Windows10のノートパソコンを持っていてChromeブラウザに拡張機能のLINEを入れて使っています。
通知は全ての項目にチェックを付けてます。
LINEはパソコンの電源を入れるたびにパスワード入力が必要ですが立ち上げた後暫くは通知音が鳴ります。
ノートパソコンは蓋を閉じた時に以下の通り設定していて
バッテリー駆動:休止状態
電源接続:そのまま維持
蓋を閉じた直後は通知音が鳴りますが暫くすると鳴らなくなることがあります。
また休止状態から復帰後も鳴ったり鳴らなかったりです。
通知が鳴らなくなっても一旦LINEを終了し再起動すると鳴るようになります。
通知が鳴らないと気付くのが遅れて困るので確実になるようにしたいです。
LINE通知を確実に鳴るような設定方法を教えてください。
書込番号:25176285
0点
まだ解決に至ってませんがネットで
「Chrome版LINE iPhone」
で検索をかけたら下記のページがヒットしました。
https://iphone.f-tools.net/LINE/Chrome-App-LINE.html
何とPC版と同時利用が出来るみたいです。
この技を使ってiPhoneのLINEあてに別のスマホからスタンプを送って
・Chrome版LINE
・PC版LINE
・iPhoneのLINE
で通知が来た時の挙動(鳴り方、タイミングなど)を比較したいと思います。
これで解決に至れば良いのですが・・・・
なお iPhoneのLINEでは通知音の不具合はありません。
書込番号:25183497
1点
PC版でも勝手にログアウトされますよ。通知逃したくないならスマホかスマートウォッチで通知受け取るしかないですね。
書込番号:25219235
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/10 19:59:37 | |
| 2 | 2025/11/09 20:16:30 | |
| 24 | 2025/11/10 8:15:20 | |
| 0 | 2025/11/08 20:13:57 | |
| 2 | 2025/11/08 17:55:16 | |
| 6 | 2025/11/08 19:39:24 | |
| 7 | 2025/11/09 14:32:00 | |
| 0 | 2025/11/06 21:18:25 | |
| 2 | 2025/11/08 22:16:02 | |
| 8 | 2025/11/03 21:42:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






