『SONY機で綴る季節の風景(5月)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『SONY機で綴る季節の風景(5月)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2062

返信200

お気に入りに追加

標準

SONY機で綴る季節の風景(5月)

2023/04/20 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:6608件 FB 

a9

a9

a9

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!! 
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。

過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。



少し早いですが、5月を立てておきます。前スレがイッパイになってしまったので^^



ーー モンキアゲハの給水です ーー

書込番号:25228706

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/20 01:49(1年以上前)

a9

a9

a9

>いぬゆずさん さまへ

ご多忙のところ、お立ち寄り感謝です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25196097/ImageID=3806350/
美しい春のスナップたち、ありがとうございます。
密かにマクロの達人ですね、いつも素敵な切り取りばかりです。
たくさん収穫出来ましたか?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25196097/ImageID=3806352/
私も大好きな花です。意外な場所でよく咲いています。
でも蝶々が全然近寄らないから、きっと美味しくないんでしょうね^^

治療は順調に進んでいるのでしょうか?はやく全快してくださいよ。
ご無理せず、近所をユルリとお散歩してください^^



ーー 花壇の残り画像です ーー

書込番号:25228715

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/20 02:15(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>もつ大好きさん さまへ

気温が少し上がって良かったですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25196097/ImageID=3806429/
ご近所の散策、お疲れ様です。
これ花が密集していて、とても可愛いですね!
前家さまの木も立派で美しいです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25196097/ImageID=3806432/
こちらの水仙も負けずに美しいです。
透明感も素敵です、上手に撮られていますね^^



ーー 私も2Fベランダからの樹木画像です ーー

書込番号:25228725

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/20 02:21(1年以上前)

RX-100M7

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

ご多忙のところ、お立ち寄り感謝です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25196097/ImageID=3806544/
今年も撮影に行けませんでした^^かなり山奥に咲いているからw
毎年見れてイイですね〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25196097/ImageID=3806545/
こちらも美の共演です!とても綺麗です〜♪

休日の草刈り、頑張ってくださいね^^
またお時間出来ましたら、虫も撮影してみてください。



ーー 別カメラにて、モンキアゲハです ーー

書込番号:25228728

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:97件

2023/04/20 10:18(1年以上前)

ちゃーずる良さん

 口コミ続版開設ありがとうございます。
最近の天候不良で、ソニー機を持ち出す勇気がです機会を逸しておりました。
今週は、天候も良好との予報ですので週末に撮影したものをアップさせてください(;^_^A(;^_^A

書込番号:25228938

ナイスクチコミ!4


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/20 13:22(1年以上前)

α99Uで撮影 ツツジです

α99Uで撮影 アヤメです

α99Uで撮影 名前が分かりません

α99Uで撮影 これも名前が分かりません

>ちゃーずる良さん 皆さんこんにちはです
夜勤の前に自宅の庭の花を撮影しました
アヤメとツツジは分かりますが
他の2つは名前が分かりません(^^ゞ

>ts_shimaneさん
以前の書き込みありがとうございます
季節の物は全部撮りたくなります
なお新幹線は撮影するだけで
UPはひかえますね。

書込番号:25229127

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:91件

2023/04/20 20:40(1年以上前)



SONY機で綴る季節の風景の皆サマ,こんばんは(^-^*)/


ちゃーずる良さん
(5月)号開設おめでとうございます&ありがとうございます!

今回はILCA-77M2Q&SLT-A57+SAL70300G2で撮った氷ノ山のたもと〜中国地方の桜です^^

書込番号:25229580

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/20 22:39(1年以上前)

RX10M4で

ちゃーずる良さん、こんばんは。

5月もスレ立ていただき大変ありがとうございます。
4月も200投稿達成(^_^)/早かったですね♪

「モンキアゲハ」というのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3806649/
こちらでは見たことのない蝶です(^-^;

畑を耕しながら、蝶が飛んできたら撮影してみます。

>>9日の投票日は時間が有ったので、水芭蕉を撮影に出かけました<<

書込番号:25229779

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/20 22:55(1年以上前)

コダックの期限切れフィルムっぽく加工

御神木、粗めのモノクロ風に加工

春日大社の藤、人に押されながら撮ってます

八重桜はすっかり終わりました

ちゃーずる良さん、みなさんこんばんは


>ちゃーずる良さん

今日は最高気温28℃の中、頭がボーッとしながらカメラを構えてたら手ブレしたりピントがどこにも合ってないような写真がたくさん撮れました。あんまり酷いのは出してませんけど、いろいろごまかしてます。ブログではたまにバレない程度に加工して出すんですw


4枚とも撮影場所は奈良公園で。観光客でごった返していて落ち着いて撮れなかったですね。春日大社なんてレンズを上に向けないと初詣みたいな写真になるんです。今年は桜も藤も見頃が早くてのんびりしてたらあっという間に終わりです。


あと、どうでもいいことですけど、大学のクラスメートの高知の生姜農家の息子が遊びに来てます。まだ2日目なのに人が多くて疲れるとかボヤいてますw 四万十町ってどんなとこなんだろう。

書込番号:25229802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/21 02:04(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>ts_shimaneさん さまへ

さっそくのお立ち寄りありがとうございます^^

気温が上がってきました、晴れも続くと良いですね。
引き続き、良質作品のご投稿、楽しみにしていますよ!
是非ソニー機を持ち出して、大活躍してくださいね^^



ーー 宿毛の名店、創業100年「高橋金星堂」の大判焼き ーー

書込番号:25229956

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/21 02:54(1年以上前)

a7V

a7V

>neo-zeroさん さまへ

素敵なお庭ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3806737/
随分と立派なツツジが植わっていますね。これは蝶々もたくさん訪れる
ことでしょう^^
ウチの庭にもツツジは沢山あるのですが、近年全然咲かないですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3806740/
こちらも有名な美しい花ですが・・名前が出てきませんw
被写体がたくさんあって、、庭だけでもお忙しいですね^^

豪華なお道具にて、素敵なお花たち、ありがとうございます。
引き続き、お花たちもお待ちしておりますよ^^



ーー 普通種ですが、ナミアゲハ ーー

書込番号:25229964

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/21 03:05(1年以上前)

a7V

a7V

>@UltraBfanさん さまへ

さっそくのお立ち寄り、感激です^¥^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3806823/
素敵な撮り鉄が並んでいますね!
鉄道公園なんでしょうか?桜と素敵なコラボですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3806826/
こちらは全体のバランスが整った素敵な作品ですね!
電車もオシャレで美しく、橋と桜が同時に撮れて、、良いスポットだ。
切り取りも優秀ですね!
どんな場所なのか、引きの絵も見てみたいですね。

いきなり見応えのある充実した作品集・・ありがとうございます。



ーー ルリシジミと、ツマグロヒョウモンです ーー

書込番号:25229968

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/21 03:20(1年以上前)

a7V

a7V

>RC丸ちゃんさん さまへ

いつも素敵な植物画像のお届け、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3806916/
美しい花、気持ちの良い立体感ですね^^
水芭蕉も毎年見れて良いですね〜♪


モンキアゲハは平地性のアゲハで、こちらでは標高500m超えると、あまり
見掛けなくなります。

畑仕事の際は、是非手の届くところに、カメラを用意しておいてくださいね^^



ーー タベサナエです ーー

書込番号:25229970

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/21 03:37(1年以上前)

a7V

a7V

>レインメーカー4989さん さまへ

四万十町は自然豊かで美しい田舎町です^^
四万十川中流域にて、良質な沈下橋が3本くらいあったように
記憶しております。「第一三島沈下橋」が真っ先に思い浮かぶ・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3806888/
エモいです^^昭和感が漂います、絵に合ってるw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3806895/
奇麗に咲いていますね!こちらは裏年だと、皆さん嘆いています。
有名撮影地のフジが、、どこも元気が無いっすw

安価ですが、素晴らしいレンズですね、星も綺麗に写りそうです。

また多彩な作例、見せてくださいね。楽しみにしていますよ。


 
ーー 普通種ですが、ベニシジミです ーー


書込番号:25229972

ナイスクチコミ!15


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2023/04/21 15:45(1年以上前)

柚葉、マヤ

サアラ

アリサとリセは花で遊んでいたようですが

二人で協力して見つけたようです

こんにちは。
もう5月スレですか。伸びてましたからね。
まぁ伸びると読み込だけで時間かかるし、エラーで全部消えてしまうなど相変わらず環境が悪い。
以前の20件表示に戻してもらいたいものです。

ただ今月はこれだけになりそうです。
自分のは鳥や飛行機などの動きものと違って誰でも簡単に撮れますけど、ネタ考えてる時間が取れないです。
それと古巣(?)のNikon CCD機の季節でもありますから、余裕があればα100あたりでも一緒に持っていこうかなと考えてはいますが……

今回はサアラズ・ア・ラ・モードで。α77U+DT16-50でサッと撮っただけです。
柚葉とマヤ、サアラはPink!Pink!a・la・mode仕様なので、この時期にはぴったりです。

サアラ
https://www.azone-int.co.jp/?sid=shr202&cha=12&jancd=4582119980221
柚葉
https://www.azone-int.co.jp/?sid=shr202&cha=26&jancd=4582119981426
マヤ
https://www.azone-int.co.jp/?sid=shr202&cha=13&jancd=4582119980672

発売からだいぶ経ってますし、うちに来てからも3年過ぎていますので、手入れは欠かせません。

書込番号:25230524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/21 18:09(1年以上前)

日の出の30分前です

光が立ち上がり、少し雲が輝いています

ローカルなことですが、琵琶湖博物館の上に日の出です

その3分あとです

>ちゃーずる良さん  皆さま こんにちは。

5月板の開設ありがとうございます。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

このように、気軽に写したものを貼れる場があるということは、
さらには続いているということは、とてもありがたいことです。

本日 (4月21日) の琵琶湖の夜明けを貼らせていただきます。
天候は晴れなのですが、対岸付近に霞がでていて、全体に
やわらかい写りになっています。


書込番号:25230657

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1502件

2023/04/21 23:08(1年以上前)

みなさま、こんばんわー

>良さん

さいきん昼間は暑いですね。

蝶々もよく見るようになりました。


きょうは、先日友達と河川敷でお花見をしたときの写真です。

クロちゃん弁当というトコで、日替わり弁当550円です。

チキンカツだった、すごく満腹に ...

ココちゃんには自由に散歩してもらいました。

書込番号:25231032

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/22 02:01(1年以上前)

a9

同じく・・

同じく・・

>Hinami4さん さまへ

さっそく新スレへのお立ち寄り、感激です^^

今回も美女が並んでいますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807072/
こちらサアラさんのお洋服がゴージャスで可愛いですね^^
手には四つ葉が光っています。
髪の毛の光沢が妙に奇麗ですね!良いレンズですね〜♪

また良いネタ考えてくださいね^^


5月はニコン機で出動ですね!撮影頑張ってください^^




ーー 河口へ降りた際の野鳥観察画像です ーー

書込番号:25231154

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/22 02:58(1年以上前)

a9

同じく・・

>sioramiさん さまへ

さっそくのご登場、ありがとうございます。
皆様が、日々たくさん投稿してくれるから、毎日が楽しみですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807095/
素敵な静寂感ですが、これを堂々と「野鳥作品だ」と言い切ると、非常に
格好良いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807100/
静けさから、急激に状況が変化しますね^^
リアルで見ていると、きっと気分が高揚しますね!
ご解説の通り、優しく柔らかい日の出のようです。

引き続き、気軽にお付き合いくださいね。

こちらは昨日も黄砂で、、気分が乗りませんw



ーー リンゴ園にてツツジです ーー

書込番号:25231164

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/22 03:09(1年以上前)

a9

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

お久しぶりです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807201/
かなりの具沢山、ご飯も多いですね。これは豪華なランチになりそうです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807203/
不安なのか、ずっと傍から離れない可愛いココちゃんですね^^
花壇には美しい花が沢山咲いていますね。楽しいお花見になりましたね。

5月スレも、遠慮なくドンドンご投稿ください^^



ーー リンゴの花にミヤマセセリ、春の一瞬しか出会えない蝶々です ーー

書込番号:25231167

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/22 14:08(1年以上前)

春風が吹く中で咲いていた今日の季節の花から −1

春風が吹く中で咲いていた今日の季節の花から −2

春風が吹く中で咲いていた今日の季節の花から −3

春風が吹く中で咲いていた今日の季節の花から −4

ちゃーずる良さん

リンゴの花 清楚で可憐な花なんですね。此方では見る機会がまずありませんので、憧れです。感謝。
   https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807223/

 晴天でしたが猛烈な春風が吹き荒れる午前午後の一日となりました。
 近所を歩きに歩いてご近所さん宅や近郊の季節の花を愛でてきました。

 カメラ Sony A77M2
 レンズ MINOLTA APO TELEZOOM AF 100-300mm

書込番号:25231729

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/22 14:18(1年以上前)

歩き回って出会った草花から −1

歩き回って出会った草花から −2 名称不詳

歩き回って出会った草花から −3

歩き回って出会った草花から −4

ちゃーずる良さん

 実のところスレ主様の新スレッドのチョウの絵に触発されまして、チョウチョ探しも兼ねて歩き回ったのですが、猛烈な風のせいか、はたまたこのところの市街地&市街地近郊の環境変化なせいか、チョウは皆目姿を見せてくれませんでした。ガッカリです(*^ー゚)

 リンゴの花に来ている>ミヤマセセリ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807225/ 
 春らしい花と蝶の絵って実にいいですね。 花と蝶には機会があれば再チャレンジしたいです。

書込番号:25231745

ナイスクチコミ!17


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/22 17:44(1年以上前)

>ちゃーずる良さん  みなさん  こんにちは。

つつじの鮮やかさをしっかり写してみたいと思うのですが、
あの、”自分でも光っている” ”蛍光色” みたいな色はどうすれば再現できる?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807222/


では、 昨晩から今朝の湖岸の風景を貼らせていただきます。

1枚目  久々に星が良く見えました。 
  と言っても、光害地帯の中で写していますから、この程度です。
  右上のひし形はイルカ座、左下にカシオペアのWが写ってます。
  上空の空気はけっこう澄んでいましたが、高度が低いところは、霞がでていて、
  地上の光で、あんどんのように光っていました

2枚目  日の出です
  わかりにくいかと思いますが、太陽の右上に黒点があります
  NDフィルターなしで、黒点を写して喜ぶのは、、私だけ??でしょう。


3枚目  空気がものすごく澄んだ時の対岸風景です。
  実は4月号に一回貼っているのですが、
  本日との対比のために、持ち出しました。

4枚目  今朝の、霞が出ている対岸風景です
   8km先の景色は思い切りカスミます。

書込番号:25231977

ナイスクチコミ!15


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/22 18:22(1年以上前)

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

>ちゃーずる良さん>RC丸ちゃんさん
みなさんこんばんわです

今日は自宅近くの山にある
裏見の滝公園のシャクナゲを撮影に行きました
谷底に向かって咲くので
坂の上り下りしての撮影でした
数年前までは全然平気でしたが
加齢のせいで辛かったです
年はとりたくないな、、、。

書込番号:25232029

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/23 04:43(1年以上前)

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

強風の中、撮影お疲れさまでした^^
美しい花が並んでおります!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807359/
美しい一輪が、透過感を加えて更に気品が増し増しの仕上がりに^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807361/
こちらは狙ってハイキー、狙って深度控え目、狙って圧縮・・
背後の白が効いてますね〜♪望遠レンズ慣れしてる上級者様の作品です。

気持ちよく爽快な組み写真でしたね^^



ーー リンゴと同時期に咲く花梨の花です ーー


書込番号:25232552

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/23 04:51(1年以上前)

a9

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

強風だと、蝶やトンボは森の中へ隠れてしまいますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807366/
しかし、こちらは昆虫作品です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807372/
中央から四隅まで、キッチリ解像していますね!
最新のレンズに劣らない描写力です。


