


PCトラブル相談
有識者の方に何か情報があれば教えて頂きたいのですが
TOSHIBA dynabook G83/MをWindows11にアップグレードして使っております。
新品DVDドライブを右側面の手前のUSBに接続すると認識はしますがをディスクを入れて読み込もうとすると回転するのですが読み込めません。
この時認識も解除されているようです。
同じドライブとディスクで奥側は正常に動作、再生します。
念の為に前から使っていた別のDVDドライブで試すとどちらのUSBも正常に動作します。
別に所持しているthinkpadでは2つのUSBともにどちらのドライブも正常に動作します。
まとめると
dynabook手前→新品DVDドライブ→×
dynabook奥側→新品DVDドライブ→○
dynabook手前→別のDVDドライブ→○
dynabook奥側→別のDVDドライブ→○
thinkpad左側→新品DVDドライブ→○
thinkpad右側→新品DVDドライブ→○
thinkpad左側→別のDVDドライブ→○
thinkpad右側→別のDVDドライブ→○
となり、DVDディスク、DVDドライブの問題の可能性は低そうな気がしています。
症状からみてバスパワーの不足かなと思ったのですがそうすると何故同じドライブで奥側は正常に動作するのか疑問です。
この機種のUSB差込口はどちらも同じUSB3.0で仕様に違いはないと思っています。
考えられる原因は何でしょうか?
ちなみに全てのパターンで同じDVDディスクを使い、どちらのPCも動作確認の際に電源付属の電源に繋いでいてバッテリーも100%の状態です。
似たようなケースでも構いませんのでドライブ側の問題かパソコン側の問題かだけでも切り分けできると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25300892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっさーなさん
有識者でも回答にもなっていませんが、同様の症状が出るドライブを使っています。
ヤフオク未使用品で購入。その方(同じものを複数出品)の説明だとノートで全く使えず、他のパソコンだと使えた。
との事。
自分のところの今年作成PC(win11)ではUSB2.0 3.0 3.1 どこでも認識・使用出来ました。
以前使っていたデスクPCでは前面のケース端子USB1.0では正常認識せず、バックパネル側USB1.0と2.0だと認識・使用出来ました。
この事からドライブの問題。バスパワーが安定しない為だと推測して使っていますよ。
書込番号:25300994
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)