『Biosループに落ちた』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『Biosループに落ちた』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 Biosループに落ちた

2023/07/29 21:46(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:7件

Bios画面

【困っているポイント】
メモリを増設しようと空いていたスロットにメモリを差し込んで
いざ起動したらBiosが出てきまして 保存終了で進めようとしても
無限にBios画面に戻ってきます
SSDが読み込めていないのでしょうか?
それだけで無限にBiosを繰り返すものですか?
メモリが原因なのですかね?

書込番号:25363934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 21:55(1年以上前)

普通にSSDが読み込めていないわよ。
それだけでBIOSは繰り返すわねぇ。
SSDが壊れたんじゃないかしら

書込番号:25363962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/07/29 21:59(1年以上前)

とても素早いお返事 感謝します
もう一度開けてみて接続不良等確認してそれでもダメな場合は
買い直ししようと思いますが
この場合SSDのみの取り替えで良いのでしょうか

書込番号:25363972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 22:08(1年以上前)

そう、SSDのみでいいわよー
まだ故障とは限らないからクリーンインストールもできない状態かは確認した方がいいわよ

書込番号:25363987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/07/29 22:14(1年以上前)

今中身を開けてみていたところ
p4 p6というケーブルが何にも接続されていない状態でした
画像にあるSSDの先端が何にも繋がっていなかったのですが
これが原因だったりしますでしょうか?

書込番号:25363997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 22:24(1年以上前)

それはただの使っていないSATA電源だから関係ないわねぇ。
何もしていないのにそんながっつり抜け落ちる事はないわよー。
SSDにしっかり2本ケーブルがささってるなら接続は問題ないわね

書込番号:25364019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 22:26(1年以上前)

いや、ちょっとまって、、
SSDにそのP4ってささる?
自然に抜けたかも

書込番号:25364021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 22:28(1年以上前)

SSDの電源抜けてるかも
暗くて見えないのよね、、

書込番号:25364024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/07/29 22:32(1年以上前)

そうなのですね
SSDにSata電源ケーブルが刺さってなかったみたいで
先ほどのP4を差し込んで起動したら
読み込みはできた感じですかね?
今回は自分でBiosを開きました
通常起動だとBiosは開きませんでしたがロゴの後、画面が薄黒いまま動きませんでした
この感じだと買い替え濃厚ですかね ;;

書込番号:25364030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/07/29 22:39(1年以上前)

再生するSSDにP4接続後 Bios起動せず進んだが、この画面

その他
SSDにP4接続後 Bios起動せず進んだが、この画面

Biosは起動せず ロゴと読み込み画面までいったと思ったら
薄暗い画面で進まなくなりました

書込番号:25364042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 22:40(1年以上前)

電源抜けてたのねー。
SSDは壊れてなさそうだから買い替える必要はないと思うわ

でもOSが立ち上がらないって事はSSDのデータは壊れたかも知れないわね
ブートメニューからSSD選んでもOSが起動しないなら修復かクリーンインストールしかなさそうね。

書込番号:25364043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/07/29 22:42(1年以上前)

修復やそのクリーンというのはどうすればいいのでしょうか
データー等初期化入っても問題ないので
方法教えていただければ ;;

書込番号:25364045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 22:49(1年以上前)

Windows10なら↓から『ツールを今すぐダウンロード』
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10なら↓から『Windows 11 のインストール メディアを作成する』の『今すぐダウンロード』
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

USBメモリかDVDのインストールメディアを作ってそのPCに挿せばいいわよ。
そのPC以外でインストールメディアを作る必要があるわよ

書込番号:25364055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 23:01(1年以上前)

修正。↑の2つ目のリンクはwindows11ね

メモリさした時に電源ケーブル抜けただけならOSが壊れたとは思えないのよねー、、、

BIOSの設定いじくりまわしたなら設定戻したらOS立ち上がるかも知れないわよ。
何いじったかわからなかったらボタン電池抜いて5分放置すればBIOSの設定はリセットされるわ。

でもデータは初期化されていいって事だから、ここは綺麗さっぱりクリーンインストールでもいいわね

書込番号:25364068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/07/29 23:03(1年以上前)

SSdの読み込みが完了したので
前やってたデフォルトなどの設定をしていたら
Os起動できました!!!

見てるぞさん、こんな遅い時間に長い時間本当にありがとうございました!
感謝です!

書込番号:25364069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 23:05(1年以上前)

よかったわねー
また困ったら来るのよー

書込番号:25364074

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)