春アゲハの季節です、次は是非遭遇していただき、綺麗な花と一緒に
撮影してくださいね^^



ーー 早くも産卵しているモンキチョウ ーー

書込番号:25232554

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/23 04:59(1年以上前)

a9

>sioramiさん さまへ

ツツジを美しく撮るには、、状態の良い個体を見付けるしかないですねw
これが難航する作業です、時期が短いですから^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807423/
これ見て思ったのですが、時期によっては天の川写りませんか?
こちらの地元では、時々肉眼で確認できるようになりました^^
面倒なので撮っていませんがw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807424/
確認しました!おめでとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807425/
こちらも対比を確認しました。ありがとうございます^^


まだ朝は寒いですから、暖かい恰好で、引き続きご探求くださいね^^




ーー 大きさの違うテントウムシが並んでいました^^ ーー

書込番号:25232555

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/23 05:05(1年以上前)

a9

>neo-zeroさん さまへ

私も最近やたら腰が痛いです、老いを感じますw
ついつい楽しくて600mmのレンズを持ち歩いてしまうのが原因かと・・
相当な負担がかかっています、、確実に寿命が縮むw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807453/
やはりシャクナゲの醍醐味は、柔らかさと漂う優しさの表現ですね^^
見ていて、花びらに触れたくなります。

かなり多種が植わっているのですね!私も撮りに行きたい花ですが、、
近所には無いです・・イイなぁ〜



ーー 超普通種ですが、シオカラトンボのメスです ーー

書込番号:25232557

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/23 06:43(1年以上前)

野生化して小さくなったポピーが原っぱにポツポツと

河川敷に野バラが・・・風が止まってくれないけど弱まった時に連写

シャクヤクの季節・・・

でも風が止まってくれないので苦肉の作戦に変更(^0^;)

ちゃーずる良さん

 お早うございます。今日は昨日と打って変わり朝から無風のようです。
どこに行けばチョウに遭えるか思い巡らせて朝食をとっています(*^ー゚)

 チョウ撮りに80ー200mmレンズを持ち出すか、100ー300mmレンズにするか、50mmレンズにするか迷うところです。80ー200mmは旧いレンズで重いので、ついつい躊躇してしまいます。接近戦が希望ですが、望遠レンズ系は最短撮影距離が結構ながいのが辛い処です。

 チョウに遭えるか自信がありませんので昨日のファイルからひとまずupしておきます。

書込番号:25232599

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/23 12:56(1年以上前)

シャクヤクに来たカラスアゲハ

山道にて 名称不詳 長辺比6000px→2000px等倍クロップ

道ばたでシジミチョウ 長辺比6000px→2000px等倍クロップ

ミカンの花に来てくれた トリミング

ちゃーずる良さん

あちこち歩いてチョウを探して来ました。
 
>春アゲハの季節です、次は是非遭遇していただき、綺麗な花と一緒に撮影してくださいね^^
今日は運命の出会いはありませんでした(*^ー゚) それでアゲハはアーカイブズからupしています。

 レンズ MINOLTA APO TELE ZOOM 80ー200mm・・・・重かったぁ。
 

書込番号:25232991

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:97件

2023/04/23 13:49(1年以上前)

ちゃーずる良さん

今週は、晴天の週末だったので日曜日の午前中撮影してみました。
ちょっと、皆さんの好み効果ではないかもしれませんがアップしますねぇ (;^_^A

書込番号:25233077

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/24 03:07(1年以上前)

a7V

a7V

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

私はいつも200mか300mの望遠レンズを付けて、ズボンのベルト穴に
コンデジを1台ブラ下げて行動しています。
第一希望は接写なので、コンデジで10cm以内の接近を試みていますw
3回逃げられたら、望遠レンズで諦めるスタイルです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807613/
全体がハイキーで、丸ボケが優しく、光が透けて・・ファンタジーな1枚ですね^^
いつも撮影が丁寧ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807616/
溢れる躍動感^^私は嫌いじゃないです^^




ーー ワサビの花が咲き始めました ーー

書込番号:25233990

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/24 03:16(1年以上前)

a7V

a7V

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

重たいレンズでの探索作業、お疲れ様でした^^
カラスアゲハ綺麗ですね!!まだ今年は出会っていません^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807721/
こちらは「クロヒカゲ」というジャノメチョウ。
やや山地を好む蝶々です。初夏から出てくる蝶なんですが、早いですね〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807722/
こちらは多分ルリシジミ、普通種ですが、すばしっこく厄介な相手です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807723/
こちらは「ツマグロヒョウモンのメス」です。
蜜柑の花に止まっている姿、初めてみました^^


いやぁ〜素晴らしい作品集でしたw 血が騒ぎますww



―― 先ほど飲んでいたカクテル「アンシャンテ」 ーー

ジン、ライチリキュール、レモン、砂糖にてシェイク、度数は25度くらい・・

書込番号:25233991

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/24 03:26(1年以上前)

a7V

a7V

>ts_shimaneさん さまへ

休日をジックリ満喫されたようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3807736/
幻想的で素敵なフィルター効果ですね。絵画調かな〜?
絨毯のように広く咲いている白系の花が素敵ですね!
この場面に激しく適合しています。

また使用レンズが良いですね^^
癒される作品たちでした。ありがとうございます。



ーー スジグロシロチョウです ーー

書込番号:25233993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/24 08:04(1年以上前)

ツツジと春アゲハ−1

ツツジと春アゲハ−2

ツツジと春アゲハ−3

ツツジと春アゲハ−4

ちゃーずる良さん

>私はいつも200mか300mの望遠レンズを付けて、ズボンのベルト穴に
>コンデジを1台ブラ下げて行動しています。
>第一希望は接写なので、コンデジで10cm以内の接近を試みていますw
>3回逃げられたら、望遠レンズで諦めるスタイルです^^

チョウ撮りの現場での実用的で貴重なヒントを頂きました。とても参考になります。2丁拳銃スタイルも検討して行きたいと想います。
 加えまして、いつも励ましを込めた優しいコメントを頂き、衰えかけた写欲への大いなる活力剤となっております。感謝!!

 チョウ撮りは難しいです。私が自然に向かうチョウは飛翔しているものなのですが、チョウは飛び立つ速度、咄嗟の飛翔速度、殊にひらひらふんわり飛びながら突然前触れなく予想できない方角と距離にワープする・・・これに手を焼いています。
それで花周りのものならある程度予想できて押さえられるのでそんなシーンが多いのですが、それでも花に来ることは少ない小さなシジミチョウの飛翔にはとことん惨敗しています。このシジミチョウの飛翔がゲットできたらもうチョウ撮りは完了!でもいいとさえ思っています。

 これから少し経つと、夏場にはチョウのようでチョウでなく、トンボと聞かされればそうかトンボかと改めて見直したくなるチョウトンボが飛来します。翔翼の反射色が綺麗なこれらの飛翔体をどのようにしてファインダーに収めてフォーカスするか、オールドカメラ&オールドレンズでの楽しみが待っています(*^ー゚) 

 もっともオールドカメラというには失礼すぎる優れたカメラSONY A77M2・・・この機種の利便性に大いに助けられています。

書込番号:25234089

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:97件

2023/04/24 09:26(1年以上前)

ちゃーずる良さん

コメントありがとうございます\(^o^)/

そして、愛好家のみなさま。

 昨日、藤も捉えることができたので他機種ですが一緒にアップします(;^_^A(;^_^A

書込番号:25234152

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/04/24 10:01(1年以上前)

舘山寺の鰻、ふんわりではなく歯ごたえしっかり目

日暮れ間近な伊良湖崎灯台

夕暮れ間近の浜辺

天然鯛の刺し盛

>ちゃーずる良さん

墓参りを兼ねて伊良湖に泊まってきました。
まず行きは浜名湖で高速降りて舘山寺でうなぎ。
その後墓参りを終えてからのんびりと伊良湖へ、岬の随分手前から民家も少なく素敵海岸道路でした。

翌日は道の駅で海産物、農産物買い入れて、浜松まで下道で帰りました。

書込番号:25234183

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/25 04:43(1年以上前)

a7V

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

素敵なアゲハちゃんの飛翔作品ですね!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808106/
花の色も鮮やかで奇麗やし、背後が少し暗くて、より一層アゲハの羽が
クッキリ浮かび上がっていますね。

飛翔はトリッキーな動きで、追うのは非常に難しいですね^^
広角で寄れるレンズを付けて、レンズ前10cmくらいに置きピンを合わせておき、
ファインダーを見ずに、単射で撃ち続ける方が当たるかもしれませんw
逆光ならフラッシュも一緒にたきます。
特にシジミチョウはAFでは間に合わないかも・・

トンボの場合は、特に皆さん、広角飛翔に拘っている人が多いです。
この際、背景も綺麗に写し込む必要がある為、明るいレンズは逆に使いづらく、
「CANON EF16-35mm F4L IS USM」とか使用している方が多いです。

チョウトンボは、普段トンボを撮らない方もつい撮りたくなる美しいトンボですね^^
ちょうど真夏で、野鳥が不在な時期なので、普段は野鳥やってるニコン爺さんたちと、
よく池で出会います^^
6月から飛び始めますね、、楽しみですね〜♪



ーー コミスジチョウです ーー

書込番号:25235247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/25 04:50(1年以上前)

a7V

a7V

同じく・・

>ts_shimaneさん さまへ

引き続き、美しいお花たちのお届け、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808130/
今度は違うエフェクトですね^^ 藤が見事に浮かび上がっていますね^^
アンダー気味なところが、更に立体感を深めていると感じますね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808132/
素敵な白い絨毯だ^^ フワフワしてて、とても柔らかそうに見えます。
素敵な作品ですね〜♪
貴重な機材での参考作品、ありがとうございます。



ーー 果樹園にて、ブルーベリーの花です ーー

書込番号:25235250

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/25 05:17(1年以上前)

a7V

同じく・・

>いぬゆずさん さまへ

お待ちしておりました、新スレへのお立ち寄り、感謝です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808141/
いつも猛烈に豪華で美味しそうなモノばかり食べておられるw
それと、超広角レンズですが、かなり寄れるんですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808144/
こちらのタイも美味しそうですね!
タイの他に、マグロやイカも見えますw
お酒が進んだことでしょうww

お墓参り&海産の買い付け、お疲れ様でした。

また是非、近日お立ち寄りくださいね^^



ーー ブルーベリーの下に咲いていた野草 ーー

書込番号:25235259

ナイスクチコミ!8


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/25 10:23(1年以上前)

α99Uで撮影

α99Uで撮影 花からバナナの匂いがします

α99Uで撮影

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん
皆さんおはようございます
長崎は雨で肌寒いです
雨に濡れる庭の花を撮影しました。
その中には花からバナナの匂いのする物がありますが
名前が分かりません。

書込番号:25235493

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/25 19:38(1年以上前)

RX10M4で

ちゃーずる良さん、皆さま、こんばんは。

そちらはもう蝶やトンボの季節到来といったところですね♪
「モンキアゲハ」は標高500m超えると見かけなくなるとか・・私のところは700m以上あるので見かけない訳ですね(^-^;

「タベサナエ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3806955/
こちらも信州の山奥では見られないトンボなのでしょうね。


neo-zeroさん、こんばんは。

いつも素敵な花の写真をありがとうございます。
今回はクイズ形式ですね、、私としては花からバナナの匂いがしそうなのはコレです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808485/
写真だと花の大きさの判断が難しいので名前は分りません<m(__)m>


>>隣市でまだ桜が満開というので、草刈り機の充電の合間に車を走らせました<<

書込番号:25236000

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1502件

2023/04/25 23:43(1年以上前)

みなさま、こんばんわー

>良さん

カリンの花はいぜん庭に植えてたので覚えています。

すごく綺麗な花がたくさん咲きますね。

でも駐車場を広げることになって、じゃまになり、抜いてしまいました。

すごく成長が早くて、木が大きくなったんです。


きょうもココちゃんとお花見の写真です。

書込番号:25236323

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/26 01:39(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>neo-zeroさん さまへ

しっとり濡れた美しい花たちですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808484/
水滴がひと際輝き、心地よい立体感ですね!良い仕事してます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808485/
バナナの香りとは・・初耳です^^
光沢ある葉の反射たちが、とても美しいです!
植物の事は、RC先生にお任せしよう〜^^

私も色々と植物を撮りたいのですが、現在サナエトンボ達の羽化中で・・
身動きが取れません、いつも川の中におりますw



ーー 頂戴した紅茶フレーバーのカステラです ーー
とても美味しかったです^^

書込番号:25236404

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/26 01:52(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

草刈りは重要ですよ^^ 高齢化によって、どんどん除草剤に頼る方が増えてしまい
田畑に住むトンボたちがドンドン絶滅していますから^^

現在トンボも蝶も沢山出てきて、忙しくなりました。毎日寝不足です。
干潮時シギたちの撮影にも行きたいのに、、時間が足りませんww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808624/
見事に満開ですね^^ ヌケの良い心地よい解放感に包まれた作品ですね^^
奥の雪も凄い^^

あまり考えたこと無かったんですが、、確かに「タベサナエ」は平地でしか見ないですね。
ただ、この子は流水系と止水系の両方に生息する不思議なサナエトンボです。
他種サナエは、それぞれに明確な住み分けがあります。

では、今シーズンも意外な発見をお願いしますよ^^



ーー 近所に出来た美味しいウドン屋さん、私は冷カケが好きです ーー

書込番号:25236411

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/26 01:58(1年以上前)

RX-100M7

同じく・・

>coco & マコさん さまへ

お庭にカリンがあったら、、確かに他を圧迫するでしょうね^^
どんどん大きくなる樹木です。5m超えてる木もよく見ます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808733/
素敵なお花見&お散歩になりましたね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808735/
何を見ているんでしょう?^^ほかの犬でも来たのかな?^^



ーー 今年も豊作で困っているタケノコたち、、駆除依頼が多数で、困りました^^ ーー

書込番号:25236414

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/26 16:17(1年以上前)

モッコウバラ HS30で

同じくアップ HS30で

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今日の天気は小雨 最高気温は17.7℃ 老体は寒くて朝から暖房運転中です。

自宅裏 水路脇のモッコウバラが咲き始めました。

20日前に購入した骨董品 HS30の画像です。・・・折角買ったのだから 偶には遊んでやらないと

引き籠り部屋の窓から撮影です。

書込番号:25237064

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/27 03:41(1年以上前)

a7V

同じく・・

>もつ大好きさん さまへ

昨日はコチラも寒かったです。
蝶々も少なくて、とても残念でした^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808895/
せっかく購入したニューアイテムですから、どんどん使用してくださいね^^
望遠ですから、「引き籠り部屋」からの風景も、今後は多彩になりますねw
モッコウバラがアチコチで咲いていますね^^



ーー レビュー用画像ですが「ライチとイチゴのフローズンダイキリ」です ーー

そろそろイチゴが終わってしまいますね・・

書込番号:25237764

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/27 04:04(1年以上前)

a7V

同じく・・

同じく・・

イチゴ園へ立ち寄り、、
久々に営業部長に会いました。
覚えてくれていたのか、凄く寄ってきます^^

書込番号:25237769

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/27 17:53(1年以上前)

>ちゃーずる良さん  みなさま
こんにちは。


>時期によっては天の川写りませんか?
残念、、、私が定点観測的に写しているポイントでは、写せないのです。

天の川、写すなら
高原の、そして空気が乾いている所が有利です。
でも、我が滋賀県は、その逆の条件をしっかり満たしているのです。
特に琵琶湖の湖岸は。

ちょっと。気分を変えようかな、、、花にしてみよう。

書込番号:25238472

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/27 23:07(1年以上前)

先日名前を教えて頂いた ツマグロヒョウモン ・・・でしたね?

