


スキャナが故障したようで、エプソン、キヤノン、PFUといった
メーカーの製品を見て見たのですが、見た目がプリンタのように
立体的でA4プリントを上から通す感じの製品になっていました。
便利ではありそうですが、本の見開きをスキャンとかはできないですよね。
今までどおり、開くタイプのスキャナはもう売ってないのでしょうか?
まれに本の見開きなどをスキャンするので
CCD方式のものがいいです。
書込番号:25233483
0点

中古が沢山出ていますが。それじゃダメなんですか?
スキャナでの2400dpiとかって、フィルムスキャナ機能用で、A4スキャンには高解像度過ぎて使えません。600dpiで困るようなことはないと思いますが。
書込番号:25233575
0点

Brother DCP-J926N
ブラザーは両面片面印字の物があり、両面は高価で重いです。片面はそれなりに軽いです
両方とも挟み込む形のスキャナです。
参照動画 https://youtu.be/m1AGZX8cdOM?t=531
自分が今も愛用してるJ940Nは今は中古屋で500円〜1500円程度で売られてます
元々数万円してました。インクは最近までは販売されてたと思いますし分解も覚えれば早いです。
書込番号:25233613
0点

今時CCDを使ってる製品だとやs九ても3万4万しますけど。
しかも解像度の高い製品は2014年発売の製品と古いですし。
センサー:CCDのスキャナ 製品一覧
https://kakaku.com/pc/scanner/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=2&pdf_so=e2
形状がフラットベットでなくなっているのは、本を開いてスキャンする用途より、裁断してしてシートフィーダーで連続でスキャンしてくれる用途が増えたため、その方が楽だし。
それにフラットベットなら複合機の方が安価で売れてるから、スキャナー単体では今ほとんど新製品が出ない。
書込番号:25233619
0点

うーん、難しいですね。
よくレシートのスキャンをするので
1万円の安物でもいいんですが、たまに親に
本の見開きをコピーしてくれ、新聞をコピーしてくれと
言われます。新聞は厚みがあってふわふわしてますよね・・・
書込番号:25233705
0点

コンビニのコピー機の様に開くものでいいなら、複合機があるでしょう、プリンターと一体になっているものが。
安いし機能は充分。私はスキャナーばかりですが複合機を使っていますよ。
書込番号:25234085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見落とされたのでは?
エプソンは今もA4フラットベッドのCCDスキャナを出していますよ。
https://www.epson.jp/products/scanner/gtx830/
書込番号:25234133
0点

あ、こちらより先にGT-X830の方に書かれていたのですね。
複合機が普及したのでスキャナ単体の需要はシートフィーダー付きに移行してしまったのでしょうね。
書込番号:25234138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-9400UF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/05/04 19:27:03 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/02 18:13:35 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/29 11:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/25 9:12:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/21 3:22:46 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/20 20:08:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/08 9:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 13:06:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/24 16:23:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/24 12:30:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
