早速appleの新しいラインナップを見ました。
最初はUSのサイトを見ていたのですが、国内のサイトの更新もほぼ同時でした
ね。
cubeも魅力的ですが(特にファンレスなのはうらやましい・・・)、
用途がDTPと3DCGがメインで、ファイルの交換程度にエミュレータでWINを使お
うと思っているので、
やはり当初の予定通りG4にしたいと思っています。
モニターも新型15インチ液晶(プチ・シネマディスプレイみたい・・・)が欲
しいのですが、
MACとWINの混在環境なので今回は他社製品(SONY)にしようと思っています。
そこで質問なのですが、G4/400とG4/400x2の違いです。
CPUがデュアルで載っているってことは、マザーボードが違うってことですよ
ね?
性能的には、従来からのシングルCPUでも事足りそうなのですが、
今後の拡張性を考えると、少しお金を追加して、デュアルの方を買っておいた
ほうが良いのでしょうか?
ただ、デュアルの性能をフルに発揮するにはソフト側の対応が必要だといわれ
ますし・・・
ま、この時期に出荷される製品ですから、OS X はデュアルに対応しているの
でしょうけど。
デュアルCPUについて、みなさんの意見をお聞かせ下さい。
書込番号:25226
0点
2000/07/20 22:48(1年以上前)
2000/07/21 00:46(1年以上前)
予算がとれるならDUALを買っておけば問題ないでしょう
マザーボードですが多分以前の物と基本的には同じで、400と450DUALも同じ物ではないかと想像してます。CPUがサブボードになっていてマザーの上に載っていたので、ここだけ変えてるんではないかな?
書込番号:25263
0点
2000/07/22 01:30(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
本日APPLEに問い合わせたところ、
1.DUALはOS_Xで完全対応。でも0S9でも(ソフトによっては)早いですよぉ。
2.マザーボードはすべて共通です。ドータカード部分が違うだけ。
・・・だそうです。
今回は予算の都合で、シングルCPUにしようかな?
マザーボードが一緒ならば、今後の拡張性も期待できますし。
ただプラス64000円でDUALにできるのって、結構お買い得なのでしょうか?
今後発売が予想されるサードパーティー製のDUALも結構値段が高そうですし・・・
まだ迷っています。
書込番号:25498
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






