最近ではマイナー?
オウルテック社の新型クーラー
https://www.owltech.co.jp/product/cpuc03
シングルの弟分のサイレントクーラーが結構良かったので、
良さそうに感じますが、
いかんせん値段が高い…
AK620で間に合っているので買わないけど…
同価格位まで下がった来たらかなり魅力何だけど…
書込番号:25163784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> 回転数 800 〜 2400 rpm
12cmを2400回転でぶん回せば、そりゃ冷えるだろうけど。…某オーバークロッカーはどう評価するかな?
そろそろヒートシンク部分の性能だけを個別に評価していくれる人、出てこんかな?
処理できる熱量を汎用的に表記できるような業界規格みたいな物も、そろそろ出来て良いと思う。
書込番号:25163800
0点
>KAZU0002さん
確かに普通?快適なのは1800rpm位までの感じかな?
回転というか、
騒音デシベル縛り対決があったらみたいですね。
書込番号:25163806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリースロット側が120mmファンなのはメモリーとの干渉を避ける意味で仕方ないかもしれないけれど、センターは140mmファンにしてほしかった
高さ163mm、ちょっと高いし造形もいまいちな気がした
ファンの回転数、最悪なのは下限が800rpmでこれじゃアイドル時でもうるさいんじゃないか、という点
最大回転数はBIOSやツールである程度抑えることはできるけど、最小回転数は通常制御不能だし
書込番号:25163876
0点
>クールシルバーメタリックさん
どうなんだろう。
ファンって結局同じ回転でも物によって騒音量は違うし。
ヒートシンクに当たる風の音が騒音の半分は占めるのでは?とも思う。
意外とファン単体でフリーで回せば1500RPM位でも気になかったりする。
しかもケースの中で800RPMなら?
確かにケース外部から見える位置のファンとかだと、
夜でも気にならないように500RPM位まで絞ったりは自分もしてるけど…
冒険するには流石にちょっと高いし、
アサシンの新しいのもそろそろ出るのかな?
一先ず誰かのレビュー見てみたいですね。(^_^;)
書込番号:25163944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/22 7:55:45 | |
| 20 | 2025/10/22 20:43:48 | |
| 2 | 2025/10/15 22:07:35 | |
| 12 | 2025/10/13 21:15:51 | |
| 4 | 2025/10/08 6:54:55 | |
| 2 | 2025/10/04 11:53:36 | |
| 1 | 2025/09/24 15:59:55 | |
| 3 | 2025/09/27 9:21:16 | |
| 0 | 2025/09/20 15:25:57 | |
| 9 | 2025/09/19 22:29:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





