>実機レビューが最近出ました。
本当ですね!
これを見ると13世代なのに性能はいまいち...やはりバッテリー駆動だとこのくらいになってしまうのですね...

書込番号:25158314

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/25 15:23(1年以上前)

これってどうですか?

https://dynabook.com/direct/kakakucom/dark-tech-blue-w6rzhv7ccl.html

皆さんに教えていただいて、色々調べた結果このPCに行き着きました

https://thehikaku.net/pc/toshiba/22dynabook-r.html
↑はレビューです

書込番号:25158318

ナイスクチコミ!0


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/25 16:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
>候補としては24時間駆動の東芝製品もあります。しかし、こちらは在庫切れで購入不可です。
Dynabookすごいですよね!軽いしバッテリーの持ちも良いみたいで!
ただほとんどが在庫切れ...Dynabookはどのくらいで再入荷するのでしょう

書込番号:25158366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/02/25 16:22(1年以上前)

この時期ですから入荷してもすぐに売り切れると思います。量販店モデルの場合は実質23万円なので、量販店での需要が高ければ入荷はないかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001429957/

書込番号:25158388

ナイスクチコミ!1


スレ主 Azus@407さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/26 00:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
>この時期ですから入荷してもすぐに売り切れると思います。量販店モデルの場合は実質23万円なので、量販店での需要が高ければ入荷はないかもしれません。
そうですか...一応他の機種も探してみます!
入荷が確認出来たらこれを購入します!

書込番号:25159009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング