・「月合計から端数切捨て」である事
→イオンやエポスのように、利用ごとに端数切捨てされるのは除外
・「1ポイント単位で利用できる」事
→セゾンやJCB-OSのように、決まった単位でしか使えないのは除外
上記の条件に合致するカードって、どんな物がありますか?
三井住友・楽天・リクルートあたりまでは把握できたのですが、他にもありますか?
書込番号:25182127
1点
>umynさん
>セゾンやJCB-OSのように、決まった単位でしか使えないのは除外
例外的に、セゾンLikemeは1円単位で自動的にキャッシュバックされます。
還元率も1%と、通常のセゾンカードの2倍です。
月単位合計の100円単位までキャッシュバック対象なので、無駄がほとんどないうえ、モバイルSuicaやPASMOチャージもポイント対象なので、利用額合計の端数を100の倍数に合わせられます。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&category=315&id=2703&sort=access
書込番号:25182965
2点
Likemeカードは1会計毎切り捨てってそのリンク先に書いてあるけどどこ読んでるのさ
書込番号:25188902
1点
>umynさん
TカードPrimeは如何でしょう。
https://web.tsite.jp/cpn/tcard/credit/prime/
JACCSカードもありではないでしょうか。
書込番号:25189155
1点
>arlehkirtさん
すみません。
ご指摘の通り、会計毎に100円未満切り捨てでした。
お詫びして訂正します。
書込番号:25189942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>umynさん
利用ごとに端数切りの件ですが、あまり気にしなくていいかもしれません。
先月から、決済毎200円未満を切り捨て、200円毎に1ポイント付与のエポスカードに公共料金などの引き落としを移行したところ、
4/27請求額:50,934円 → 250ポイント付与
でした。月合計200円毎に対し1ポイント付与のカードだと254ポイントなので、決済毎端数切りによるロスは4ポイントと、予想よりずっと少なかったです。
一番少額の決済が889円だったことも効いているかもしれません。
書込番号:25213820
1点
「クレジットカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/09 17:08:36 | |
| 7 | 2025/11/09 13:56:53 | |
| 0 | 2025/11/08 17:14:12 | |
| 0 | 2025/11/08 15:01:27 | |
| 5 | 2025/11/09 22:56:34 | |
| 3 | 2025/11/08 22:51:35 | |
| 16 | 2025/11/09 14:24:00 | |
| 2 | 2025/11/08 12:54:13 | |
| 0 | 2025/11/07 11:19:51 | |
| 1 | 2025/11/08 10:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)

