


現在Windows10pro, 11proのパッケージ版をローカルアカウントでインストールし使用しています(Win11はMicrosoftアカウント入力を回避する方法でインストールしました)。
新しいPCにOSライセンスを移行する際、Microsoftアカウントを使用することなくローカルアカウントのみで移行できるのでしょうか。
調べてもMicrosoftアカウントと紐付ける方法ばかり出てきて、ローカルアカウントのみでも移行できるのか/できないのか、情報が見当たりませんでした。
また、現在のWindowsは(ローカルアカウントでも)デジタル認証により、同じPCに再インストールする場合はライセンスキーを求められることなくネットに接続するだけで自動認証されますが、新PCに移行した後は、旧PCの認証は自動的に切れるのでしょうか。新PCに移行後、古いマザーボードを譲渡した場合、譲渡先でキーを入力することなく自動認証されていまうのではないかと危惧しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25190839
0点

>MMK07さん
PCを新調した時はライセンス認証を要求されました。
古いPCを売却する時はOSの入っていたSSDをSecureEraseしました。
書込番号:25190916
1点

PCがデジタル認証されているかどうかを以下URLの「Windows ライセンス認証の状態を確認する」にある「設定でライセンス認証状態を確認する」をクリックして下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86-c39005d4-95ee-b91e-b399-2820fda32227
書込番号:25190962
1点

基本的にはプロダクションコードを入れればいい話なんですが、、、
ローカルアカウントでしか使ってませんけど、MSアカウントでなんらかの形でログイン (One Driveとか) していると、ローカルアカウントでもクラウドで認証されているようです。
書込番号:25191133
1点

>新PCに移行した後は、旧PCの認証は自動的に切れるのでしょうか。
そんなことはないと思うけどな。
認証は何やってるのか明かされてないし挙動不審で良くわからんのですけど。
>新PCに移行後、古いマザーボードを譲渡した場合、譲渡先でキーを入力することなく自動認証されていまうのではないかと危惧しています。
MSが勝手に認証しているだけだから気にしなくていいのでは?
書込番号:25191139
1点

みなさまコメントありがとうございます。
私の疑問を要約すると以下の2点になります。引き続きよろしくお願いいたします。
-------
1. ローカルアカウントのみで(MSアカウントを介さずに)パッケージ版ライセンスを移行できるのか?
2. 新PCにライセンス移行後は、旧PCではクリーンインストールしても自動認証されることはないのか?
-------
書込番号:25191671
2点

>MMK07さん
逆質問です。
>>現在Windows10pro, 11proのパッケージ版をローカルアカウントでインストールし使用しています(Win11はMicrosoftアカウント入力を回避する方法でインストールしました)。
書込番号 [25190962]で確認したライセンス認証の状態はどうなっているでしょうか?
1.Windows はライセンス認証済みです
2.Windows はデジタル ライセンスによってライセンス認証されています
3.Windows は、Microsoft アカウントにリンクされたデジタル ライセンスによってライセンス認証されています
4.Windows はライセンス認証されていません
書込番号:25191687
0点

>1. ローカルアカウントのみで(MSアカウントを介さずに)パッケージ版ライセンスを移行できるのか?
経験的には自動的に認証されてるけど、されないケースがあってもおかしくはない。
>2. 新PCにライセンス移行後は、旧PCではクリーンインストールしても自動認証されることはないのか?
されると思うけど、違反してなきゃ別に問題ない。
ぶっちゃけ何やってるかわかんないし、いつの間にか変わってるし、電話したら解決することも多いので、質問してもあんまり意味が無いというか、、、
まぁ、堂々と契約どうり使ってれば問題ない。
書込番号:25191902
0点

皆様コメントありがとうございます。
>キハ65さん
ライセンス状態は「2.Windows はデジタル ライセンスによってライセンス認証されています」になっています。
>ムアディブさん
今の私の理解もムアディブさんが仰る通りです。実際どうなのか、体験談や情報が載っているサイトがあれば教えていただきたいと思いレスを立てました。
書込番号:25192537
0点

ライセンス認証の結果の提供を有難うございます、
>>ライセンス状態は「2.Windows はデジタル ライセンスによってライセンス認証されています」になっています。
Microsoftアカウント回避でWindows 11でインストールして、2の「.Windows はデジタル ライセンスによってライセンス認証されています」であれば、上記Microsoftサイトにある表をみれば、
・ライセンス認証済みです。
・Microsoft アカウントはデジタル ライセンスにリンクされていません。
・「Microsoft アカウントをリンクする」の手順に従ってください。
それで>MMK07さんの質問に戻りますが、
>>1. ローカルアカウントのみで(MSアカウントを介さずに)パッケージ版ライセンスを移行できるのか?
デジタル ライセンスによってライセンス認証されてかつMicrosoft アカウントはデジタル ライセンスにリンクされていない中途半端な状態であるものの、新規のPCにライセンス移行はできると思われます。
>>2. 新PCにライセンス移行後は、旧PCではクリーンインストールしても自動認証されることはないのか?
これは分かりません。
やって見れば自ずと結果は分かると思います。
書込番号:25192572
0点