ツマグロヒョウモン 飛翔−1

ツマグロヒョウモン 飛翔−2  速写したらたまたまゲットしただけ(^0^;)

2023年春のチョウ 名称不詳

ちゃーずる良さん

今日は青空が広がり快適な、まるで5月の季節のような感じでした。
 花畑でチョウを探してきました。

  カメラ smc PENTAX
  レンズ MINOLTA APO TELEZOOM AF 100-300mm

書込番号:25238822

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/27 23:15(1年以上前)

春の野は

いろんな草花で

楽しさ満点です

大樹の花もR1なら友達になります

ちゃーずる良さん

 連投で・・・

 >古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
 これに反応しました。

   カメラ SONY CYBERSHOT DSC-R1
初期のデジカメですので"反応"が遅く一瞬躊躇いますが( ´艸`)、写りは気に入ってます。

sioramiさん

  >ちょっと。気分を変えようかな、、、花にしてみよう。
  乙女チックなまでの 淡く端麗な、精緻なテクスチャーの絵は”好過ぎ”です。

書込番号:25238834

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/28 04:00(1年以上前)

a9

a9

a9

a9

>sioramiさん さまへ

今回は美しい花が並んでいますね!ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809230/
今回は全てマクロレンズですかね?優しく穏やかな透明感が心地良いです。
花たちの状態もベストに近いですね^^

天の川は写らなのですね^^ちょっと残念です^^
こちらは田舎ですから、条件良い日だと、ちょっと山か海辺へ行けば、1インチ以上なら
素人でも撮れますw



ーー ようやく出てきた春の妖精たち「ウスバシロチョウ」とリンゴの花です ーー


書込番号:25238979

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/28 04:06(1年以上前)

a9

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

美しい蝶々作品たち、、躍動感に溢れていますね^^
ありがとうございます!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809358/
私の記載が間違っていたかもしれません、すみませんw
このオレンジ色の小型蝶は「ベニシジミ」です。
春先から冬手前まで、元気に飛んでいます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809361/
こちらは羽の傷み具合から、きっと越冬を済ませた「ムラサキシジミ」です。
中型のシジミチョウです。
食樹のカシ類があれば、都会の公園などでも見られる力強い種です。
羽の内側は光沢ある紫色で、とても美しいです。

蝶の写真は大歓迎です^^
またお願いしますね。



ーー シオカラトンボとシオヤトンボです ーー

書込番号:25238981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/28 04:12(1年以上前)

同じく・・

a9

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

引き続き、貴重な機材でのご投稿、感激です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809362/
目が覚めるような立体感、心落ち着く透明感が混在です。
良いカメラですなぁ〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809364/
花の1本1本が繊細に描写されています。良い仕事してますw
次は是非蝶を乗せたアザミを見せてください^^

どれも絵力が強く、線が濃いです。実に力強い作品集です。
どんどんご使用願いますw



ーー リンゴ園に咲いていた花たち ーー

書込番号:25238983

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/28 16:12(1年以上前)

アケビの花

アップ

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今日は朝から晴れて車の中は一寸暑いくらいでした。

ネコノメソウを探しに行ったけど花は無し・・・昨年は4/12に咲いてたのに

しょうがないので 一寸離れた場所でアケビの花を撮って来ました。

足元の花を撮りに出かけたので 望遠レンズ忘れて行った!

書込番号:25239612

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/28 20:37(1年以上前)

RX10M4で

ちゃーずる良さん、皆さま、こんばんは。

除草剤は田畑に使えるものもありますが、水生生物に悪影響が無いとは言えないので、
なるべく草刈りをしています。

早朝からの草刈りは音が煩いので、2年前にエンジン式のを電動に変えました。
バッテリー1本で20分くらいかなぁ〜(^-^;
充電を待ちながら、体を休めながら、気長にやってます。

「和尚志うどん」・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3808755/
「おひさし」と読むのが面白いですね。
シンプルですが、出汁がしっかりきいてる感じで、とても美味しそうです(^_^)v


>>私はまだ桜を撮ってまして、最後に咲く「カスミザクラ」です。<<

書込番号:25239847

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/28 21:54(1年以上前)

RX100M7で

DSC-R1で

DSC-R1で

RX100M7で

新シロチョウザメが好きさん、こんばんは。

CYBERSHOT DSC-R1に反応してしまいました(^-^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809365/
確かに今使うと・・・って感じですが、良い写りしますよね!


>>寄れないのがチョットねぇ〜なのですが、さすがの大判センサーでっす。<<

書込番号:25239926

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/04/28 23:51(1年以上前)

R1は忠実な色の再現ができていると感じていましたが

マクロ機能はあっても殆ど寄れず

ファインダーも小さいのでピントの確認がなかなかで

それでも静物は行けましたけど、動くものは遅れを予測して撮る難しさがありました

RC丸ちゃんさん

遅くなりました。今晩は。

 DSC-R1・・・カメラ専業メーカーでないからこそ世に出た、斬新なスタイルなカメラで気に入っていました。
 持ちにくさやシャッター応答感度の今一感はありましたが、
  ○ 背面液晶がカメラの中央トップにあり、吊り紐を首にかけて液晶画面を見下ろすと、
     ポーチスタイルで腰の辺りでカメラを構えられます。ローアングルを狙うのにこれが一番気に入ってました。
  ○ レンズ一体型ですので、精緻な描写もあり、
  ○ WB設定のためのボタンとか、MF AF切り替えスイッチのわかりやすさ、
  ○ ファインダーと液晶画面の切り替えなど、
 真面目に作られたカメラな気がしてお気に入りとなり、今は出番はないのですが、それでも廃棄や譲渡できないまま記念品的に防湿庫に座っています。電池が A77M2のものを利用できますので、これも助かっています。

 この手の尖ったカメラが好きで、スイバル方式のサイバーショット DSC-F505, DSC-F717などこの頃はムービーを含めてSony一色でした。今思い返しても楽しい佳い時代でした。

書込番号:25240019

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/29 04:23(1年以上前)

RX-10M4

同じく・・

同じく・・

>もつ大好きさん さまへ

こちらは二寸くらい暑かったですね^^
ネコノメソウは残念でしたね、私もご投稿を楽しみにしておりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809508/
でもコチラも可愛い花ですね。去年も見せて貰いました^^
ありがとうございます。

急に暑くなりそうです、体調にご注意くださいね。



ーー 川を散策中に、ハンミョウを見付けました ーー

書込番号:25240113

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/29 04:36(1年以上前)

RX-10M4

RX-10M4

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

草刈りは重労働ですね^^頑張ってください。
除草剤を使わないから、安心した農作物が収穫出来ますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809583/
涼し気で、気持ちのよい透明感ですね、美しい作品集をありがとうございます。

電動機はバッテリーが持たないと、皆さんから苦情をよく聞きます^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809609/
こちらのDSC-R1画像は凄い解像感です。
皆様からの作品を何度も見せてもらいましたが、いつもそのレベルの高さに
驚愕しております。
また時々作品を見せてくださいね^^



ーー カワトンボがたくさん出てきました ーー


書込番号:25240119

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/29 04:58(1年以上前)

RX-10M4

RX-10M4

RX-10M4

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

貴重な機材でのご投稿ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809636/
マクロもなかなか・・力強い表現力だw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809637/
こちらも強めの立体感、気持ちの良い浮き上がりです。

防湿庫で眠らせておくのは勿体ない性能ですね^^
今後も手放さず、時折お散歩にご同行ください^^



ーー サワガニも見付けました^^ ーー

書込番号:25240124

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/29 12:00(1年以上前)

日の出の40分前です

日の出の20分前です

日の出の5分前です

今朝の日の出です

>ちゃーずる良さん  みなさま
こんにちは。
今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。

知り合いの釣り人さんと、きれいですねー−、と眺めていました。
どのくらいきれいかというと、この写真とは比較にならないくらい、です。 当然!!

>新シロチョウザメが好きさん
>乙女チックなまでの 淡く端麗な、精緻なテクスチャーの絵は”好過ぎ”です。
ハイ、乙女が大好きですから。
今回のは、屋内で日光の直射を避けた照明です。

書込番号:25240432

ナイスクチコミ!11


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/29 15:18(1年以上前)

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
皆さんこんにちはです
GWのになりましたね、皆さんはいかがお過ごしでしょうか
長崎では雨になり家でくすぶっておりますしたが
買い物に出たついでに公園で
雨に濡れる花を撮ってきました。
傘を差しての撮影でしたので
気は心でご勘弁下さい。

バナナの匂いがする木の花の
名前が分かりました
カラタネオカ゛タマと言うそうです
https://fuji-exterior.com/osaka-exterior-gardening-20/
ググれば直ぐに出てきました(^^ゞ
一つ勉強になりました。

書込番号:25240616

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/29 22:05(1年以上前)

スマホのほうが綺麗に撮れたかも

白藤が美しすぎて

おまけ ジオラマの材料

5月らしい風景ジオラマ、バイクはホンダ/モンキー

ちゃーずる良さん、みなさんこんばんは

昨日、春日大社の萬葉植物園に藤を撮りに出かけました。遅咲きの白藤が見事でした。

>ちゃーずる良さん

前回に引き続き、落ち着いて撮れなかったシリーズ第2弾です。1枚目の池で園の係の人が『今年すでに4人落ちました!』って。たぶん、藤と鯉のツーショット狙って夢中になるのかな。ヤバいですよね。


後半2枚はお土産です。製作時間トータル4時間くらいですかね。600個のビーズ通しがメチャ面倒くさかったです。和菓子も含めて全てハンドメイド。草餅が暗くてようわかりませんねw

書込番号:25241163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/30 03:50(1年以上前)

a7V

a7V

同じく・・

>sioramiさん さまへ

琵琶湖撮影が順調のようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809728/
湖面の凹凸も空の流れる雲も、、全部美しいですね!
会心作でしょうね^^ おめでとうございます。

生で見てみたいです^^気持ち良いでしょうね〜♪



ーー 撮り鉄っぽい事してました、忘れてました^^ ーー



書込番号:25241413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/30 04:04(1年以上前)

a9

同じく・・

>neo-zeroさん さまへ

雨天の撮影、お疲れ様でした^^
私も雨天は大好きで、防水機持参でよく出掛けます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809778/
今回は全体的にビビット調で、派手な作品集ですね!
透明な水滴がより目立っています^^

それと植物の調査、ありがとうございます。
「カラタネオカ゛タマ」・・初耳なお名前です^^



ーー サトキマダラヒカゲです、普通種 ーー

書込番号:25241416

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/04/30 04:12(1年以上前)

a7V

>レインメーカー4989さん さまへ

美しい藤の花、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809927/
白色も奇麗ですね!眩しいくらいに輝いていますよ^^
水没しなくて良かったですねw

私は水没よりも、泥没が多いです。沼地が急に深くなって、足が抜けなくなりますw
長靴も没していますが、撮影は続行的な方向ですがw


そして後半2枚が激熱いですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809929/
素敵です〜〜♪柱も椅子もリアルですよ^^
ビーズ作業お疲れ様でした。力作のご披露、感謝です!!



ーー 100円ショップでつい買い占めてしまうSDカードリーダー、何気に便利なアイテム ーー
Amazonでも流石に100円では売っていないw

書込番号:25241418

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/30 18:38(1年以上前)

RX100M7で

サラダ

キノコのピザは定番

ちゃーずる良さん、皆さま、こんばんは。

皆さまは大型連休に突入でしょうか?
私は1&2日は仕事で3日から5連休です(-_-;)

ちゃーずる良さん。

とても美しい清流ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809661/
多くの種類のトンボが発生するのでしょうね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809668/
緑が多く、流れも穏やかで、とても良い雰囲気ですね。
気持ちもゆっくり出来そうです(^_^)v


>>4月で閉店とのことで、5ヵ月ぶりに出かけました<<

書込番号:25242248

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/30 19:03(1年以上前)

前菜

スープ

ペスカトーレ

デザート

neo-zeroさん、こんばんは。

すでに大型連休突入でしょうか?

ビオラの花壇ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809776/
とてもカラフルで鮮やかに現像されてます(^_^)v

バナナの匂いがする木の花は「カラタネオカ゛タマ」と言うのですか。
暖かいところの花ですかね?こちらでは見たことが有りません(^-^;


>>4月で閉店するイタリアンレストランの続きです<<

書込番号:25242277

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/30 23:08(1年以上前)

R1で花瓶の花を

P1は機種名が出ない

こちらはDMC-LC5で

新シロチョウザメが好きさん、こんばんは。

当時のSONYは斬新なスタイルなカメラが多かったですね(^-^;
SONYはP1とR1を買った程度で、PowerShotのG6やFinePixF710とかDMC-LC1を使ってました。

当時はRCカーに嵌ってまして・・ほとんど写真はRCカーを撮ってました(>_<)

今回R1の純正バッテリーが充電NGで、互換で起動させました。
連写後の記録待ち時間の長さが時代を感じさせますね!

私は明日も明後日も仕事ですわ(^-^;

書込番号:25242662

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/01 02:13(1年以上前)

ギンヤンマ

>RC丸ちゃんさん さまへ

ご多忙のところ、お立ち寄りありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810237/
馴染みのお店が閉店してしまうのは寂しいですね・・
このピザは過去にも見せていただきました。
よほど美味しいのでしょうね!

こちらは、外食する余裕など皆無で、、川や池を歩き回っておりますw
トンボも出てきましたが、、蚊やアブ、毒ヘビも沢山出てきて・・
油断出来ない日々です。


ーー 久々にヤンマに出会いました ーー

書込番号:25242787

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/01 02:34(1年以上前)

a9

同じく・・

同じく・・

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

もう1点、インパクトのあるお料理があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810249/
ぺスカトーレ・・大好物なパスタです。自分で作ると凄く手間が掛かります^^
もう食べれないのが残念ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810375/
こちらの力強い作品もありがとうございます。
貴重な高級機材です、今後も大切にご使用くださいね^ー^



ーー 再掲ですが、今年前半の野鳥写真を整頓しておりました ーー
愛媛野鳥の会へ提出する画像ですが、、12枚用意せなイカンのです。
そのうちの4枚です。

書込番号:25242788

ナイスクチコミ!10


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/01 15:27(1年以上前)

ビューンと投げた?

5時16分 日の出に合わせて、ボートが動きます

>ちゃーずる良さん 皆さま 
こんにちは。

5月最初の投稿をさせていただきます。
でも、5月号が4月に始まるというのは、違和感ないです。
月刊カメラ雑誌の日本カメラも20日発売でした。 たぶん。


>湖面の凹凸も空の流れる雲も、、全部美しいですね!
>会心作でしょうね^^ おめでとうございます。
ありがとうございます。
スレ主さんくらいの人に言っていただけると、メチャ励みになります。

>野鳥の会へ提出する画像ですが、、12枚用意せなイカンのです。
まさか、一人で一年ぶん??

書込番号:25243419

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/01 17:22(1年以上前)

崖に咲く花 名前忘れた

土手に群生 シャガ

シャガ アップ

未だ咲いてる隣家の椿

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

GW始まりましたね。老体は365連休ですが・・・田圃も畑も無い貧乏人は する事も無い!

