マイクロソフト社(日本法人)に独占禁止法に基づく捜査のメスが
あったようです。
メーカー側がWindowsに使われてる技術を保有していても、MS社に対して
特許や使用料を求めないという不当な契約条項を要求し、ソフト市場の競争
を妨害した疑いとされてます。
確か
以前にもエクセルと一緒にワードを組ませようとしてメーカーから総スカン
をされたこと思い出しました。(うるおぼえ
ホント同じ事の繰り返しで進歩ないな〜
書込番号:2518259
0点
2004/02/26 23:11(1年以上前)
MSの社員たいへんだな。
「私はMSの社員です」
と胸を張る日はいつくるのやら。
書込番号:2519197
0点
2004/02/26 23:51(1年以上前)
メチャクチャな特約ですね。
ちなみにマイクロソフトのOSの使用許諾契約約款を読んでみると、とてもおもしろいです。いろいろ権利留保条項があります。
しかしMSはそうやって「勝ち組」になりました。
つぶされた会社は星の数ほどあり、ものすごく恨まれているようです。
てか、アメリカそのものですね。
書込番号:2519411
0点
2004/02/27 20:26(1年以上前)
「マイクロソフト日本法人に独占禁止法違反の疑い」
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/02/26/047247&topic=49
という話題が出ています。
なお、今日の朝日夕刊あるいは asahi.com によれば、問題の条項は削除されるそうですね。そう報道されています。
書込番号:2521979
0点
そうなんですか・・
ということはメーカー側と、とりあえず和解が成立したようですね。
vaio55さんどーも。
書込番号:2528152
0点
2004/02/29 09:47(1年以上前)
毎日新聞のウェブサイトhttp://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200402/27/1.html を見ても、前後して一方的な通知があっただけで、「和解」うんぬんについては何ら触れられていないようです。
書込番号:2528349
0点
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/12 13:45:13 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 | |
| 5 | 2025/11/10 17:34:20 | |
| 1 | 2025/11/08 8:25:50 | |
| 3 | 2025/11/08 8:56:00 | |
| 3 | 2025/11/08 15:26:18 | |
| 1 | 2025/11/06 14:08:49 | |
| 1 | 2025/11/06 3:40:48 | |
| 2 | 2025/11/06 5:05:34 | |
| 4 | 2025/11/05 6:31:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