>MMK07さん
今現在、Windows 10/11ともライセンス未認証状態で使用されているのですか?
旧PCで使用しているプロダクトキーを入力してライセンス認証するだけです。
認証が通らなくても、正当な理由があれば電話認証で通ります。
ライセンスの移動は、マイクロソフトアカウントでサインインしていると簡単にできます。
移動元にライセンスを残す必要は無いので、移動作業を行うときにマイクロソフトアカウントで
サインインし、移動後に解体処分すれば良いです。
ライセンス認証済みのデバイスかどうかは、マザーボードの固有情報で判断されます。
私は、Windows 10/11ともWindows 7/8.1/10からのアップグレードした環境しかないため
パッケージ版と違うかも知れませんが、ライセンス認証済み情報は消えないので、
同じエディションをプロダクトキーがありませんでクリーンインストールすると、自動で
ライセンス認証されます。
今現在のパソコン(自作)がライセンス認証済みであれば、テスト用のSSD(HDD)を
用意して、プロダクトキーがありませんでクリーンインストールし、ライセンス認証状態を
確認すれば、いろんなことが見えてきます。
ちなみに、電話認証は怖くないですよ。
緊張して、しどろもどろに受け答えしなければ大丈夫です。
書込番号:25192598
1点

皆様コメントありがとうございます。返信が遅れてすみません。
>猫猫にゃーごさん
>今現在、Windows 10/11ともライセンス未認証状態で使用されているのですか?
先の回答のとおり、ライセンス認証はされています。
引き続き、実体験や検証サイトの情報がありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:25195971
0点

>MMK07さん
実際に試された結果を待っています。
是非教えてください。
Microsoftの認証のやり方も時代と共に変化しています。
昔は電話認証で24時間対応していました。
真夜中に女性オペレータを相手にワクワクしながら電話認証をしました。
最近は音声合成なのでワクワク感は無くなりました。
書込番号:25196201
0点

私は電話認証を2回行いましたが、どちらも男性でした。
一度目は、Windows XP DSP版だったので、バンドル品について聞かれました。
二度目は、Windows 8 アップグレード版を仮想マシンからリアルマシンに移したときで
特に印象に残っていることはありません。
昔は、前回のライセンス認証から4ヶ月以上経っていればオンライン認証可でした。
短期間に何度もライセンス認証を行うと電話認証になりました。
今もそうなのかは知りません。
まぁ、マイクロソフトアカウントを使用したくないなら、電話認証になる可能性が
あるだけで、正規のプロダクトキーであれば、認証拒否さることは無いでしょう。
※受け答えがちゃんとできないと拒否されるかも。
自信が無いなら、マイクロソフトアカウントを使用しましょう。
書込番号:25196906
0点

ライセンスはデジタル認証されています。この文言の下の段に別のライセンスを入力するってありませんか?
この状態は、1台1ライセンスに元ずいて、表示され別構成となったときによく出ます。
マイクロソフトアカウントに紐付けされてると、クラウド上のワンドライブが旧から引き継がれるで意味合いはあってるはずです。
オンライン認証でNGで電話認証した場合、回数制限に引っかかる可能性があり、引っかかると認証され無い、できません。
以前は同一IDで、6回位行うと人間対応であろうと状況の遺憾を問わず、マイクロソフトのクラウド上で認証されません。
WINDOWS10の場合は、使用時、偽物表示のブラック画面になります。11はまだやってないのでそこは不明です。
書込番号:25247219
0点

>新しいPCにOSライセンスを移行する際
ライセンスキーが手元にあるのでそれを入力するだけかと。
デジタルライセンスキーはマザーボードのBIOSとMicrosoftのネット上の端末に登録されたものを参照するだけで
そこになければ認証されません。
>新PCに移行した後は、旧PCの認証は自動的に切れるのでしょうか
自分でMicrosoft紐付けを行い、新PCから旧PCのMSアカウントにログインして新PCへ切り替える必要があります
これが行われた後、旧PCは認証されてない状況になります。 その後、旧PCのHDDデータはUSB OSブートなどを行い
初期化して下さい。他人に譲渡するならHDDぐらいは破壊して処分が推奨されます。
データ復旧を防ぐならすべて0書き込みするとか
書込番号:25250289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/18 18:43:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:34:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 14:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 6:28:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