今日は晴れて20℃超え暖かかったけど風が強かった。

郊外の花と 未だ咲いてる隣家の椿です。

書込番号:25243586

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/02 02:20(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

a9

a9

>sioramiさん さまへ

いつも美しい景色、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810467/
これは豪快に投げたんでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810468/
撮影者もボートも、早起きですよね^^ お疲れ様でした^^

月刊「日本カメラ」・・懐かしいですね!
20日発売でしたかw

なら我々も、毎月10日くらい前倒しでも問題無いですねww

野鳥写真は、参加者の高齢化が進み、年々投稿数が減ってしまい困っています^^
どんどん提出して下さいと依頼されているのに、、つい忙しくて放置気味です。
元来「虫師」なので、野鳥はイマイチ気合が入りません・・


では5月板も、よろしくご指導をお願いしますね。



ーー 絶滅危惧種「キイロサナエ」羽化時期です ーー

サナエトンボは同定が難しく、上級者でも難航します。一度捕獲して、横の黒いライン数、切れ込み
などで比較します。

書込番号:25244190

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/02 02:26(1年以上前)

RX-10M4

RX-10M4

>もつ大好きさん さまへ

得意の植物作品、ありがとうございます^^
365連休・・イイですね〜♪羨ましいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810497/
小粒で可愛い花ですね!蕾も奇麗です。ドチラさんでしょうね?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810498/
こちらは、手入れもしないのに毎年元気に咲く、丈夫な植物ですね。
私も今日はあちこちで見掛けましたよ^^

こちらはしばらく晴れが続きそうです。そちらも暖かい日が続くと良いですね^^


1つ前のトンボ画像、RX-10M4でした、記載ミス、すみません^^



ーー サカハチチョウ春型、夏は全く別の色の蝶々になります、不思議です^^ ーー

書込番号:25244191

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/02 07:16(1年以上前)

歩けないので4月アーカイブズから 

ジャガイモの花? かな??

ちゃーずる良さんマター モンシロチョウは落ち着きがなくて動き回り

ちゃーずる良さんマター なかなかファインダーに収まりませんね(*^ー゚)

ちゃーずる良さん、皆様

 重いものを持って急な坂の階段を上下したら膝の筋を痛めてしまいました。曲げ伸ばしすると筋肉痛で激痛が走りますので暫く外歩きしながらの撮影は無理・・・トホホです。歳を感じています(^0^;)

もつ大好きさん

>アケビの花 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809508/

 子どもの頃山遊びでアケビを採って食べるのは楽しいことでした。実を縦から押して割って甘い中身を口に頬張り、間違って噛むと渋い黒い種子を口の中で選り分け、ぺっ、ぺっと吐き飛ばして食べていた懐かしい記憶が蘇ります。
その頃は熟れると半分が紫色に色づくアケビの楕円球の実は知っていましたが、花の頃など見向きもせず知らないままで、ずっと後になってアケビの花はこんな形と色なのだと知りました(*^ー゚) 

 お腹が空きっぱなしな食べるものの少ない時代でしたから、アケビの上質な甘みは最高でした。アケビの花の絵、感謝!! 
実がなる頃にまた撮影されたら、是非またお願いします<(_ _)>

書込番号:25244293

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/02 15:44(1年以上前)

RX10M4で

我が家の畑

ちゃーずる良さん、皆さま、こんにちは。

いま仕事から帰って・・これからやっと連休です。
夕方の飛行機で出かけます(^_^)v

このイタリアンレストランは閉店しますが、別の場所で始めるそうです。
でも・・そこではピザは無くなってしまうということでした(-_-;)

「サカハチチョウ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810654/
タテハの一種でしょうか?
春型は見かけた事がありませんが、夏型はこちらでも見られるような。


>>我が家のスズランが満開になりました<<

書込番号:25244877

ナイスクチコミ!10


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/02 16:28(1年以上前)

α7SVで撮影

α7SVで撮影

α7SVで撮影

α7SVで撮影

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
皆さんこんにちはです
昨日、今日は夜勤ですので出勤前で
家でゴロゴロしてましたが
写真を撮りたくなり自宅の庭の花を
また撮影しました。
GWは飛び石で休みなので予定がありません(T_T)

書込番号:25244947

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/02 18:52(1年以上前)

名前? 再掲

同 等倍切出し

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

昨日深夜は雷雨! 停電になると困るので懐中電灯を用意しましたが大丈夫でした。

昨日アップした花の名前調べたけれど分かりませんでした。ご存知の方宜しくお願い致します。


"懐中電灯" ・・・今でも懐中電灯と呼ぶのですか?

書込番号:25245133

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/03 03:29(1年以上前)

RX-100M7

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

お体は大丈夫でしょうか?無理をせず、しばらくはユックリご休息ください。
過去からの蔵出しは大歓迎ですので、また面白い秘蔵作品、ご提出くださいね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810674/
美しい滝、美しい流れですね^^ ややスロー目のシャッターが鋭く決まっていますね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810676/
可愛いモンシロチョウです!ふんわりと優しく写っていますね^^
この野草も大好物で、よく止まっている姿を見ますね^ー^

元気に回復されたら、、是非また蝶々を追い掛けて下さいね^^




ーー シリアルのレビューを書いておりました ーー

日清シスコ「おいしいオートミール×カルピス」である。2023年4月の新商品です。
まず予測通りというか通常営業というか、フルーツは見当たりませんw、もうこの辺りは慣れで気にならない。食感は悪くない、ただひたすら固い一直線なガラパゴス系ではない。適度に柔らかく、食べやすい混合フレークになっている。安いからあまり文句を言えないが、、カルピスが薄いw
やや後味が微かに乳酸菌臭がする程度、非常に微弱です。何も知らせず、たたこれを食べさせて、カルピスの単語が出てくる人は皆無と思われるw、再度食べようとは思わない・・
『総合評価★★』 [835 (管理番号)]

書込番号:25245553

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/03 03:37(1年以上前)

RX-100M7

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

ピザは無くなり寂しいけれど、、まだパスタが食べれますね^^
旅行楽しんでくださいね。

私はこの時期、トンボが忙しいので、遠出出来ませんw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810762/
毎年綺麗に咲かせていますね!とても美しいです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810764/
こちらは何か野菜の花でしょうか?^^こちらも満開のようです^^




ーー ヤマサナエの羽化時期です ーー

書込番号:25245554

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/03 04:12(1年以上前)

a9

同じく・・

>neo-zeroさん さまへ

ほんと、豪華なお庭ですね^^撮影対象に困らないようですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810773/
葉の支脈の1つ1つが繊細に描かれている、マクロレンズのような活躍です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810771/
こちらはランでしょうか?綺麗に浮き上がっていますね。
とても美人さんに写っています^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810770/
こちらは野草でしょうか?主題も背景も何となくパステル調で、非常に個性的な
世界観です。ボヤけた枝の透明感が非常に優秀と感じます。

GWはユックリお過ごしくださいね^^



ーー リンゴの花とモンシロチョウ ーー

書込番号:25245566

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/03 04:37(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>もつ大好きさん さまへ

連日のお立ち寄り、感謝です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810805/
とても可愛い花なので、私も名前知りたいです^^

最近も「懐中電灯」と呼ぶようです。
しかし近年の若者たちは、スマホのライトを使用するみたいです^^
そして、近頃の若者たちは「缶切り」の使い方を知りませんww



ーー ヤマサナエ、撮影地です ーー

書込番号:25245569

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/03 06:30(1年以上前)

>ちゃーずる良さん みなさま
おはようございます。

本日撮りたての、琵琶湖の日の出を貼らせていただきます。


>もつ大好きさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810805/
この花は、タニウツギ、別名 ベニウツギ でしょう。
おそらく、ウツギと同じ時期に似た花を咲かせるから、、、の命名だと思います。

なお、ウツギの別名は、”卯の花” ですが、
”卯の花” は、日本文学で好かれる花の一つですね。
例を一つ上げますと、
  ほととぎす 空に声して 卯の花の 垣根もしろく 月ぞ出でぬる
     (玉葉集 永福門院)

それと、食べる ”卯の花” は好物です。 (おから きらず、とも言いますね)

>新シロチョウザメが好きさん
>・・・トホホです。歳を感じています(^0^;)
お見舞い申し上げます。
お願いですから、 ホントニ、 適度に年を感じつつ行動なさってください。

書込番号:25245608

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/03 11:06(1年以上前)

キビタキ 長辺6000px→2048px相当部分クロップ

キビタキ 長辺6000px→2048px相当部分クロップ

キビタキ 6000px×4000pxファイル→1333px×2000px相当部分クロップ

ちゃーずる良さん、皆様

  今日も外は快適な五月晴れ。でも・・・こちらは自宅待機(*^ー゚)
 SONY機のアーカイブズからupしています。鳥撮りには少し長さの足りない80ー200mmですので大幅にトリミングしたものばかりです。

sioramiさん

 夜討ち朝駆けのフォトの世界で、sioramiさんお得意の朝駆けショット。GWの雑踏とは無縁な静寂で美しい朝焼けの時間帯の世界。レンズ Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z の特性を引き出されていて佳い絵ですね!!

 陣中見舞い・・・心に染みます。諫言感謝!! 気持ちだけがまだ若かいままなんです(^0^;)

書込番号:25245907

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/03 17:35(1年以上前)

自宅のウツギです

エニシダ

ケムリノキの葉

蝶 見づらい画像です

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今日の最高気温は22℃超え 風も弱く暖かい日でした。

自宅の花画像です。

ケムリノキは大きくなりすぎて10年前くらいに切りました。 でも根元から小枝が出て葉が付きます。

我家の土地は 60坪くらいの狭い土地ですので大きい木はダメです。


>ちゃーずる良さん

私も缶切りは10年以上使ってないな〜 ・・・栓抜きは良く使いますが


>sioramiさん

花の名前教えていただき有難うございました。 "ウツギ" と云えば白色が頭に入っていました。

書込番号:25246293

ナイスクチコミ!9


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/03 19:34(1年以上前)

α77Uで撮影

α77Uで撮影

α77Uで撮影

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
皆さんこんばんわです
今日は夜勤明けの休みでポートレート撮影に行きました
その場所で咲いてた花が綺麗でしたので
まず最初に撮影しました
無駄に420mm相当で撮ってます。
肝心のポートレートは
疲れてるせいか今一でした
若い頃は全然平気でしたが年には勝てません、、、。

書込番号:25246424

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/04 04:43(1年以上前)

a9

同じく・・

>sioramiさん さまへ

植物の丁寧なご解説、ありがとうございます。
たいへん勉強になります^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810953/
今回も凄まじく美しいですね!
空の模様が非常に不思議、、幻想的な空間です^^

余談ではありますが、「卯の花」は私も大好物です^^



ーー クロスジギンヤンマ、最も早く飛び始めるヤンマです、もう産卵している^^ ーー

書込番号:25246785

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/04 04:48(1年以上前)

a9

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

素敵な蔵出し、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811020/
とっても可愛い夏鳥ですね!
私はあまり撮影したことがありません^^ 虫時期ですから、あまり望遠レンズを
持ち歩かないからw
でも一度綺麗に撮りたいなぁ〜っと考えています。
同じくオオルリも、あまり撮影したことがないです^^

また蔵出し、お待ちしていますよ^^



ーー ちょっと前のコゲラです ーー

書込番号:25246787

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/04 04:54(1年以上前)

a9

同じく・・

>もつ大好きさん さまへ

ご自宅の素敵な花たち、、撮影するモノが多くて羨ましいです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811091/
ご解説通り、根元から可愛い芽が出て、元気に育っていますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811092/
こちらは蛾です、、よく出会う種ですが、、名前が出てきませんww
今度調べておきます^^

缶切りは、わざとキャンプ時に、海外のフルーツ缶とかと一緒に持ち込みます。
若い子の前で使用すると、、かなり尊敬されますw



ーー ちょっと前に撮影したツグミです ーー

書込番号:25246789

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/04 05:06(1年以上前)

a9

>neo-zeroさん さまへ

ポートレート撮影お疲れ様でした^^
とてもお忙しそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811121/
美しいバラたちですね!今月下旬からバラ園が開くので、私も撮影しようかと
企んでいるところです^^

またバラ写真を見せてくださいね^^



ーー 先日撮影したギンヤンマは「スジボソギンヤンマ」という雑種でした。ーー

ギンヤンマとクロスジギンヤンマの雑種です。

書込番号:25246793

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/04 17:30(1年以上前)

モッコウバラ 遠景 HS30で

同 アップ HS30で

白花も・・・ HS30で

前家のツルニチニチソウ HS30で

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今日も良い天気でしたが・・・

貧乏人は田圃も畑も無い する事も無い

骨董品のHS30を持ち出して 自宅裏水路のモッコウバラ撮影です。

書込番号:25247449

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/04 18:53(1年以上前)

通常撮影

パートカラー(イエロー)

RX100を使ってます。
SONYのデジカメには、フィルター効果でパートカラーというのがあります。
たまぁにこういうので遊んでおります。

書込番号:25247557

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/05 04:21(1年以上前)

a9

a9

>もつ大好きさん さまへ

美しい花たちのご投稿ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811426/
かなり元気に成長されていますね^^
塀を突き破り、凄い迫力です^^ 花も満開で丁度見頃ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811430/
こちらは去年も皆さんからのご投稿が多数あり、盛り上がった植物ですね^^
私も既に何度か見掛けており、キレイだったので、撮影しているハズです。
どのカメラだったか・・

あとで探してみます^^



ーー ちょっと前に撮影した「クサシギ」です、冬鳥 ーー

書込番号:25248051

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/05 04:40(1年以上前)

a9

同じく・・

>言うにゃ及ぶさん さまへ

5月もお立ち寄り、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811460/
非常に渋い物を飲んでおられますね^^
またホッピーに黄色残しはナイスなアイデアですね!

横の大きなペットボトルの中身も気になりますがw
楽しい作品、ありがとう〜♪



ーー リンゴの花と蝶です ーー

書込番号:25248054

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/05 16:08(1年以上前)

ちゃーずる良さん

 こんにちは、連休を利用して栃木@「竜頭の滝」を撮影してきました。
途中、「いろは坂」を車で走り、若かりし日に燃えた情熱を味わえました(;^_^A(;^_^A
例によって、変則アップ手段ですがスナップを紹介します。

書込番号:25248724

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/05 18:14(1年以上前)

ケムリノキ

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今日は好天 暖かい様子なので何時も行く崖上の仏堂から 港の釣り人でも撮ろうと出かけました。

行く前にメディアを買おうと ケーズデンキの駐車場に入った途端緊急地震速報!

お客さんは店外へ出てスマホで情報を得ていました。

私は車のTVを見たら当地は震度4。直ちに帰宅 でも被害はナシ その後当地の震度は3でした。


>RC丸ちゃんさんのお住まいの地域は揺れませんでしたか?


昔の画像です。

書込番号:25248827

ナイスクチコミ!8


涼涼さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/05 20:21(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様

こんばんは.相変わらずの賑わいですね.まだ5日だというのに返信数98とは!
もう半分消費じゃないですか!!すごいスレッドですね.皆さんの写欲旺盛でいらっしゃること,いいですね.
遅れ馳せながら貼らせていただきます.

トイレンズ+オールドレンズです.
写真1,2:Cap Lens 18mm F8.ピントも絞りも固定のトイレンズです.周辺減光,色ずれ,ゴースト,フレア・・・収差のオンパレードですが,妙な色再現とコントラストで絵みたいに撮れます.いつもカメラバックの奥で眠っていますが,たまに使うと楽しいです.
写真3:Petri C.C. Auto 55mm F1.8.1960年代後半から70年代後半に作られたと思われるレンズです.ペトリは廉価版大衆向け一眼レフでしたが,レンズは高性能で,同時代のニッコールに勝るとも劣らないと思います.ただしマウントが特殊で使うにはやや厄介です.
写真4:Biometar 80mm F2.8.東独カールツアイス製.お気に入りでマウント違い,デザイン違いで計3本持っています.これはM42マウントのシルバー鏡胴.おそらく1950後半から1960前半のもんかなと.地味でレトロっぽい写りが病みつきです.

またお邪魔しますね.

書込番号:25248968

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/05 20:34(1年以上前)

緑に囲まれた大和文華館、空いてましたね

帰りに柏餅とちまきを

SEIKO 30days 一番売れたボンボン時計らしい

ゼンマイ巻いて動き出したら感動しましたw

ちゃーずる良さん、みなさんこんばんは

GW、暑いんで午前中の涼しいうちに人の少ない穴場でゆっくり過ごしてます。最近、前から欲しかったボンボン時計ついに買いました。昭和40年代の製品だとか。写真は1枚目以外はα100で。

>ちゃーずる良さん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3810397_f.jpg

自分が使ってるオリの数万円のカメラとレンズではこんなリアルな感じの水面で写らないですね。タプタプ波打ってる感が伝わってくる。水鳥も狙うんですけど、透明度が高いほど水面の写りがウーン↓って感じですね。

これ、大きくプリントしたら見応えあって綺麗でしょうね。いいなぁ。

書込番号:25248990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1502件

2023/05/06 00:09(1年以上前)

みなさま、こんばんわー

>良さん

ちょっと間が空きました。東京へ2度旅行でした(〃艸〃)

暑くなりましたね、散歩中にトンボや蝶々さんに出会うように

なりました。



写真はまたココちゃんとお散歩花見ですー

書込番号:25249237

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/06 01:50(1年以上前)

RX-100にて

>ts_shimaneさん さまへ

様々な機材による撮り比べ、ありがとうございます。
見ていて楽しいですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811800/
情熱に燃えて、、お腹が空いたところでしょうかね?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811802/
こちらはエフェクト効果が絵に合ってますね。立体感が増して、こちらへ
迫ってくるような錯覚を覚えます^^
緑の発色が良いですね!!良いカメラだ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811804/
水量が非常に豊富ですね、ちょっと増水しているのかな?
美しい水だと、安易に想像出来ます^^
高級機材でのサンプル画像、ありがとうございます。

2枚目の植物画像も静寂感溢れる素敵な描写でした。


連休を楽しんでいますか?引き続き、撮影頑張ってください。




ーー 今年も生えてきた庭の花、名前また忘れたww ーー


書込番号:25249277

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/06 02:15(1年以上前)

RX-100にて

>もつ大好きさん さまへ

大事に至らなくてよかったですね^^
震度4なら結構揺れて驚きますよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811849/
素敵な蔵出し、ありがとうございます。また今年も綺麗に撮れると良いですね^^

引き続き、地震にご注意くださいね。



ーー 自宅庭のバラ ーー

書込番号:25249287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/06 02:44(1年以上前)

a7V

a7V

a7V

>涼涼さん さまへ

5月もお立ち寄り、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811903/
いつもハイレベルでお洒落な作品集、ありがとうございます。
ご解説の通り、欠点をあえて楽しんでおられるようです^^
絵画のゆうな柔らかく優しい風景に描かれていますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811907/
美しい風景です!
ときおり、綺麗な高山と畑を撮られていますね、ご近所なのだろうか?
素敵な撮影地ですね!

また是非お立ち寄りください^^



ーー 雨天の久万高原です ーー

書込番号:25249296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/06 03:14(1年以上前)

a7V

a7V

a7V

>レインメーカー4989さん さまへ

連休を楽しんでおられるようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811873/
緑に囲まれた静かそうで素敵なトコですね^^
私も緑に囲まれた静かな池で日々過ごしていますw
ただ最近、蚊も出てきて、あまり快適ではありませんw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811883/
とても美味しそうです!!
だが、その前に写りがシッカリしている^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811888/
凄くお洒落なアイテムを購入しましたね!!状態もよく奇麗ですね^^


写真も水鳥は「ミコアイサ」という名前です。
毎年必ず同じ池に来るのですが、滅多に近づけず、いつも苦戦しています。
車内で、じっと長時間待つことになります^^
偶然近くに来たら、綺麗に撮れることもあります。

水鳥は大好きなのに、あまり実績がありません^^



ーー 静かで蚊が多い水辺でトンボ撮影です ーー

書込番号:25249303

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/06 03:27(1年以上前)

a7V

同じく・・

同じく・・

>coco & マコさん さまへ

お久しぶりです。旅行は楽しまれましたか?
また写真見せてくださいね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812013/
こちら花もココちゃんも、バッチリ綺麗に写っていますよ!
とても可愛いです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812014/
こちらは、たぶん香りが良いローズマリーですね^^

またお散歩途中の花など、どんどん撮影してください^^



ーー 久万高原にてカリンの花です ーー

書込番号:25249307

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/06 04:53(1年以上前)

名物たまごタルトの屋台

ロッシオ駅

こんなテラスカフェで

タパススタイルなのかな

>ちゃーずる良さん、皆さん

転職して10か月、ようやく長期休暇を取って久々に欧州に来ました。
コロナ&ウクライナ戦争の関係だと思うのですが、直行便が大回りになってること、マイルでとれる航空券が凄く競争厳しくなってることから今回は羽田⇒デリー⇒ロンドン⇒リスボンというルートで、おおよそ40時間かけて到着しました。

デリー発のエアインディアで気絶したように眠った以外あまり寝てないので、今こちらでまだ21時前ですが、寝落ちしそうに眠いです(笑)。

でも洗濯機回してるので終わるまでバカみたいに安いポルトガルワインとチーズで二次会です。

宿に18時過ぎに到着し、汗にまみれた服を脱いでシャワー浴びて、さっそく街に散策に出かけました・・・と言っても宿から徒歩5分圏内です。
メトロの駅前ではなんかマーケットやってて、お姉さんやおじさんが次々に「試食していってくれぃ」とドライフルーツやパンケーキ頂いちゃいました。
駅近くの駅前広場を見下ろすテラスでおじさんにつかまり、食べたかった「干鱈(バッカリャウ)」とひよこ豆のサラダという意表を突いた一品と、あると頼んでしまう「フライドカラマリ(イカのフライ)」で美味しいビールを頂いちゃいました。

明日からしばしのんびり観光です。

書込番号:25249333

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:205件

2023/05/06 11:04(1年以上前)

パノラマ横ワイド

パノラマ縦ワイド 水平回転

パノラマ縦ワイド

みなさまこんにちは!
ちゃーずる良さん、5月のスレ立てありがとうございます。

初代RX100からの投稿です。
明治神宮外苑にてパノラマ撮影です。軟式野球場とその近くでなんとなく回転しました。お散歩するにはやや暑い天気でした。
緑が色濃くなる季節ですね。

書込番号:25249561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/06 20:34(1年以上前)

RX10M4で

信州松本空港から

ちゃーずる良さん、皆さま、こんばんは。

信州松本空港から4年ぶりに福岡へ出かけてきました。
明日の大雨予報で本日帰宅しましたぁ〜(^-^;


ちゃーずる良さん、こんばんは。

リンゴの花にモンシロチョウ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3810927/
満開のリンゴの花、とても綺麗ですね(^_^)v


>>信州松本空港からFDA8番機で福岡へ<<

書込番号:25250184

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/06 21:41(1年以上前)

RX100M7で

博多に来たら・・

と、いうことで(^-^;

neo-zeroさん、こんばんは。

薔薇が美しく咲いてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811122/
こちらの薔薇は2週間後くらいに咲き始めるかなといったところです。

今年は博多どんたくが4年ぶりにフル規格で開催されることと、
孫が小学校に入学したお祝いで出かけました。

>>JR博多シティ「くうてん」で夕食<<

書込番号:25250285

ナイスクチコミ!10


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/06 21:47(1年以上前)

野生は初めて見た

ちゃーずる良さん みなさんこんにちは 5月のスレ立てありがとうございます

>ちゃーずる良さん
FiRIN 20mm F2 FE AFとはマニアックなレンズをお持ちですね、緑の発色はとても綺麗です

書込番号:25250290

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/06 22:53(1年以上前)

玉子焼き(めんたいこ入り)

イカゆず麹漬

めんたいこ御膳

博多めん鯛まぶし

もつ大好きさん、こんばんは。

「ケムリノキ」というのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3811849/
妻がフラワーアレンジメントに使っていたような・・(^-^;
このあと綿菓子のような独特の穂の形になるのですよね♪

石川・能登地方でおきた地震は息子からのLINEで知りました。
長野県中部はほとんど揺れを感じなかったみたいです。


>>福岡だったら、やはり「明太子」かなぁ〜と<<

書込番号:25250382

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/07 03:06(1年以上前)

RX-100にて

参考画像 TG-6

同じく・・

同じく・・

>いぬゆずさん さまへ

長期休暇取得、おめでとうございます。
また大掛かりで豪華な休暇となりましたね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812055/
そして美味しい物を食べまくるということですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812056/
美しい映画のロケ地ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812058/
美味しい料理とビールにて、疲れをいやしてくださいね^^

しばらくご滞在でしょうか?
素敵なスナップをたくさん撮影してくださいね^^



ーー 土佐清水市にある老舗「マツシタ洋菓子店」です。ーー
塩辛くなった口内をいつも癒してくれます^^

書込番号:25250534

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/07 03:19(1年以上前)

RX-100にて

参考画像 TG-6

同じく・・

同じく・・

>デューク高沢さん さまへ

今月もお立ち寄り、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812114/
新緑の中、気持ちのよい回転技が炸裂していますね^@^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812115/
最近は別方向の回転技にも、磨きが掛かっているようです^^

是非で伝授してください、オフ会の段取りせなイカンです^^¥




ーー 大月町の水遊び画像の続きです ーー

書込番号:25250537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/07 03:49(1年以上前)

RX-100にて

参考画像 TG-6

同じく・・

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

遠征お疲れ様でした、雨天が残念でしたね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812301/
そして良いカメラで、的確なお仕事をクリアされてる^^
素敵な航空作品たち、ありがとうございます。



ーー 大月町で水遊び画像たち、続きです ーー

書込番号:25250539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/07 04:10(1年以上前)

RX-100にて

参考画像 TG-6

同じく・・

同じく・・

>GKOMさん さまへ

豪華な休暇をお過ごしのようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812308/
近くで見れてラッキーですね!写りも痺れます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812309/
雪山登山も・・何ともお忙しいことか^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812310/
煌めきの湖だ〜♪ 吸い込まれそうな透明感・・
素敵な風景をありがとう!目が覚めます^^


FiRIN 20mmは前から持っていたのですが、AFが遅すぎて、風景か星系にしか
使えませんw 風景でもイライラしますw
値段の割に写りは悪くないんですけどね・・




ーー 大月町の続きです ーー


書込番号:25250540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/08 05:15(1年以上前)

ムーア城址にいた猫ちゃん

山のお城、ルパンが追いかけっこしそう

おとぎ話・・・と言うよりはちょっと狂気入ってるペーニャ宮

こっちも狂気入ってるのは間違いないレガラリア宮

>ちゃーずる良さん、皆さん

まずはリスボンぶらぶら。
土曜はシントラから欧州最西端のロカ岬に行ってきました。
日曜は市内を散策、天気も良く美しい情景に沢山出会えました。

明日は移動開始です。

書込番号:25251953

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/08 05:28(1年以上前)

西の果て・・・だったんでしょうな、大航海時代前は

リフト基部

あまり見たことないカモ

ワインと生牡蠣で休憩(笑)

連投、あーだめだ、自分の好きな写真は脇道ばっかり(笑)。

書込番号:25251954

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/08 08:05(1年以上前)

シャクヤクが咲いたよ

シャクヤクが咲いたよ−2 

ちゃーずる良さん

GW後半はずっと雨続き・・・加えて膝を痛めて歩けなく、大人しくしていました。
 車庫の屋根の下、雨の当たらない埋め込みで無垢のシャクヤクが開いてくれてそれで我慢・・・(*^ー゚)


いぬゆずさん

 >山のお城、ルパンが追いかけっこしそう 
    https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812826/

 素敵な旅日記を惜しげも無く見せて頂き、見入ってます。感謝!!
 素敵な旅を満喫されておられて何よりです。
 この後も、心が洗われ解きほぐされるような旅が続きますように!!

書込番号:25252006

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/08 20:11(1年以上前)

めん鯛まぶし

レモンを絞って

卵黄とろろをかけて

お茶漬けで

ちゃーずる良さん、皆さま、こんばんは。

「マツシタ洋菓子店」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812429/
ケーキからプリンまで自家製なのですね♪
多種のケーキ、どれもとても美味しそうです(^_^)v


>>博多に来たら「めん鯛まぶし」ということで・・<<

私は半面炙りで注文しましたが、炙り無しや全面炙りも出来ます。
あごだしのめんたいこは、とても上品な味でした。
敷かれた鯛の刺身と合わせて食べられるので、めんたいこが主張して来ない感じです。

3通りの食べ方とは・・

1杯目、ごはんにめんたいこ、鯛のお刺身をのせてレモンを絞って
2杯目、だし卵黄とろろをかけて
3杯目、ごはんの上に薬味をのせて出汁をかけてお茶漬けで

ということですが、ごはん追加(無料)できるので、4杯目に薬味と出汁でお茶漬けが可能でした(^_^)v

書込番号:25252633

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2023/05/08 22:04(1年以上前)

RX100M7

RX100M7

RX100M7

RX100M7

>ちゃーずる良さん
連休も終わり、平常モードに戻ったみたいなので、
また夜の撮影に行ってきました。

前2枚は清洲橋。
100年前の関東大震災の復興事業で作られた橋です。
江東区の清澄と中央区の中洲を結ぶ橋なので「清洲橋」。

後2枚は永代橋。
こちらは江戸時代からあった橋です。
背景の商業ビルは残業の最中だったみたいです。

今回は江東区側から撮影しました。
私のウオーキングコースとは違うので、
新しい発見があったりして、とても楽しく撮影できました。

書込番号:25252776

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/09 01:12(1年以上前)

RX-100にて

参考画像 TG-6

同じく・・

同じく・・

>いぬゆずさん さまへ

引き続き、ゴージャスな作品集をありがとうございます^^
見ていてムチャ楽しいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812826/
美しい!天空の階段だ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812828/
凄い表現力ですね^^ レンガと苔の質感がリアル過ぎる・・
明暗差の激しい難航な場面ですが、余裕をもって表現されている。
しばらく眺めてしまいましたw

猫ちゃんも可愛いですね^^


相当動き回っているようですね!引き続き頑張ってください。



ーー 大月町の続きです ーー

書込番号:25252925

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/09 01:25(1年以上前)

RX-100M7

>いぬゆずさん さまへ

脇道、大歓迎ですよw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812830/
レンズは何本持参しているのだろう?w
ボケが奇麗ですね!狙い通りの表現が出来ていることと推測致します^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812831/
野鳥写真ありがとう!
ほんと見た事のない種類です、しかも近いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812832/
クリアな透明感、、お酒もw
本当の時間は何時だろう?朝から飲んでいると、、勝手に推測w

豪華で見ごたえのある連投でした。感謝です^^



ーー ナミテントウ(全黒紋消失型) ーー
密かに好きなテントウムシたち、、変異が多く面白いです^^

書込番号:25252934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/09 01:47(1年以上前)

a9

a9

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

その後、お体の具合は大丈夫でしょうか?
回復に向かっていますでしょうか、、

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812852/
透き通るような透明感ですね!良いお仕事をしていますね。
雨に当たらない場所があって良かったですね^^

連休後半はずっと雨天でしたが、、今日から晴れなので、、
この雨上がりが、トンボ業界では最も忙しい時期になりますw



ーー 近所の植物園です ーー

書込番号:25252943

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/09 01:54(1年以上前)

a9

>RC丸ちゃんさん さまへ

マツシタ洋菓子店はムチャ安いんですよ^^良心的な値段で・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3812983/
既に博多に精通していますね^^
色んな味が楽しめてお得ですね!

これだけではなく、きっと他にも色々と豪華なお食事を堪能されたことでしょうw



ーー 初夏の蝶々「イチモンジチョウ」です ーー

書込番号:25252946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/09 02:01(1年以上前)

a9

a9

a9

>雪野 繭さん さまへ

お久しぶりです。お立ち寄り感謝です^^
そして、お得意の夜間スナップ・・ありがとう!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813039/
美しいです!コンデジ撮影とは思えぬクオリティーです。
そして、歴史や名称由来まで、丁寧なご解説痛み入ります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813041/
こちらの橋も派手で綺麗ですね!

まだ夜は少し寒いかもしれません、体調にお気をつけて、、
引き続き、ウォーキング頑張ってくださいね^^



ーー ハラビロトンボを色々と・・ ーー

書込番号:25252948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/09 16:59(1年以上前)

メイン機はニコンですが、ミノルタレンズの使用に際してソニー機もそこそこ使っています。ので、ちょこっと立ち寄りました。現役使用機はα900,700,77U,55がAマウント機、7,7UがEマウント機ですがEマウントレンズは持ってません(笑)Aマウント機はミノルタレンズ専用です。今日はα7+SMCT55oF1.8で新緑の里山をぶらついてきました。α7は古レンズ専用機となっていますが、MFで撮るには最適ですね。7UもLA-EA4経由でミノルタレンズ用に購入しました。古レンズは大体において小さく細いので、α7の大きさとマッチしているようです。Eマウント初代機ではありますが、使い方次第で現行機を彷彿する写りが楽しめます。完全電子シャッターは搭載されていませんが、独特のシャツター感はレフ機を使っている感覚で使えますね。ソニー機も使うのでアンチソニー派ではありませんが、ソニーのカメラは高額過ぎて、と手も新品では買えないです。ベーシック機の価格をもっと下げてほしいですね(笑)

書込番号:25253517

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/09 17:04(1年以上前)

多分 ネコノメソウ

ウマノアシガタ

オオハナウド

タニウツギ

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

朝も早よから ドンと一発震度2 朝5時14分能登半島地震でした。

郊外の草花です。

ネコノメソウ(多分) 一寸遅かったみたいです。・・・花が開きすぎ

書込番号:25253522

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/09 19:37(1年以上前)

再生する2023年 初夏のツバメ 全ファイル トリミング

その他
2023年 初夏のツバメ 全ファイル トリミング

2023年初夏のツバメ−1 6000px→3630px等倍クロップ

2023年初夏のツバメ−2 6000px→3630px等倍クロップ

2023年初夏のツバメ−3 6000px→3766px等倍クロップ

2023年初夏のツバメ−4 縦長4000px→3910px等倍クロップ

ちゃーずる良さん

>回復に向かっていますでしょうか、、
なかなか治らず相変わらず歩くと疼痛があり、それをかばうので別な箇所を痛めたりと散々です(*^ー゚)
でも動かずにじっと家に居ると大敵メタボの貧乏神が起きだしてきますので、少しは歩かなくてはとゆっくり歩いて、現場では殆ど動かず定位置から田んぼでツバメなどを撮ってきました。

 ファイルはすべてトリミング : 等倍クロップしています。

 帰りにチョウが居たので収穫を終えたキャベツ畑にお邪魔しましたが、チョウを追うとなると不自由で、遠くからでも見通せる100ー400mmズームで、膝を曲げたり腰を屈めたりすると痛むので、立ちんぼのまま・・・手抜き(距離を足で稼がぬ足抜きですが)撮影でお茶を濁しました。折角のチョウでしたがシャッターを切る楽しみだけとなりました(後日upします)。

みきちゃんくんさん

 今晩は。ここでミノルタレンズを愉しませて頂いてます。

書込番号:25253689

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/10 03:10(1年以上前)

RX-100M7

同じく・・

>みきちゃんくんさん さまへ

初めまして。よろしくお願いします。
上級者さまのご参戦、感激です^^

所有機のラインナップが強烈ですね!どう見ても、完璧なるソニー機ユーザーな
香りが致します^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813282/
被写体選びが慎重で繊細な様子が伝わって参ります。
写りは輪郭が強くシャープで、ボケはやや滑らかな感じですね。
良いお道具ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813283/
こちらは絵画のような暖かい作品です。
写りも良いのですが、撮影地が優秀ですね!凄く奥行きが広く感じて
涼しい風が通り抜けてくる、、そんな感覚を覚えます。
手前から奥へと、自然に視線が誘導され、再度手前を見てしまう・・
長時間見てしまいます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813284/
水面への写り込みが美しいですね!
イトトンボが飛んでそう・・と、つい探してしまうw

ソニー機が高額・・ココは激しく同意しますw 
金銭感覚が狂ってきます。

私もニコンは大好きで、D500は2台買いました。
今も野鳥に使用しています^^

是非またご指導ください。美しい作品集、ありがとうございます。




ーー アチコチから会報誌が届き、目を通すのが大変な日々です^^ ーー

書込番号:25254123

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/10 03:20(1年以上前)

RX-100M7

>もつ大好きさん さまへ

小さな地震で良かったですね^^
今回は得意の植物特集ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813285/
テカテカした花の光沢が奇麗ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813288/
こちらは鮮やかなピンクです。葉も花も細くて可愛いね^^
花のグラデーションがとても不思議、どうして根元は濃い色なのかしら?

また引き続き、美しい植物たちをご紹介くださいね。



ーー レモンの花です ーー

書込番号:25254127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/10 03:27(1年以上前)

a9

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

回復まで、まだしばらくかかりそうですね。ご無理をせず、ゆるりお散歩して
くださいね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813313/
これは難易度が高い相手です。最近よく見掛けるのでRX-10M4でチャレンジして
みましたが、全く当たりませんでしたww
上手に撮られてますね!

楽しい動画もありがとうございます。
とにかくコイツは予測不能な動きをするので、非常に難しいです^^

「足抜き」な昆虫撮影も、楽しみにしていますよ^^
いつも盛り上げてくれて、ありがとう〜♪



ーー キイロサナエの未成熟固体 ーー

書込番号:25254129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/10 13:06(1年以上前)

白い壁の村

頂上の山城、対スペイン用

石に依りて住む、モンサント村

岩に囲まれた集落

>ちゃーずる良さん、皆さん

レンタカー借りてリスボンを発ち、マルバオと言う白壁の村を経由してモンサントに向かいました。
両方とも共通点は「頂上に山城を抱く村である」事、そして「スペイン国境間近」です。

勝手な想像ですが今クルマがあっても非常に買い物など不便で手狭な村なので、当時の苦労も思いやられます。
領主が任じられた場所で城の生活を支えるためには、身近に領民を住まわせる必要があったのでしょうか。

しかし旅人にとってはとても居心地の良いところで、特にモンサントは一泊で去るのがもったいなく1週間ほどワーケーションで滞在したいほど気に入りました。

>新シロチョウザメが好きさん

気に入って頂いて何よりです。拙画拙文ですが引き続きご笑納ください。

書込番号:25254537

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/10 13:39(1年以上前)

再生する2023年初夏 チョウを追って 全ファイル適宜トリミングしています。

その他
2023年初夏 チョウを追って 全ファイル適宜トリミングしています。

2023年初夏のモンシロチョウを追って−1

2023年初夏のモンシロチョウを追って−2

2023年初夏のモンシロチョウを追って−3 テントウムシのサンバ!!

2023年初夏のキチョウを追って−1

いぬゆずさん

続報 魅せられ放しです。いいなぁ。異国の旅情を感じます。感謝!


ちゃーずる良さん

 足技を使わず、横着なズームレンズ頼りっぱなしのチョウ観察です。

 最初はツバメの観察の続きでMINOLTA REFLEX 500mmで狙っていましたが、中央1点のフォーカスポイントだけで窮屈なことと、何となく撮り回しがまどろっこくて、(似たようなものですが(*^ー゚)) 100ー400mmレンズに代えて続けました。

 最近は放置されたキャベツ畑や野草の小花が咲く草地が少なくなってきてまして、チョウを探すにもえーとどこに行けば逢えるかなと首を傾げて思案して外出するような環境になりました。ちょっと以前なら外に出ればチョウはどこにでも居たのですが、段々遭える場所も機会も少なくなってきています。
 同様な事象ですが、チョウとのマッチングが似合う初夏の野山の野草と言えばアザミの花と来たものでした。そのアザミさえ乏しいですので、先が思いやられます。

書込番号:25254570

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/10 16:41(1年以上前)

桐の花

朴の木の花

上溝桜

アップ

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今朝も震度2が一発有りましたが体には感じませんでした。

地震が続く珠洲市・能登市の皆様は眠れない日が続いているんでしょうね〜

お見舞い申し上げます。


今日は標高320m 市境の峠集落の花です。

>ちゃーずる良さん

レモンの花は初めて見ました。

雪国では柑橘類は殆ど見掛けません。・・・地球が温暖化したら当地でもミカンが採れるかな?

書込番号:25254730

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/10 22:59(1年以上前)

RX100M7で

スタンダード ツインはシンプル

ちゃーずる良さん、こんばんは。

ハラビロトンボの♀ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813151/
こちらでも夏前に見られるトンボですが、とても美人に撮られてますね(^_^)v

福岡に行くと、なるべく地下鉄の駅から近いところで立ち寄るお店がかなり決まっています(^-^;

今回は櫛田神社前に4月13日にオープンしたばかりのホテルに宿泊しました。

書込番号:25255228

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1502件

2023/05/11 00:20(1年以上前)

みなさま、こんばんわー


>RCさん

タイと明太子 !!! そんな豪華なお食事、味がぞうぞうできません(´;ω;`)ウッ…


>良さん

もう日焼けがたいへんじゃないかな?昼間は真夏のように暑いですね。



今日はココちゃんと、夜のお散歩です。

町中を散歩していると、セレブのような気がして、すこしだけ気持ちが良いです(* ´艸`)

書込番号:25255301

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/11 02:17(1年以上前)

a7V

同じく・・

同じく・・

>いぬゆずさん さまへ

連日ゴージャスでハイレベルな作品、ありがとうございます。
どれも目が覚めるような美しい風景ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813483/
どこを切り取っても絵になる、素敵な街並みですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813485/
広大で素敵な見晴らしですね!人工物が少ないから、追い打ちをかけて
広がりを感じますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813486/
破綻の無いレンジの広さ、景色も凄いけど、描写力もハンパない実力です^^

日々歴史を感じながら、素敵な風景に見入る・・
充実した旅行のようですね^^



ーー 人生初のパキスタン料理をご馳走になっています ーー

カレー風味な混ぜご飯「ビリヤニ」です。

書込番号:25255338

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/11 02:21(1年以上前)

a9

a9

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

横着撮影大歓迎ですw
素敵で可愛い動画もありがとございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813501/
こちら花も綺麗に写っているし、、テントウムシとのコラボですから
非常にポイント高いですね^^

シロチョウたちも意外に動きが早いから、捉えるのは至難なんですよね^^
引き続き、横着スタイルで頑張ってください。




ーー 昨日狙撃していた「トラフトンボ」です。初夏のトンボで6月には居なくなります ーー

かなりトリミングしています。

書込番号:25255341

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/11 02:27(1年以上前)

a7V

a7V

同じく・・

同じく・・

>もつ大好きさん さまへ

連日の植物作品集、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813527/
こちらは花も美しいですが、背景も綺麗に切り取られていますね^^
見応えのある作品ですよ!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813528/
こちらの花はとても派手で美しいですが、かなり身長が伸びる樹木ですから
撮影は見上げて大変だったことでしょう^^
お疲れさまでした^^

地震ははやく治まり、何事もないと良いですね・・



ーー 近所の小さな植物園の温室にて ーー

書込番号:25255343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/11 02:33(1年以上前)

a9

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

皆さん旅行が楽しそうでイイなぁ〜♪
私はこの時期片っ端にトンボが羽化するので身動きが取れませんw
明日から高知ですが、虫撮影がメインになりそうw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813641/
博多旅行とても羨ましいです^^
私も行きたいトコ、たくさんあるんですよ、植物園とか・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813643/
仲良く充電されていますね^^おつかれさまでした、おやすみなさいww
奇麗なホテルも良いですね!私はいつも安宿で、夜な夜なPC作業しながら
セルフでカクテルですよw


また今シーズンもトンボ見掛けたら、時折撮影してくださいね^^



ーー どれも同じに見えますが「フタスジサナエ」です ーー

こちらは、樹木に囲まれた池に生息しています。

書込番号:25255344

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/11 02:37(1年以上前)

a9

>coco & マコさん さまへ

もう連日暑くて、何度か軽微な熱中症を経験しておりますよw
ココちゃんは、いつも元気そうですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813656/
夜の街を堂々と歩き回っているご様子^^
お洋服もバッチリ決まっていますね!

そういえば、ご旅行に行かれたと、以前書き込みがありました。
またお写真整頓終わったら、ご投稿くださいね。
皆さん旅行三昧でイイなぁ〜w



ーー 田畑や用水路の住人「タシギ」です ーー

書込番号:25255345

ナイスクチコミ!8


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/11 09:48(1年以上前)

日の出の50分前

舟が来た

な、な、な、長い!

漁船が10隻ほど集まって、何の集団作業だろう

>ちゃーずる良さん  みなさま こんにちは。

昨日 (5/10) の湖岸風景を貼らせていただきます。


>いぬゆずさん
素晴らしい景観を楽しませていただいてます。
  これ、写真の、もともとの楽しみ方かもしれません。
  行かなくても、行った気になれる!!!

書込番号:25255523

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/11 12:00(1年以上前)

再生する2023年5月の空を飛び回るトビ

その他
2023年5月の空を飛び回るトビ

カワラヒワが電線に止まって綺麗な声で啼いていた

トビはいつも優しく撮影の相手をしてくれます。

500mm(換算750mm)では少し距離が足りないので大概トリミング前提ですが

大型野鳥のトビなら結構絵になるので飛びものの練習には事欠きません

ちゃーずる良さん

 膝痛はここが治ればまた次のところが痛む、という痛みの連動で、まるで群発地震みたいに長引いています。
今日は朝からじっとしています(*^ー゚) もうちょっとの感じですがここからが大事かも。つい焦るんですよね。

 カメラ Sony A77M2
 レンズ MINOLTA AF REFLEX 500mm でツバメを撮り、チョウを撮っていましたが、カワラヒワの鳴き声に気づきました。そして上空には、こちらが動き回らなく済むトビが飛んでくれました。チョウの相手をしていてもつい空を飛ぶ野鳥の方に目が行く。これはもう習性で、刷り込まれてしまってます。

書込番号:25255619

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/12 00:46(1年以上前)

モンサント、レストランテラス席から

夜明けは頂上の城跡から

旅の目的地、ポルト到着

ハリーポッターの本屋さん

>ちゃーずる良さん、みなさん

ポルトガルぶらぶら観光終わり、今日からは主目的に集中してます(笑)。
ポルトの街のランドマークはドン・ルイス一世橋ですが、今回の宿はその橋の直下でロケーションの良さに思わず笑いながらテラスでビール飲んじゃいました。

ポルトの街自体徒歩でぐるりと周れるくらい・・・ですが着いた日は午後に街に出たのでどこも込み合っていて、ハリーポッターの書店も翌朝9時のチケット買って出直しました(笑)。

ポルト一泊のあとその郊外のコンテナヤードに面したアパートメントに投宿し、5泊し週末を迎えます。

>新シロチョウザメが好きさん
>sioramiさん

週明けから新たな目的地に向かいますが、週末いっぱいはポルト郊外に滞在で、自炊生活の予定です。

書込番号:25256498

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/12 02:28(1年以上前)

a7V

同じく・・

同じく・・

>sioramiさん さまへ

いつも美しい風景をありがとうございます。
私も師匠の湖岸風景を拝見させてもらい、行った気になっていますよww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813753/
今回も強烈に美しい朝日ですね!船は確かに、な、長いですね^^
いつもとは違う舟なのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813754/
こちらは早朝から何を捕っているんでしょうか?すごく気になります^^

最近あちこちで地震があるようですが、、そちらは大丈夫ですか?
四国は全然揺れていません。



ーー 四国で2番目に美しい河川だと勝手に思っている、安居川 ーー

書込番号:25256538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/12 02:42(1年以上前)

a7V

同じく・・

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

群発地震とは・・なかなか斬新な表現ですね^^
はやく治ると良いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813781/
この子も臆病で、なかなか近付けない相手ですね。綺麗に捉えていますよ^^

トビは練習相手には丁度良いですね、大きくて、割とユックリ飛んでくれるから^^

私も山で蝶々の写真を撮っていると、頭上からよくキビタキやオオルリの声が聞こえてきます。
完全に無視していますがw
一度ちゃんと綺麗に撮らねば・・と毎年思うのですが、これがなかなか難しい^^

可愛い動画も、ありがとうございます。



ーー 同じく安居川の写真です ーー

書込番号:25256542

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/12 03:00(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

同じく・・

>いぬゆずさん さまへ

いつも素敵過ぎるお写真、ありがとうございます。
私も疑似体験させていただいておりますよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814018/
美しい風景を見ながらのビールは、格別美味しかったことでしょう^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814020/
こちらはCGのような美しさ。川の手前と奥のバランスが優秀ですね!
上手な構図だと、、見惚れてしまいます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814021/
不思議な空間ですね^^これはもっと見たいですね^^

長期滞在のご様子、引き続き存分に楽しんでください^^



ーー レビュー用画像です、ココには掲載しませんが^^ ーー

書込番号:25256547

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/12 03:02(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

見慣れているトンボたちですが、、サナエトンボは見分けが難しく
鑑定を依頼しています。
これも、まだ名前が分かりませんw
たぶん「クロサナエ」だと思うのですが・・

書込番号:25256548

ナイスクチコミ!7


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/12 17:13(1年以上前)

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
皆さんこんにちはです。
なんか暑いですねそれと湿度があります
今年も梅雨が早いのかな!?
雨の時期の花の花菖蒲が
地元の大村公園でちらほら咲き始めました
それを貼りますね。

書込番号:25257216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/12 17:16(1年以上前)

春の小川はさらさら行くよ

岸にはスミレやレンゲの花はありませんでしたが

水中花コウホネが美しく流れに身を委ねていて

イトトンボが羽を休めていました

ちゃーずる良さん、皆様

 葦原でオオヨシキリが五月蠅く鳴きわめく時節となりましたのでそれを狙って葦原に行ったのですが、所有するSony系レンズの中で最長の500mmでもなかなか届きそうにもない遠くでしか姿を見せてくれず、完敗でした。

 相棒として同伴したP1000の〜3000mmなら楽々でしたが、じっと待機してこちらに来てくれそうな場所を探す必要がありそうで出直しです。

いぬゆずさん

>夜明けは頂上の城跡から https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814019/
 胸を打つ美しさを感じました。名跡の有姿を想像するだけで自分も一緒に連れて行ってもらっているような気がします。感謝!!

書込番号:25257220

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/12 17:18(1年以上前)

今日はα77Uで野鳥撮影。キビタキの女の子を追いかけてきました。明日から天気が下り坂なので、少し粘ってみました。α77UはAマウントAPS機の最終形で良く出来たカメラです。連写性能はニコンD500とほぼ変わらないと思います。ミノルタレンズは優秀で、Aマウント機との相性は抜群です。そりゃそうですよね、Aマウント機はほぼミノルタですから(笑)

書込番号:25257222

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2023/05/12 17:40(1年以上前)

DSC-RX100M7

DSC-RX100M7

DSC-RX100M7

DSC-RX100M7

>ちゃーずる良さん
先日の投稿では、清洲橋・永代橋に的を絞っていたので、
今回は選外にもれた「隅田川テラスの橋」をご紹介いたします。

1枚目は遠くから見た新大橋とスカイツリー。
撮影した時間が早かったので、黄昏の中での写真となりました。

2枚目は高速道路の下にある隅田川大橋。
高速道路の下に増設した橋なので、
地元では「手抜きの橋」と呼ばれることも・・・。

3枚目は中央区の京橋地区と月島地区をつなぐ中央大橋。
オブジェのような橋脚が大人気で、とてもモダンな建築物となっています。

4枚目はデザイン的にあまり人気のない相生橋。
でも私の好きな映画「空気人形」にも出演していて、
作品の舞台となった中央区京橋の湊町にも近く、
下町の雰囲気を盛り上げてくれる橋です。

私は普段、ドールの写真しか撮らないのですが、
たまには息抜き目的で、RX100M7をポケットに忍ばせて、
近所の光景を撮っています。
掲載の場所を作ってくれました、ちゃーずる良さん、
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:25257247

ナイスクチコミ!13


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/12 18:02(1年以上前)

京都府立植物園のバラ園です

>ちゃーずる良さん  皆さま こんにちは。
京都府立植物園の春バラを貼らせていただきます。

バラ園は多々ありますが、
これだけの品種を一斉に咲かせる
府立植物園のスタッフさんはすごい!、と
毎年思っています。

今年も、人手のピークが予想される土日の前に行けて
良かった。

書込番号:25257272

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/12 23:45(1年以上前)

朝食ビュッフェ

RX100M7で

福岡駅前

地下鉄(七隈線)

ちゃーずる良さん、こんばんは。

トンボ撮影忙しそうですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814024/
緑に囲まれた清流♪♪トンボ撮影しながらも心も癒されそうです(^_^)v


>>初日から食べすぎですね・・(^-^;<<

書込番号:25257732

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/13 00:13(1年以上前)

RX10M4で

coco & マコさん、こんばんは。

夜間散歩のココちゃん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3813656/
とても可愛いパーカーで楽しそうです(^_^)v

「めん鯛まぶし」は初めて食べましたが、とてもやさしい味のめんたいこでしたよ♪
博多もつ鍋を食べる予定だったのですが\4,000〜くらいにはなるので、\2,800の定食と考えれば安いですし、博多まで来て「中華」とか「すき焼き」では・・・ですから(^-^;

>>博多どんたくを追いかけて14,000歩くらい歩きました。<<

書込番号:25257757

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/13 02:44(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

同じく・・

同じく・・

>neo-zeroさん さまへ

ココ数日、日差しが強く暑いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814171/
色濃く、強い線で描かれていますね!緑の濃淡がとても繊細で美しいです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814174/
こちらも強い立体感にて、今にも花が揺れ動き出しそうです^^
奇麗なお花たちのご投稿、ありがとうございます。

個人的には、梅雨は早く始まっていただき、早急に終わって欲しいです^^




ーー 芋屋金次郎 卸団地店にて「おいものパフェ」 ーー

書込番号:25257832

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/13 03:01(1年以上前)

RX-100M7

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

今回は水際の美しい花たちですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814163/
こちらは、綺麗な新緑と、可愛い小川でしょうかね?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814170/
こちらは「クロイトトンボ」・・小さくて発見が難しいイトトンボです。
よく気付きましたね!
川よりも、池に多いトンボです。可愛く撮れていますよ^^
ありがとうございます。

オオヨシキリは、全く近付けないので、もう諦めています^^

引き続き、野鳥や花など、、頑張ってくださいね。



ーー 庭に1本だけ咲いている、可愛いお花です ーー

書込番号:25257835

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/13 03:13(1年以上前)

RX-100M5A

>みきちゃんくんさん さまへ

再度のご登場、感激であります^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814177/
今回は非常に難易度の高い小鳥さんたちですね^^
また、相性の良い組み合わせにて、綺麗な描写ですね。

見ていると、私も撮りたくなりました。
野鳥作品、大歓迎です、是非またご披露ください。




ーー 久々に立ち寄った、高知の「鳥心」・・酢だれ定食 ーー

書込番号:25257837

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/13 03:41(1年以上前)

a7V

同じく・・

>雪野 繭さん さまへ

引き続き、綺麗な橋と、そのご解説、痛み入ります^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814181/
私には絶対に撮れない都会のマジックアワー・・とても羨ましいです。
水面への写り込みと、その揺らぎがとても綺麗ですね!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814182/
こちらは近寄られての広角撮影、心地よい圧迫感です^^
都会の夜は、派手で明るいですね、、

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814184/
こちらの「相生橋」も美しいです。
都会は綺麗な橋が沢山あって良いですね!被写体に困ることが無さそう^^



こちらこそ、いつも都会の風景、楽しませて貰っていますよ。
ご登場をいつも楽しみにお待ちしているところです^^
橋たちの丁寧なご解説も、読んでいて楽しいです。



ーー 仁淀川中流域です ーー

書込番号:25257839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/13 04:20(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

同じく・・

>sioramiさん さまへ

素敵なバラ作品、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814196/
早いですね〜♪もう満開じゃないですか^^こちらはまだ5分くらいです。
それに、既に凄い大人気ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814197/
花ビラの1枚1枚が非常に力強く表現されていますね^^
色乗りも良く、優秀なレンズであると伝わってきますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814198/
こちらは、ピンクから白へのグラデージョンが繊細で美しいですね。
私も撮影したくなりました^^


私も何とか時間作って、バラを撮影してみようと思います^^



ーー 高知のホテルにて、お酒と、ウエハースなど ーー

書込番号:25257842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/13 04:33(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

同じく・・

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

安居川は何度行っても飽きませんね^^その都度感動します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814362/
非常に豪華なモーニングですね!かなり沢山盛っていますね^^
オカワリもしましたか?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814364/
非常に懐かしい単語が見えました。ありがとうございます^^


実はまた、ひろめ市場に立ち寄っていました^^

書込番号:25257844

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/13 15:24(1年以上前)

再生する野を歩けば今は野鳥の子育て時期 侵入する敵を警戒して注意をそらすホオジロの努力に感服

その他
野を歩けば今は野鳥の子育て時期 侵入する敵を警戒して注意をそらすホオジロの努力に感服

ジャノメ 500mmレンズでは長すぎて&最短撮影距離も長すぎて四苦八苦

オオヨシキリ 1920pxクロップ

オオヨシキリ 1920pxクロップ

近くに来たけど電線音頭は面白くない 2400pxクロップ

ちゃーずる良さん

チョウを目的に短めのズームレンズということで 80ー200mmを装着していたら、チョウには出会えずホオジロとウグイスが遠い枝で啼くのを確認。抜き足差し足痛む足を我慢しながら近づいてファインダーに入れましたが、皆芥子粒かごま粒ほどの大きさにて、高画素機の利点を利用してトリミングに次ぐトリミングでお茶を濁しました。・・・フォトスライド動画で実況証拠にしかなりません(@@;)

 その一方で、500mmリフレックスレンズを装着し葦原にてオオヨシキリを求めたけど、近くには来てくれず数十メートル離れたものばかり。致し方なく近くの電線に止まっていたものを収めましたが、オオヨシキリはやはり草原でないと味もそっけもないですね(*^ー゚) 草原のものは遠くて小さいので思い切りトリミングとなりました。

書込番号:25258496

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/13 16:21(1年以上前)

隣家畑

隣家畑

自宅 アヤメ

自宅 オオツルボ

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

雨降り前か 一寸蒸す天気です。

漸く我家の "あやめ" も咲き始めました。


今TVで鹿児島の地震速報が出ましたが 最近地震が多いですね! 日本沈没かな?

書込番号:25258557

ナイスクチコミ!10


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/13 17:24(1年以上前)

α77Uで撮影

α77Uで撮影

α77Uで撮影

α77Uで撮影

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
皆さんこんにちはです
今日は寒いですね、この所暑かったので
気温差がオッサンには辛いです。

今日も庭の花を撮影しましたのでします
この花はツツジだと思っていたのですが
姉がさつきでは言いました
詳しい方がいらしましたらご教示をお願いします。

書込番号:25258618

ナイスクチコミ!10


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/13 19:15(1年以上前)

その名も、クイーンエリザベスとのことです

>ちゃーずる良さん みなさま こんにちは。

本日もバラを撮りに行きました。時期を逃さないように。

行先は、滋賀県大津市内の柳が崎というところにある、
イングリッシュガーデンで、地元民には人気の場所です。


>私も何とか時間作って、バラを撮影してみようと思います^^
でしたら、もう一押しのつもりで貼りますね。

書込番号:25258736

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/13 20:19(1年以上前)

既出ツツジ 4月10日には満開になりました。5月現在花は枯れ落ちてしまいありません。

neo-zeroさん

  今晩は。ツツジとサツキ。
私もいつも悩み、毎年決まったように見分け方をネットで確認しています。直ぐに忘れてしまうんです(*^ー゚) アヤメとハナショウブとカキツバタの区別で弱気になるのと同様に、え〜っとと確かめたくなります。

  ネットで調べると見分け方の着眼点がいくつも出てきます。
ここではグーグル先生に頼んで検索ワード「ツツジとサツキの違い」でググってみました。

 >さつきとつつじの違いは?開花時期や花の大きさなど5つの見分け方
   https://forties-text.com/satuki-tsutsuji/
 詳しい案内のとおりですが、要約すれば
 @おしべの数はツツジが5本以上に対し、サツキは5本です。
 A 花の咲き方は、ツツジが一斉に咲くのに対し、サツキは“パラパラ”と咲きます。
 B 葉の違いで見ると、大きさはツツジが4〜5cmくらい、サツキが2〜2.5cmくらいです。
 Cツツジは表面に柔らかい毛があり、サツキはつやつやしています。
 D開花時期 ツツジ・・・・・4月中旬〜5月中旬  桜が葉桜になると、つつじが咲く
          サツキ・・・・・5月下旬〜6月中旬  つつじが咲き終えたのを見届けたかのように、さつきが咲く

 私jは@のおしべの数 とCの葉の表面に柔毛があるかどうかで決めています。

 サツキはツツジの中の一種と捉えて サツキツツジとすると分かりやすいかもしれません。
   https://greensnap.jp/article/9815

 アップファイルは自宅の植え込みのものです。おしべの数、葉の表面の柔毛、いっぺんに咲く、開花時期が早いので(西洋?)ツツジだな、と決め打ちしています(*^ー゚)

 いつも綺麗なお花など素敵な写真を見せて頂き感謝しています<(_ _)> 

書込番号:25258837

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/13 20:33(1年以上前)

ちゃーずる良さん、neo-zeroさん

 前のレスに貼れば良かったですが、一斉に咲くのイメージのツツジがありましたのでアップし直します。
 この関連のファイルは4月号で寄せさせて頂きました。

 ツツジもサツキも最近は品種改良が進み色々な園芸種がでています。この時期にはなくてはならない季節の花ですよね。
 自宅にサツキもあったのですが、不精者なもので雑草を除去するのに除草剤を散布したら枯れてしまって(@@;) 一本も残っていません(>o<)

書込番号:25258872

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/13 22:57(1年以上前)

RX10M4で

ちゃーずる良さん、こんばんは。

ひろめ市場
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814397/
看板が新しくなっているようですが、ここで食べた「カツオのたたき」を思い出します(^-^;
新型コロナが5類に移行されたので、また高知に行きたいです。


>>博多どんたくを追いかけて、この日は15,000歩くらい歩きました(^-^;<<

書込番号:25259115

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/14 04:22(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

同じく・・

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

いつも素敵な作品集をありがとう^^
細かく編集された動画も素敵です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814562/
さり気なく混ざっている昆虫写真が非常にポイント高いですw
これは「タテハモドキ」というタテハチョウ科、南方系の種です。現時点において
定着している地域は九州が北限です。
こちら四国では見れない蝶々なので、とても羨ましいです!
是非一度、ジックリ接近して、マクロレンズで撮影してください。
奇麗な蝶々さんですから^^

野鳥さんたちも綺麗に撮られていますね^^ ピンがちゃんと合っていれば、少々
トリミングしても、作品として十分楽しめますね^^




ーー 「AlohaVillage アロハビレッジ」・・ハワイアンカフェです ーー

書込番号:25259318

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/14 04:53(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

>もつ大好きさん さまへ

こちらも連日暑く、もう2寸くらい日焼けしました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814583/
沢山咲いていて良いですね!ウチは1本だけでしたw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814584/
なかなか名前が覚えれないのですが、これはウチにも植わっています^^
丈夫で、手入れ無しで、毎年咲いてくれます。

最近、妙に地震が多いですね。日本沈没かもしれませんw
お互いに、悔いのない人生を送りましょうね^^




ーー 高知県、鏡川の上流域、もちろんトンボ探しw ーー

書込番号:25259324

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/14 05:08(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

同じく・・

同じく・・

>neo-zeroさん さまへ

まだ夜は冷えますから、、温度管理が難しいですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814600/
縁取りが鮮やかで奇麗ですね!見た事のない色彩だ^^

お庭には沢山の品種が植わっているのですね!

私もサツキとツツジの違いはよく分かりませんw



ーー 三津浜港です、送迎があったので^^ ーー

書込番号:25259328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/14 05:19(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

同じく・・

同じく・・

>sioramiさん さまへ

美しいバラ画像、たくさんありがとうございます^^
凄く刺激されますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814640/
中でも、コレが一番インパクトありますね^^
レンズが400mを使用しているところが、渋いです!
ボケ方が派手で良いし、背景の白も凄く合ってますね。

バラ園には毎年通っているのですが、その近くに、レアなトンボの生息地があり・・
時期が重なっているから・・どうしてもリソースの振り分けが8:2くらいになってしまうww

今年は、バラ園にアジアン女性を誘って、ポートレートついでに、撮影しようかと
企んでおります。



ーー 菜花とモンシロチョウ ーー

書込番号:25259334

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/14 05:30(1年以上前)

RX-100にて

RX-100にて

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

美しいツツジ写真、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814678/
背景のボケと滲みが、少しヤンチャで描写が可愛いですね^^
蕾も凄く奇麗です。光の角度が優秀で、花が浮き上がっているかのようです^^

「さつきとつつじ」の解説ありがとうございます。
サツキの方が後なのですね・・


ウチにもツツジは沢山あったのですが、同じく除草剤で大半が死にましたw



ーー 大洲市のスナップです ーー

書込番号:25259337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/14 05:35(1年以上前)

a9

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

ひろめ市場は現在非常に賑わっています。コロナ前に戻りましたw
今回は色々とテイクアウトして、ホテルで食べました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814750/
祭り撮影にRX-10M4は激しく適合していますね^^
楽しい雰囲気が伝わってきますよ。

お祭りの追っかけ取材、お疲れさまでした^^



ーー トンボ撮影中に目に入った花など ーー

書込番号:25259339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/14 06:28(1年以上前)

>ちゃーずる良さん、皆さん

前回のはレンズの情報が嘘っぱちでしたね、すみません。

さて、今回の旅の主目的の一つは「ラリー・ポルトガル」観戦です。
ポルト郊外のアパートメントを拠点に木金土と幾つものSS(スペシャルステージ、競技区間)を回りました。
明日日曜(日本じゃ今日か)が最終日です。

書込番号:25259374

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/14 11:32(1年以上前)

ちゃーずる良さん,みなさん

こんにちは、今週も天候に恵まれいない中やみ間を狙って
スナップしました(;^_^A(;^_^A

書込番号:25259726

ナイスクチコミ!9


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/14 22:11(1年以上前)

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
皆さんこんばんわです

>新シロチョウザメが好きさん
花の解説ありがとうございます
とても分かりやすく胸にすっと落ちました!!
一件落着です(*^_^*)

今日は福岡市の海の中道公園に行きまして
薔薇を撮りましたので貼ります。

書込番号:25260587

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7686件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/15 00:05(1年以上前)

RX100M7で

ちゃーずる良さん、こんばんは。

AlohaVIllage
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814794/
ヤシの木の飾りでしょうか?ハワイアンっぽくて良いですね!

除草剤をまかずに今日も草刈りをしてました(^-^;
父親が草刈り機を電動にしてしまったのですが、やはりエンジン機に戻そうかと思っております。
予備バッテリーを買ったのですが、連続使用でモーターが熱くなるのか?警告停止するとしばらく復帰しません(>_<)


>>宿泊したホテル近くの櫛田神社です<<

書込番号:25260726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/15 01:34(1年以上前)

a9

同じく・・

>いぬゆずさん さまへ

今までの美しい写真たちは、、全て寄り道だったのですね^^
豪快な旅ですねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814830/
どれもかなりの速度で動いているんだろうなぁ〜っと推測いたします^^
しっかり捉えて良い仕事を連発しておりますな^^ 文字がシッカリと読めますから。

また是非、自信作の続きを見せてくださいね^^



ーー 河川上流部に出てくる「ダビドサナエ」です ーー

書込番号:25260777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/15 01:53(1年以上前)

a7V

同じく・・

同じく・・

>ts_shimaneさん さまへ

雨天を避けながらのスナップ、お疲れ様でした^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3814919/
こんかいは全てローキーで静かな作品集ですね。
特にコレが一番気に入りましたよ!
植物たちの立体感が凄いし、布地のヨゴレもリアルで、だんだんとアート作品
に見えてきます^^

こちらは今日から快晴です。バッテリーの充電を開始しますw




ーー キイロサナエの残り画像 ーー

書込番号:25260782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/15 02:08(1年以上前)

a9

a9

同じく・・

>neo-zeroさん さまへ

いつも素敵な花作品、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815089/
描写が繊細で美しいです。赤と黄色の混在とは、、とても派手な色彩です^^
色の変化が楽しくて、ついジロジロと見てしまいますね。

皆様の花作品を見ていると、、ウズウズしてくるんですが、、
トンボが脳裏から離れず、、明日も川に行きそうな予感しますw

海の中道公園、、懐かしいです。以前博多に住んでいたので^^




ーー 色はバラバラですが、全部アサヒナカワトンボです ーー

書込番号:25260787

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/15 02:20(1年以上前)

RX-100M5A

RX-100M5A

同じく・・

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

草刈りお疲れ様です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815120/
博多旅行はアチコチ巡回されたのですね^^
良いモノが撮れて良かったですね^^


ハワイアンカフェは・・独特の世界観で、凄いインパクトでした^^
残り画像を貼っておきます。

書込番号:25260789

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9653件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/15 07:27(1年以上前)

再生する葦原のオオヨシキリ 遠くて大きく撮れなかったのでトリミング 

その他
葦原のオオヨシキリ 遠くて大きく撮れなかったのでトリミング 

葦原のオオヨシキリ 長辺6000px→4000pxでトリミング

葦原のオオヨシキリ 縦長4000px→3258pxでトリミング

葦原のオオヨシキリ 縦長4000px→1920pxでトリミング

葦原のオオヨシキリ 縦長4000px→2000pxでトリミング

ちゃーずる良さん、皆様

 オオヨシキリ、リベンジをと夕方前に葦原に行きました。この日もオオヨシキリはジョキッジョキ、ケケッと競い合ってけたたましく啼いており、こちらの戦闘モードを否応なく高めてくれました。で〜〜〜、いざ参戦すると、あそこにとまっている、あそこに飛んできたと目視は可能なのですが、30m〜50m超と遠く、近くに寄っても中に入れてくれません。

 500mmリフレックスレンズでの手持ち撮影で臨みましたが返り討ちに合いました(@@;)
小さくしか写っていませんのでトリミングし、それもランドスケープ版ファイルをポートレート版にてトリミングすることで何とか格好だけつけてアップします。

書込番号:25260878

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/15 17:44(1年以上前)

日本じゃ(たぶん)出来ないジャンプ台

森林のコース、砂煙が襲う

名物ステージ、FAFE

表彰式

>ちゃーずる良さん、皆さん

昨日でラリー観戦終了し、今日はゆっくり、と言ってもこの後宿を引き払ってリスボンまで3時間のドライブです・・・道が良いので楽勝。
素晴らしい経験になりました。

書込番号:25261518

ナイスクチコミ!14


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/15 20:11(1年以上前)

ちゃーずる良さんみなさまこんばんわ

地元でもローズフェスタが開催されているので行ってきました風にのって甘い香りが漂うとなんとも心地いいい気分になります

書込番号:25261695

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/16 02:03(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

かなり粘って頑張ったのですね^^¥

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815145/
この野鳥さんを発見し、捉えることが、どんなに大変なことか・・
経験者なので分かりますw 
鳴き声に個性があるので、慣れれば分かってきますね^^

花&野鳥と、次々にエキサイティングなご投稿、ありがとうございます!

昨日は久々に望遠レンズを持参したのですが、野鳥さんには出会わなかったです^^
そろそろ田植えなので、田に水が入り、シギ等が来ていると思ったのですが・・




ーー 撮り鉄っぽいのが出てきましたw ーー


書込番号:25262107

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/16 02:08(1年以上前)

RX-100M5A

>いぬゆずさん さまへ

非常に難易度の高い被写体ですね!
凄い作品を多々、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815275/
完全に飛んでますよ!凄い瞬間を捉えてますね^^
高速で動くから、撮影が大変だったと思われます、さすがです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815278/
みなさん、素敵な表情ですね^^

ラリー撮影お疲れ様でした。
きっと帰り道も、素敵なスナップを撮られたことでしょう^^




ーー ライフワークのシリアル試食です^^ ーー

書込番号:25262110

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/16 02:23(1年以上前)

RX-100M5A

同じく・・

>GKOMさん さまへ

再度のお立ち寄り、感激です^^
前回は素敵な風景画でしたね、今回は素敵なフラワーです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815304/
在り来たりな表現ですが、幻想的な表現です。
奇麗な切り取りだ!花が白く霞んで消えかかっているような箇所が、、追い打ちを
かけて美しいです^^茎の細さも、何だか寂し気な雰囲気で心に染みます。
ほんと良い作品だ、、何度も見てしまう・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815307/
こちらも凄いインパクトですね!
明暗がランダムに散っていて、見ていて飽きないです。
暗部の粘りが凄い、、高級機材だとさり気なく伝わってきます^^
今日はノートから書き込んでいるので、Macの大きなディスプレーで見るべきでしたw
後日、再度鑑賞致しますw

皆様から。、次々に美しい花作品が届くので、、私も見に行きたくなりますww



ーー 東京の妹からチーズケーキの差し入れでした ーー

書込番号:25262114

ナイスクチコミ!9


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/16 15:37(1年以上前)

α77Uで撮影

α77Uで撮影

α77Uで撮影

α77Uで撮影

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
皆さんこんにちはです

良さんは博多に住んでたんですね
福岡市は行く度に変わり田舎もんはビックリします。

また海の中道海浜公園の花を晴らせて頂きます
α77Uで200mmと14TCを付けて420mmで撮影しました。

書込番号:25262597

ナイスクチコミ!10


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/16 20:06(1年以上前)

雲の間から、少しだけ見えました

SS=1/2秒 その間の波の動きです

日の出の30分前

日の出と、残る月

>ちゃーずる良さん 皆さま こんばんは

5/15と5/16、夜明けの月、4枚です。


>GKOMさん
撮影のベースにある、美意識の確かさを感じます。
35mmだけで、ここまで構成できる、勉強になります。

書込番号:25262915

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/17 03:48(1年以上前)

参考画像 Z7U

RX-100M5A

>neo-zeroさん さまへ

引き続き「海の中道海浜公園」シリーズ、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815547/
名前が出てこないけど、色彩バリエーションが豊富で、グラデーションが美しく、、
気に入っている園芸種です^^
見事な浮き上がり具合です。使用レンズが渋すぎます!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815546/
こちらの縦構図も素敵ですね。ボケがソフトで綺麗ですね〜♪



私も庭に1本だけあるバラ画像です。今シーズンは機嫌が良くて、花が3つも
付きました。

書込番号:25263278

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/17 03:57(1年以上前)

RX-100M5A

>sioramiさん さまへ

GKOM師匠の35mmはとことんキレてますよね〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815590/
水面のふくらみが柔らかそうで綺麗です^^空のワンポイントも何だか哀愁が
漂い、心に響きますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3815592/
こちらも完璧ですね!水面も空も奇麗です。
残る月可愛いです、、一瞬探しましたがw


過ごしやすい気温になりました、きっと早朝は快適でしょうね^^




ーー 頂戴したフルーツサンド、とても美味しかったです^^ ーー

書込番号:25263281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/05/17 09:27(1年以上前)

シャンパンファイト

TV関係者のお姉さん、奇麗な方でした

宿近くの市場で・・・ペットではないと思う

お宿での食事

>ちゃーずる良さん、皆さん

ポルトガル滞在を終えて昨日イタリアのボローニャに移動して来ました。
太陽さんさんから一転、ブレードランナーのようなびしゃびしゃの雨で戸惑っています(笑)。

ラリー観戦中は夜討ち朝駆けなので、初日だけ写真のアクアパッツアを作りましたがあとはカレーひと鍋作って朝は残り物とか使いまわしで夕食はひたすらカレー食べてました(笑)。

昨夜は食事に出るのも億劫だったので買い物だけ行って自炊しました。
ボロネーゼ食べねば!

書込番号:25263521

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 17:35(1年以上前)

ニセアカシア

アップ

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今日は暖かかったですね! 最高気温28.8℃ 昼頃から暖房を止めました。

10日に撮ったウワミズザクラ一寸早かったみたいなので再挑戦に行きましたが花は1個も有りませんでした。

4年前は5/16に満開だったのに・・・残念でした。又来年!

代わりに撮ったニセアカシア・・・こちらも花の付きが悪い!

書込番号:25263993

ナイスクチコミ!9


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/17 17:37(1年以上前)

>ちゃーずる良さん
皆さん、こんばんは。


神戸市の須磨離宮公園で王侯貴族のバラを撮影しました。

メイン機の90Dよりサブ機のRX100の方が何故か良いアングルの写真が多いような気がします。


写真は全てJPEG撮って出しです。

書込番号:25263994

ナイスクチコミ!10


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 19:38(1年以上前)

バラ園のバラは集団パワー

咲き始めできれいな株がたくさんありました

クイーンエリザベス、1輪の存在感はさすが、どこのバラ園にも咲いてるようです

そのクイーンエリザベスの集団パワー

>ちゃーずる良さん  皆さま  こんにちは。

このスレッド、バラの集まりがすごいですね。 その勢いに便乗で、
追加でもう一回貼らせていただきます。

季節が移っていきますので、今シーズンの春バラはおそらくここまでです (滋賀県域
昼の気温が30度を超えると、花が早く痛みそうですから。

>残る月可愛いです、、一瞬探しましたがw
スマホや小型のノートPCで見ている人には、わかりにくい月の位置と大きさでした。
これから気を付けますね。

☆☆ そろそろ200かな

書込番号:25264134

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1502件

2023/05/17 23:42(1年以上前)

みなさま、こんばんわー

>良さん

すごくおしゃれなカフェですね !!! パフェもすごく美味しそうです。



きょうは真夏のように暑かったですね(´;ω;`)ウッ…

ちょっと前の写真ですが、ココちゃんと森林公園のお散歩コースです。

書込番号:25264456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/18 01:58(1年以上前)

RX-100M5A

続きは、新スレの方へ記載しますね^^

書込番号:25264521

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6608件 FB 

2023/05/20 23:26(1年以上前)

おまけ

書込番号:25268227

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ > SONY」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング