『8年使用したら遅くなったのでSSDを交換したいです。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.5インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB メモリ容量:4GB CPU:Core m3 6Y30/900MHz dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAの価格比較
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAの中古価格比較
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのスペック・仕様
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのレビュー
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのクチコミ
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAの画像・動画
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのピックアップリスト
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのオークション

dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWA東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月中旬

  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAの価格比較
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAの中古価格比較
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのスペック・仕様
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのレビュー
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのクチコミ
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAの画像・動画
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのピックアップリスト
  • dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのオークション

『8年使用したら遅くなったのでSSDを交換したいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWA」のクチコミ掲示板に
dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAを新規書き込みdynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 東芝 > dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWA

スレ主 isoemon2さん
クチコミ投稿数:29件 dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのオーナーdynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAの満足度4

買った当初は、SSD内臓ということでそれなりに速かったと思いましたが、さすがに今ではちょっと重たいです。
メモリーを増設したいと思ってもハンダ付けですのでできません。残る手立ては、SDDの交換です。
搭載されているSDDは、Samsonの256GBのMZNLN256HCHP-00000というSATA接続のものです。
私が換装したいと思った理由は、Crystal Info8でしきい値が97と末期の数字が出ていることと、サムソンのSDD管理ソフトのSamson MagicianでSDDの内容把握をしたい思いインストールしたのにNAと未対応表示が出たことからです。youtubeにRX82のばらし方を解説されていたので、この際思い切って対応しようかとも思っています。
更新SDDの候補は、WDのSA500の1TBです。同じSATA接続ですし、片面使用でTBWが600とそれなりの実力だと思うからです。
どなたかこの機種でSDD交換をされた方はいませんか?もし、交換された方があるのなら、その結果を知りたいのですが。

書込番号:25218738

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2023/04/12 11:20(1年以上前)

CPU性能が最低ランクなので、SSDの交換でどこまで改善するかは微妙かと思います。所詮SATAですからね。
「使っていて」ソフト的原因で遅くなったのなら、それをクローンしても遅いままかと。初期化推奨。

閾値とは、「その値になったら警戒」という意味で変化しない部分ですが。なにか別の数字と勘違いしていませんか?CDIの画面を貼ってください。

あと。×内臓 ○内蔵

書込番号:25218741

ナイスクチコミ!3


スレ主 isoemon2さん
クチコミ投稿数:29件 dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのオーナーdynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAの満足度4

2023/04/12 11:30(1年以上前)

早速の応答ありがとうございます。
なるほど確かにおっしゃる通りですね。最低クラスのCPUですし、タスクマネージャーでもSDDの負担はほとんどないので確かに無駄な行為ですね。このまま使用します。ありがとうございました。

書込番号:25218749

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2023/04/12 12:54(1年以上前)

>Crystal Info8でしきい値が97と末期の数字が出ていること

しきい値(閾値)=判定基準値なので、この数値が何だろうとSSD自体のコンディションとは無関係です。
CrystalDiskInfoにおいて見るべき数値は「現在値」で、これがしきい値に達するか下回った場合は交換必須と思いましょう。


>8年使用したら遅くなったのでSSDを交換したいです。

多分、SSDを交換したところで効果はありません。
SSD自体はデータ処理は一切行いませんので、より高速なSSDに交換したり大容量にしたところで動作は速くなりませんから。

8年使っているうちに購入当初より遅くなったと感じているというのも、買った当初と今では使い方が違っているとか、他に使っているパソコンが速いから相対的に遅く感じるというだけな気もします。
そもそも、コレって販売当初からCPU性能もメモリ容量も最低限という、軽快な動作を期待しちゃダメな製品ですから。
コレと同じCPUを搭載したノートを触ったことがありますが、HDD搭載だと使い物にならないくらい遅く、SSD化してかろうじて我慢できるくらいだったような記憶があります。
すでにSSDを搭載しているのならこれ以上の改善は難しいですし、遅さを我慢できないのなら買い替えしかないかと。

書込番号:25218849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2023/04/12 13:59(1年以上前)

>このまま使用します。

他の方のご指摘のとおりですが、ダメ元でSSD換装せずともOSのクリーンインストールを試されてはどうでしょう?

8年の間、一度もOSの入れ直しをされていないなら、それだけで体感できる差が出る可能性もありますし、どうせ根本的な解決には買い換えないといけない訳ですから、サブとして。

まあ、クリーンインストールの手間は同じなので、私ならそれでもSSD換装しちゃうかな。安いし。

書込番号:25218911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isoemon2さん
クチコミ投稿数:29件 dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAのオーナーdynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAの満足度4

2023/04/13 06:49(1年以上前)

Crystal Info とDisk Markを掲載しました。
先にも書きましたが、タスクマネージャーでは、CPUとメモリー負荷が大半でSSDへの負荷がほとんどないことからこのままで使用することにしました。
windows upgradeは、windows 10 home の22H2まで更新しています。
いろいろと教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25219636

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2023/04/13 07:22(1年以上前)

CDI、使用時間に対してちよっと書き込みが多いようですが(1時間あたり4GBほど)。健康状態については特に問題となるところは無いと思います。

書込番号:25219656

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWA
東芝

dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月中旬

dynabook RX82 RX82/TBP PRX82TBPNWAをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング