


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
少し早いですが、9月を立てておきます。前スレがイッパイになってしまったので^^
皆さま、引き続き熱中症にご注意ください。水分補給はマメに、疲れたら休憩を・・
ーー 高知県の土居川、宮崎の河原キャンプ場 ーー
書込番号:25375002
11点

みなさま、こんにちわー
9月もよろしくおねがいしますm(__)m
大阪ラヴィットカフェの続きです。
友人と一緒に行ったので、いろいろと食べたくて、メニューを順番に
注文してみました。カレーも美味しかったです。
書込番号:25375590
5点

>ちゃーずる良さん 皆さん 暑いですね。
遂に来ました! 猛暑日が・・・今日の最高気温は 37.7℃
台風の影響 フェーン現象ですね。老体は外へ出たら暑さでクラクラしました。
雨が降らない。1週間先まで傘マークが無い 隣のジイさん朝夕野菜に水道水を・・・
今月は電気代・水道代が大幅にアップしそうです
私は "命の水で" 体力補給します。
>ちゃーずる良さん 台風の雨・風に ご注意ください。
書込番号:25375708
8点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
9月の早いスレ立て大変ありがとうございます。
そうは言ってもまだお盆休み前ですよ(^-^;
キャンプ場もあるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841098/
こんな美しい河原でキャンプが出来るなんて、、汚して帰れないですね♪
我が家の裏に咲いたヒマワリです(^-^;
書込番号:25375997
6点

>coco & マコさん さまへ
さっそくのお立ちお寄り、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841232/
店内の装飾が派手で可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841233/
こちらが美味しいカレーですね!ベジタブルカレーのようです。
とてもオシャレで美味しそうです^^
頑張って、たくさんのメニューを制覇したようですね!
お疲れさまでした^^
ーー 本格手打 あかみち、香川県善通寺の名店です ーー
どれを頼んでも美味しいのですが、お勧めは「利き出汁うどん 600円」
インスタ向けに意識しているビジュアルです^^
3種の出汁をそれぞれ楽しんでも良し、途中で混ぜても尚良し。
書込番号:25376177
5点

>もつ大好きさん さまへ
強烈な猛暑でしたね!これは気軽に外出など出来ませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841283/
爽やかに晴れ渡っていますね!猛暑じゃなければ、散策が楽しい1日でしたね^^
台風のコースは少しズレたようで、こちらには来ないようです^^
こちらも明日は晴れ予報です。
夕景撮影中に、大きなヤンマが飛んできたー!と喜び捕獲するも、ヤンマではなく
オオヤマトンボでした。大きな普通種です^^
書込番号:25376206
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
さっそくのお立ち寄り、ありがとうございます。
9月スレも、よろしくお付き合いください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841390/
暑い時に、元気をたくさん貰える素敵な花ですね!
さり気なくミツバチも遊びに来ていますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841393/
次々に素敵なお宝が出土しますね!
メモリ以外にも、何か出そうな予感w
まだまだ大物がドコかに隠れているような気配がww
ーー 道後のお散歩画像です ーー
書込番号:25376219
6点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
「利き出汁うどん」がお勧めなのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841457/
3種の出汁で味変しながら食べられるなんて、とても面白いです。
食べてみたいなぁ〜(^-^;
当時はメモリースティックの容量も倍々で増えていたため、小容量なのはどんどん使わなくなったのですが、捨てられずにいたのでしょう。
2005年製のDSC-R1を持って散歩しながら撮影
コイツの1,030万画素の撮像素子は、APS-Cサイズよりは小さく、4/3型よりは大きい21.5×14.4mmのCMOSセンサーです。
書込番号:25377258
5点

>coco & マコさん さまへ
前回の東京は夜のお写真が多かったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841603/
今回は昼間のお洒落な街角スナップたち、、ご投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841605/
美術館ですかね?みなぎるアート感が凄いです^^
出汁うどんは、、地元の常連さんたちは誰も頼んでなかったですね^^
観光客用の新商品っぽいです。とても美味しかったです。
ーー 何故か河川敷に、大量に発生していたキチョウたち ーー
書込番号:25377484
3点

>RC丸ちゃんさん さまへ
古い物を大切に保管されている、、実に天晴な心意気です!
私も見習わねばなりませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841646/
こちらも良いカメラですよね〜♪
花も葉も力強い存在感です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841649/
こちらの前ボケも、至って違和感ない表現力です^^
いつもいつも、、貴重な機材でのご投稿、感謝です^^
ーー 三津浜漁港周辺でのスナップたちです ーー
書込番号:25377485
5点


>ちゃーずる良さん、みなさん
すっかりご無沙汰、そういえば立秋は過ぎましたかね、残暑お見舞い申し上げます。
・・・今年は10月ころまで暑いなんてヤな予報もありますが・・・。
先週末は富士スピードウェイにキャンプ+GT観戦に行ってきました。
いやー、土曜は暑くて水分補給半端じゃなかったです。女房とゆずさんはテントの陰にいましたが、それでもぐったり、夕方から夜は流石に涼しく久々に野外飯+焚火を愉しめました。
日曜は朝遅くから降り出し、撤収の最後、駐車場に荷物運んでる最中にざーっとやられました。
それもあってレースは途中でリタイアして帰宅しました。
・・・半乾きのシャツのままで車の冷房のせいで夏風邪ひいた・・・と思ってたら火曜になって熱が上がり、病院行ったら見事「コロナ陽性」でした(笑)。
タイミング的には土日ではなく、先週木曜当たりの会食が怪しい・・・まあ通勤電車もですけど。
9月のF1、11月のWRCに向けよい準備が出来ました・・・またSONY銀座行かなきゃ。
書込番号:25377657
10点

>ちゃーずる良さん
みなさん、
こんにちは。
陶器市、です。
コロナで、4年間開催できず、
今年、少しだけ復活した、
京都の五条坂の、陶器市です。
書込番号:25378100
6点


>いぬゆずさん さまへ
お元気そうで、安心いたしました。
そして相変わらず、お忙しくご活躍中ですね^^
お立ち寄り、ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841743/
メインの戦場は「カーレース」ですよね^^
この激しい炎天下でのご撮影、かなりご苦労されたことと思います。
お疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841744/
ついでに、美しき航空写真も、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841745/
こちらも美しく流れていますね^^
実は私も夏風邪だと思っていたら、2度目のコロナでしたww
凄い高熱が続いております。痩せそうで嬉しいですww
お互いに早く治るように頑張りましょう!!
ーー 太陽農園ホテル ーー
地元のビジネスホテルです。県外から友人が来ると、よく一緒に泊まっています。
夕食が食べ放題で5000円。しかも定食が食べ放題という斬新さw
そしてムチャ美味しい。私はいつもシャブシャブばかり食べているw
書込番号:25378312
3点

>sioramiさん さまへ
さっそくのお立ち寄り、ありがとうございます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841815/
完全に神様も待ちくたびれていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841816/
上品な器が並んでいますね^^こちらは購入出来るのかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3841817/
私は、地元の「砥部焼展」しか行ったことないから、全てが新鮮です^^
ありがとう〜♪
ーー 先日の清流遊び、、川なので、カワトンボ類はたくさん飛んでました^^ ーー
書込番号:25378316
4点


>ちゃーずる良さん 皆さん 暑いですね!
8/8 に猛暑日になってから今日まで4連続猛暑日です。
当地は海岸部なので涼しい場所ですが 台風の影響・フェーン現象です。
雨も 7/31に 1.5mm降って以来降雨無し。隣家のジイさん水中ポンプを出して来て
排水路の水を畑に撒いています。
>ちゃーずる良さん 台風7号が我家に向かって来てます。こっちへ来ないように
命の水を飲みながら祈っています。
書込番号:25379296
5点


>coco & マコさん さまへ
少し涼しくなった時間に、ココちゃんと
ゆったり散歩できる港があって
すてきですね。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842086/
波の音に注意を寄せる、ココちゃん
首をスッとあげた、賢そうな姿です。
ーーー
五条坂の六兵衛窯、清水焼を代表する窯です。
とてもかわいいワンちゃんのお皿もありますよ。
のぞいてみると、楽しいかも
https://rokubeygama.com/products
書込番号:25379748
3点

>もつ大好きさん さまへ
連続の猛暑日に、投稿ありがとうございます。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842098/
この立派なリンゴたちが、夏バテで味が落ちたら、
−−− これは切ないですね。
リンゴの木にはあこがれがあります、西日本ではめったに見れないから。
台風7号は、私が住んでいる近畿地方を狙っているようです。
でも、そちらにも影響があるかも、ですね。
排水路が増水しませんように。
−−−
刺しゅう工房が収蔵していた、色糸たち
工房は数年前に閉鎖されました
書込番号:25379751
3点

>ちゃーずる良さん
コロナに対抗して、熱を下げるような写真が
あると良いのですが、
一枚、貼ってみますね。
ともあれ、無理せずに、、
書込番号:25379754
4点

>ちゃーずる良さん 皆さん 相も変わらず暑いですね!
でも 今日の当地は少しは涼しく最高気温は32.3℃でした。
雨の方は この先1週間傘マークは有りません。・・・ハワイの様に火事になったら大変です。
近郊での夏雲撮影です。
>ちゃーずる良さん十分御静養下さい。
>sioramiさん ピンチヒッター お疲れ様です。
台風の進路は少し西に逸れそうですね。
sioramiさんのご自宅に向かうかも知れません。お気を付けください。
書込番号:25380373
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
激しい関節痛&腰痛とは・・ギックリ腰??
高熱はありませんか?
お大事にしてください。
sioramiさん、こんばんは。
ちゃーずる良さんのサポートをお願いできますか?
余りに暑く、熱中症アラートが続いているので、外出をなるべく控えて、多く撮影をしておりません。
家の周りを散歩しながら撮影したものばかりとなりますが、なるべく投稿して行きます。
書込番号:25380575
6点

みなさま、こんばんわー
>sioramiさん
お返事ありがとうございます。
ココちゃんは臆病なので、波の音がすると、へっぴり腰になります((´∀`))
リンク先の可愛いアニマル皿や置物たちを見ています。
ワンワンの表情がカワ(・∀・)イイ!!
クジャクの置物も素敵です。
良さんに見せたかった、美術館の名前と、
どうしても宿泊したかったホテル。
お菓子屋さんが経営している夢のホテルでした(^▽^)/
書込番号:25380748
4点

>もつ大好きさん
こんばんは、
押しかけ代理人です。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842352/
クリアですねぇー。
画面の左側は、秋を感じる雲と首を垂れ始めた稲穂、
画面の右側には、突き出すような夏の雲と、直立する夏の稲穂、
この構図で、見事に今の季節をとらえておられますね。
−−−−
昨日、一昨日と、陶器市の写真を貼りましたので
もう少しだけ、陶器を貼ってみます。
滋賀県を代表する焼き物、信楽焼(しがらきやき)です。
書込番号:25380811
4点

>RC丸ちゃんさん
こんばんは、
おしかけ代理人です。
DSC-P100,
2004年の発売のようですね。
このころ、私はオリンパスのコンデジを使っていたと思います。
机の中に、XD Picture card というのが残っています。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842404/
メモリースティック、調べてみたらα7Bでは使えるようです。
規格というのは、一回作ったら責任が付いて回りますからね。
−−−−
陶器の続きです
1 大分県の日田市の山奥にある、陶芸の集落、小鹿田焼(おんたやき)の茶碗
2 沖縄の壺屋焼、金城次郎の魚の茶碗 です。
(照明は完全にさぼってます 失礼 )
書込番号:25380832
5点

>coco & マコさん
投稿ありがとうございます。
押しかけ代理人です。
東京、大阪、神戸なら、まかせて! という勢いで
旅行なさってますね。
それも、スイートスポットを押さえて。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842436/
建物丸ごとで ”現代美術!!”と主張する、
さすが神戸というか兵庫県です。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842437/
これはすごいというか、すごすぎるというか、知りませんでした。
たしかに木の葉の向こうに、ケーニヒスクローネの文字。
小さいときにあこがれた、お菓子のお城に住む夢が、
こうやって実現、、思い切り記憶に残るのではないですか。
−−−−−
私も少し、現代アートの真似をして。
書込番号:25380842
4点

すみません、助かります^^ すこし甘えますね。
激しい腰痛です、過労時によく来る症状ですw
「ヌマチチブ」・・可愛い淡水ハゼです。
書込番号:25380886
5点


>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.「9月」始まってましたね!
ちゃーずる良さんのおっしゃる通り,この時期は投稿が鈍化するのですね,予見通り流石です.
いつも通りのスナップを貼らせていただきます.
そしていつも通りのオールドレンズの蘊蓄です.
写真1:Color-Ultron 50mm F1.8.Rollei一眼レフ用のレンズでVoigtlanderブランドですが,シンガポールで生産されたもので,有名な「凹みウルトロン」とは別物で,Planarと同じレンズ構成です.ヤシコンのPlanarと比べるとややもっさりした写りですが,これはこれで楽しめます.
写真2:Orion-15 28mm F6.ロシア製L39マウントレンズ.重さわずか61gととても軽くて小さいです.対称型レンズなので歪みはとても少ないです.F6という暗さもデジタルでは特に問題になりません.
写真3:Jupiter-8 50mm F2.これもロシア製L39マウントレンズ.有名なツアイスのSonnarコピーです.1967年製.やや色が濁りますが,それもそれでこんな建物スナップにはかえっていい感じです.
写真4:Lydith 30mm F3.5.これは旧西独Meyer製.30㎟と半端な焦点距離ですが,スナップにはいい画角です.色乗りは浅く軟調ですが,現代レンズにはない色調が気に入っています.
ボディ:写真1はSony A7RV,他はSony A7Cです.
書込番号:25382010
6点

>ちゃーずる良さん
腰痛お大事になさってください.私は弱冠27歳でいわゆるぎっくり腰になり,以来連れ合いよりも長い生涯の伴侶です.
少し落ち着いたら,「腰痛体操」してください.じみーに効きますよ.でも今はとにかく,リラックスしてお休みください.
>sioramiさん
代理スレ主ありがとうございます!なんとお優しい・・・.
で,私は相変わらずオールドレンズスナップ&蘊蓄で.
写真5:Color-Ultoron 50mm F1.8.蘊蓄略.
写真6:Color-Pantar 45mm F2.8.Zeiss Ikon製大衆機についていたレンズを取り出して3DプリンターでL39マウント化したものがeBayに転がっていたのでゲットしました.3枚玉だそうですが,結構よく写ります,ヌケがいいですね.
皆様のご投稿も楽しませていただいております.ではまた.
書込番号:25382027
6点

みなさま、こんばんわー
夢の国、ではなくホテルの続きです。
スイーツ好きにはたまらないサービスがいっぱいです
まずウェルカムスイーツをえらべます。ドリンクも美味しいー
食事にはスイーツバイキングがセットで付いているー
ホテル内のあちこちでスイーツ仲間たちの可愛いお人形さんが、温かく
出迎えてくれるー
書込番号:25382049
4点

>涼涼さん
こんばんは、ご投稿ありがとうございます。
押しかけ代理人、でございます。 (実力不足には目をつむり、)
夏空の強烈な青と、その面を分画するこれも強烈な直線、
という印象を受けました。
また、Planar Sonnar Zeiss Ikon などの言葉を意識しつつ、
作例を拝見すると、光学の歴史をたどるような、楽しみも感じます。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842739/
青と黄色の面の対比とそれを画する赤の直線、
さらには、建物の壁の歴史感の対比、
メチャカッコイイ!! です。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842738/
こちらも、クレーンの柱で区切られた海と空に、
猛烈な立体感を感じます。
クレーンの足元には、熾きの赤があり、
近景に廃墟感、、時間軸にも引き込まれます。
−−−−−
オールド陶器とも言えませんが、九谷焼です。
1,2 戦後すぐに作られたもの
3 現代の例
1から3へ、梅花の表現が継承されているようです。
書込番号:25382084
5点

>coco & マコさん
こんばんは、
押しかけ代理人、でございます。 (実力不足には目をつむり、)
夢の国でもある、くホテルの続きありがとうございます。
文も、写真も、幸せ感がいっぱい!!
もちろん、見る人にも幸せ感!!
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842753/
調度の作りこみもすばらしいですね。
木の造形はシックに、光はきらめきを、
心も包まれるような空間が迎えてくれるのですね。
−−−−−
部屋に小さな虹を取り込んでいます
1 窓辺にガラスの玉をつるします (球ではなくて表面はカットされてます)
2、3 太陽光が差し込むと、部屋に小さな虹が出ます
照明器具との組み合わせも良いかも
書込番号:25382094
6点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
過労性腰痛でしょうかね?
幸いにもsioramiさんに引き続けていただいておりますので、ゆっくり体を休めてください。
sioramiさん、こんばんは。
引き続きスレの運営をよろしくお願いいたします。
台風の進路が気になりますが、大きな勢力をもっているようですので、十分注意した行動が必要となりそうです。
明日は諏訪湖の花火大会が予定されておりますが、直前の中止もあり得るとのこと。
私は家に身を潜めている予定です(^-^;
久しぶりにRX100M6でHDR撮影してみました。
書込番号:25382947
4点


>RC丸ちゃんさん
こんばんは、
勝手に代理人、でございます。 どうぞよろしく。
天使の階段、今日の夕方に見ておられたのですね。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842916/
大きな風景ですね。
稲の緑から、奥へ奥へと視線が進んでいきます。
天使の階段がこれだけ豪華に並ぶと、 ”天” を感じるかもしれません。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842917/
こちらは今のスマホの実力が良く分かる一枚ですね。
まず、HDRが極めて強く効いています。
10年ほど前だったと思いますが、iPhoneのHDRにびっくりしたことがあります。
何の設定もせずに、ただ写しただけで、
強い反射光の中にある金属表面の形状がはっきり写っている!! ビックリでした。
(わかり難い書き方ですみません 要は、ヒカリモノが簡単に写せた、です)
そして、わかりやすく、実景を解説するかのような、色の配置。
正直に言って、大したものだと思います。
−−−−−
またまた、現代の九谷焼の一例です。
ムーミンもあるんですね。
書込番号:25383182
4点

>coco & マコさん
こんばんは、
勝手に代理人、でございます。 どうぞよろしく。
今日もうれしいホテルの投稿、ありがとうございます。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842925/
なんか、机・椅子にホワイトチョコを感じました。
間違えてかじった人は、、さすがにいないかな。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842924/
かって、地縁血縁で神戸にはよく行ってました。
窓の外には、モダンで巨大な神戸朝日ビルですね、
銀行のようなファサード(建物の表の顔)が特徴、、
三ノ宮、元町のあたりは、震災(1995)の風景で日本中を驚かし、
それから、傷が見えなくなるのに、20年ほどかかったと思います。
おっと、台風の雨が降ってきました。
−−−−−
フィンランド、ARABIA社のムーミン。
夏、海、飛び込め、、ですね。
今回は少し ブツドリ らしく写してみました。
書込番号:25383243
6点

ムーミンのお皿がすごくカワ(・∀・)イイ!!
目が覚めてしまいましたー
花屋さん、苗木屋さんへいくと、つい果樹コーナーへ直行してしまいます。
育つかな?枯れるかな?大きくなったらどうしよう、
色々と想像して楽しいです(^▽^)/
書込番号:25383309
4点

ようやく病気が抜けたようで、体が楽になりましたw
検査も合格〜♪
あまり食欲が無いので、果物でも食べようと、梨の買い付けに・・
「幸水」・・今年は気温が高く、早生梨の調子が悪いと聞いています。
よく冷やして、明日食べます。
>sioramiさん
留守中の完全管理、ありがとうございます。
楽しんでいるご様子なので、もうちょっと続行しますか?^^
完全に適応アリと判断しましたw 今後も時々単発月で管理お願いします^^
書込番号:25383440
5点

>coco & マコさん
こんにちは。
勝手にスレ主代理人です。
>ムーミンのお皿がすごくカワ(・∀・)イイ!!
ありがとうございます。
一枚追加しときますネ。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843011/
「バナナの育て方」、これは見たことが無いですね。
うちのあたりでは、庭でバナナを収穫というのは、聞いたこともありません。
ただ一つの例外は、植物園の温室です。
庭で育てられるなら、やってみたら面白そうです。
鉢植えの方が温度管理しやすいでしょうね。
ただいま台風7が接近中で、、、風速は10m以下、、というところです。
>ちゃーずる良さん
>留守中の完全管理、ありがとうございます。
こちらこそ、勝手に代理人をさせてもらい、ありがとうございます。
では、ここから、通常業務をお願いします。
(でも、なんかあったら、言ってください)
−−−−−
1,2 ムーミンの皿、追加です、 ARABIA社
3,4 食べた感想を教えてもらえますでしょうか
味覚の個人差に興味があって
書込番号:25383864
5点

>ちゃーずる良さん みなさん こんにちは
今日の最高気温は 37.3℃ 暑いで〜す!
明朝は8月最初の雨が降りそうです。隣のジイさんが期待して喜んでいました。
>ちゃーずる良さん
関節痛&腰痛 治ったようですね。良かったですね。
私は近くに産地がある桃と隣のジイさんが作ったスイカを 毎日食べて甘みを楽しんでいます。
>sioramiさん
暴風域真っ只中ではないですか?
当地は少し離れているのでフェーン現象で熱風が吹いています。
書込番号:25384126
6点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
台風の被害に遭われてないでしょうか
九州の横を通過した台風で私の住む長崎県では被害は無かったですが
宮崎県等では大雨の被害がありました
そしてまだまだ暑いですね、熱射病にもご注意をして下さい。
福岡市内で早朝ポートレート撮影をしてきました
夏のお嬢さんを意識しましたが撮れたでしょうか?
気は心でご勘弁を。
書込番号:25384196
9点

ちゃーずる良さんスレ立てありがとうございます 今月もよろしくお願いいたします
今日は台風接近で雨でしたが急に晴れたり曇ったりと変な天気でした 風が無かったのでバンジージャンプしてました
書込番号:25384199
8点

みなさま、こんばんわー
台風は大丈夫ですかー?
こちらは静かな夜です、雨も少しだけでした。波はすこし高いです。
でもすごく暑いです( ノД`)
>良さん
そろそろ復帰ですね !!
果物がお忙しい時期になりましたね。
書込番号:25384406
6点

>sioramiさん さまへ
また管理したくなったら、いつでも立候補願います^^
非常に渋いシリアル画像が貼ってあり、気分が高揚しておりますw
このシリアルは2022年8月にレビューを書いてました。
下記に転載します。
カルビー「ベイクドオーツ フルーツ」である。2022年4月発売の新商品で、2種同時発売です。
オートミールカテゴリーの記念すべき初商品という事らしいです。なんか最近ブームですよね、オートミールという単語をよく見掛けます。
しかしこの商品の大きな特徴は、オートミールを調理せずに、気軽にそのまま楽しもうということらしく、このまま冷たいミルクで一緒に食べれます。まぁ〜ようするに普通のシリアルですw
全体を少し強めに焼いているようで、常に香ばしい味わいが楽しめます。味付けはかなり薄く、素材を味を楽しむコンセプトだと理解出来ます。普通に美味しいのですが、ややソフトなグラノラといった感じで、特に新鮮さはありません。全体が常に同じ硬さと歯応えなので、若干飽きてきます。味も少し単調で寂しく感じます。この停滞した重苦しい空気を打破するには、大量のフルーツだと思うのですが、、フルーツの配合が何時ものように非常に寂しくチープ。これも再度購入しようとは思いません。
『総合評価★★★』[825 (管理番号)]
なおこのシリーズは現在3種類に増えています^^
書込番号:25384718
4点

>もつ大好きさん さまへ
熱は2日だけで、直ぐにおさまりました^^
食欲が無くて、殆ど何も食べてないから、凄く痩せて嬉しいですw
こちらは全然雨が降りません^^
スイカが毎日食べれてイイですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843163/
柵から突き出ている、とても元気な朝顔ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843166/
相変わらず、大人気の釣り場ですね^^
では、引き続き、遠慮なく、どんどんご投稿ください。
ーー 久万高原にある「やました菓子店」 ーー
バームクーヘンがメインの洋菓子屋さん。
書込番号:25384789
5点

>neo-zeroさん さまへ
台風の被害がなくて良かったですね^^
そして早朝ポートレートお疲れさまでした。
たしかに昼間は暑くて、撮影は無理ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843199/
こちらの冷たいドリンクを持っているお姿が可愛いですね^^
涼しさも伝わってきて良いです^^
さぁ〜夏はコレからです^^
はやく水中へ戻りたいですw
ーー 伊予市の溜池から夕景です ーー
書込番号:25384800
6点

>GKOMさん さまへ
今月もご参加いただき、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843196/
すんごく激しい遊びをしていたのですね^^
これは気合入ってますね〜w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843197/
こちらは素敵な風鈴です、雨に濡れて、朝顔が生き生きしているように見えますね^^
α6700はエクステンダー代わりに是非欲しいボディーです^^
まわりにまだ購入者が居ないので、触っていないんですよ。
色々と気になりますw
昭和56年創業、ぶっかけうどんの元祖として全国に名を馳せる『山下うどん』
書込番号:25384825
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な旅行画像の続き、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843236/
こちらのマグカップ、コーヒーメーカーにも、可愛いキャラクターが描かれていますね!
非常に細かく繊細な配慮ですね^^
内子の梨園ついでに、イチジク畑も見てきましたよ。
4年前に植えた苗が、もう大きく成長していました。
さすがプロですね^^ 今年は沢山収穫出来そうだと申しておりました。
書込番号:25384827
6点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
早い復活で良かったです。安心しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843042/
とても良い出来のように感じますが・・(^_^)v
私は桃の買い出しに行きましたが、まだ少し硬かったです。
sioramiさん、こんばんは。
代役いただき、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
デジタルカメラ内蔵のHDR処理は期待外れのことが多いので滅多に使いません。
代わりにスマホはインスタ用に全てHDRで撮ってますがデジタル処理は圧倒的です!
xDピクチャーカードは、オリンパスと富士フイルムが開発したメモリーカードですね。
2003年頃に購入したC-5050ZはxD、SM、CFに対応してましたし、2009年のTough-8000にはxDピクチャーカードの形をしたmicroSDアタッチメントが同梱されてました。
現在も所持しているFinePix F710とF31fdがxDピクチャーカード対応機です。
最近の機種ではRX-10M4とRX-100M7を使っていますが、現在もMS-Duoに対応しています。
仕様上はMS-microもmicroSDも別売アダプタで使用可能となっていますが、microSDをアダプタで使用すると連写後の書き込み時間が長くなります。
書き込み中でもシャッター切れるので苦にはなりませんけれど・・・(^-^;
書込番号:25385825
6点

みなさま、こんばんわー
>良さん
広大なイチジク畑ですね !!!
わたしも行ってみたいです。4年目でそんなに大きくなのですね。
茎が太いのでびっくりです(*_*; すごいなー
今日は、さいきん出来た24時間スイーツ販売所です。
すごく気になったので、行ってみました。
また落書きノートが置いてある(^▽^)/
さっそくいろいろと購入してみましたyo
書込番号:25386062
4点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ご心配をおかけました。案外軽症で、直ぐに良くなりましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843517/
また歴史的機材を更に素敵なお道具で撮影されていますね^^
ボディーカラーが素敵ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843519/
こちらも圧倒的な存在感ですw
歴史資料館のような素敵なお写真ですね!!
RC先生にしか撮れない素敵な記録写真ですよ。感動します^^
引き続き、9月スレ、よろしくお願いします。
久々に10月くらい、管理人に復帰されますか?
ずっと私がヤリっぱなしで、すみませんw
ーー 気に入ったので、2台目を購入。アイリスオーヤマの除湿器w ーー
書込番号:25386185
4点

>coco & マコさん さまへ
素敵なショップのご紹介、ありがとうございます。
「店内撮影自由」と書いてくれてるから、気軽に撮れて良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843574/
商品数が豊富ですね!これは組み合わせに悩みますw
チョコレートのケーキが美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843576/
以前お肉屋さんにも置いてあったノートですね。同じ系列店なのかな〜
もっと色々と商品見たいですw
しかしながら、スイーツに関して、ただならぬ意気込みを感じますねww
続報、お待ちしております。
ーー 伊予市のレンコン畑から夕景 ーー
書込番号:25386190
4点

>coco & マコさん さまへ
休暇を頂いていた間の、皆さまのお写真を拝見させてもらっています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842087/
この無人の駐車場は素敵なお散歩コースですね^^
夜間なので舟出ないし、車居ないですよね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842435/
あと、美術館の名前を教えてくれて、ありがとう^^
ーー 久万高原「あっぷる喫茶」、、タコ焼きが安いw ーー
書込番号:25386202
4点

みなさま、こんばんわー
>良さん
たこ焼き、安いですねー。
スイーツは、保冷バッグ大サイズも一緒に買いました。
ちょっと買い過ぎたかも(^▽^)/
きょうはココちゃんと、中山町の散歩です。
書込番号:25387391
6点

>coco & マコさん さまへ
タコ焼きは現在値上げしてしまい、300円になってしまいましたw
でもまだ安いですよね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843851/
奇麗なスイカがたくさん並んでいますね!さすがはスイカの聖地中山町ですw
サイズも良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843852/
柵がしてあり、中に入れないので、ややガッカリしているココちゃんですね^^
では、引き続き、最新スイーツを入念にご調査ください^^
ーー クロスジギンヤンマのメス ーー
全くホバリングしないので、かなり難しいトンボです。
書込番号:25387516
6点

>涼涼さん さまへ
ご挨拶がおくれました、今月も素敵なスナップ集のご投稿ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842738/
静かな夕暮れに、一人釣りを楽しむ男性のシルエット、ちょっと寂し気な
様子が心に響きますね^^
ロッドも短いし、時間的にイカ狙いでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3842740/
こちらの歪んだ看板と、滲み出ている錆びが、オシャレな荒廃感を演出して
いますね。メッセージ性のある綺麗にまとまった1枚です。
画角が良いですね!
どれも優秀で、じっくり堪能させていただきました。
ありがとうございます^^
ーー 西条市加茂川、先日の川遠征 ーー
書込番号:25387519
4点

柏島で見付けた「アカオニナマコ」
かなりデカいです。
橋の上から見ていたお婆ちゃんが「持ってかえって良いよ、食べれるから」・・
と優しく声をかけてくれたが、、怖くて触れずw
書込番号:25387522
5点

みなさま、こんばんわー
>良さん
立派なナマコですね !!! うちの近所では見たことがない種類ですよ。
ナマコは近所の砂浜によく打ちあがっていますm(_ _"m)
ココちゃんは、脇道や、柵がしてあるところが大好きで、すぐに入りたがりますー
中山町の観光マップをはじめてみたのですが、蛍の絵がたくさんありますね。
書込番号:25388639
3点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
しっかりと実ってますね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843349/
私はあまり好きではないのですが、孫娘が大好きなので、昨年も送りました。
「なつっこ」届きました♪
信州で「川中島白桃」と「あかつき」を掛け合わせて育成された桃です。
私は硬い桃が好きなのです。
スレ管理のお話をいただき、ありがとうございます。
しかしながら、仕事も忙しく、休日もなかなか撮影できていない現状を考えると、sioramiさんにお願いするのが良いのではないかと・・
誠に申し訳ありませんm(__)m m(__)m
まだRX10m4の中に整理されていない画像もあるのですが、そろそろ手を付けないとと思っております(^-^;
書込番号:25388714
6点

>coco & マコさん さまへ
南方で出会うナマコはドレも巨大なんですよw
大きいのだと50cmくらいあります。怖くて触れませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844084/
道の駅内を、順調に巡回しているココちゃんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844087/
私も初めてみる観光マップですが、葡萄園の文字がありますね。
今もやっているのだろうか?気になります^^
あの辺りは、どこも川が奇麗ですから、ホタルはたくさん飛んでるでしょうね^^
もう完全にフルーツモードで、日々忙しくなりましたw
ーー エコファーム内子、紅ずいほう ーー
気温が高すぎて、赤葡萄なのに色が付いていないw 味は問題無し・・
書込番号:25388825
3点

>RC丸ちゃんさん さまへ
高級品種ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844100/
私は買えない、粒がそろった立派なサイズのA品ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844102/
中は少し黄色がかっていますね^^とっても甘そうです!!
いいなぁ〜♪
今年は桃をあまり食べていませんw トンボが忙しかったんです、丁度w
スレ管理は特に嫌な訳ではなく、私ばかりでは少しマンネリかな?っと心配している
ところですw
最近は書き込みも少なくなり、かなり作業が楽になりましたからw
特に問題はありません。
ーー 西垣生漁港付近の海辺です ーー
書込番号:25388834
4点

久しぶりに、ウォッカを変更したので、レビュー用画像です。
フランス産のPINNACLE VODKA。度数はノーマルの40度。
値段なり、ピュアさ、透明感が足りていない。美味しくはないw
まずは「ソルティードッグ」で味見。白のグレープフルーツが無かったので、仕方なくピンク。
やや雑味を感じる。とても店では使えないw
書込番号:25388840
4点

ちゃーずる良さんみなさんこんにちは
>ちゃーずる良さん
50p級のナマコは見たら気絶しそうです、PINNACLE VODKAは一度飲んでみたいです このスレを観てると色んなお酒を知ることができるので面白いです いつも冒険できなくて味が分かっている缶チューハイかワンショットボトルばかり飲んでいるのでせめて知識だけでもと思っています
α6700は値段だけのことはあってAF周りとかかなり良いですよ地味な部分ですが個人的には手ぶれ補正強化や発色の良さが気に入っています
書込番号:25389479
8点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
紅ずいほう
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844118/
知らない品種です。ほとんど市場に出回らないのでしょうか?
全体的に均一に色付かないと商品としてはNG?
久しぶりに使ってみたいレンズが出ました。
FE 70-200mm F4 Macro
なのですが、ボディが有りません(>_<)
α900以降、十数年ぶりにレンズ交換式カメラを買ってみようかと考えるようになりました・・
やっとRX10M4で撮影したハグロトンボの整理を始めました(^-^;
書込番号:25389988
6点

みなさまこんばんは!
ちゃーずる良さん、9月スレ立てありがとうございます。
初代RX100で夏の景色を撮影してきました。
猛暑に耐えながらのパノラマ撮影です(笑)
RX100は、広大な水面をパノラマ撮影すると途中で止まりやすい。
このことは研究し続けてはっきりわかったことです。
水面に対する画像処理が苦手のようです。
ともあれ夏の海を撮影できて満足して帰宅しました(笑)
書込番号:25390006
7点

みなさま、こんばんわー
>良さん
高級ぶどういいなー !! 私もお腹いっぱい食べたいですー
いつもうらやましく見ているんだけど、一緒に行く友達がいなくて、
農園は暑いからね。ペット同伴okなブドウ園さんを見つけたので、
ココちゃんと行こうかなーと、ひそかに企画しています(o^―^o)
神戸旅行の目的はジブリ展でした。
書込番号:25390059
5点

>GKOMさん さまへ
いつも素晴らしい作品をありがとう!
そして、私のつまらないお酒つぶやきを読んでくれてありがとうw
ウォッカはそのまま飲む人は少ないと思うんですが、他のお酒に溶け込んで
より濃厚な味に仕上げる調味料のようなお酒です。
従って、素材を邪魔しない透明感が重要です。
カクテル好きな人に、美味しくないウォッカを使用すると、直ぐにバレてしまうっすw
私も気付きますw
今まで飲んで、最もマズかったウォッカは「ウィルキンソンのウォッカ」です。
偽造アルコールのような味でしたw
それ以外なら、大体何とか使用に耐えれます。
PINNACLE VODKAは一応有名ブランドなので、他のカクテルにも加工して、入念に
吟味しようと思います^^ 今のところ、私のタイプではない感じですが、
生姜入りのモスコミュールには適合しそうな予感してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844281/
貴重な高級機材でのご投稿、感謝致します!
前機種のAFがイマイチだったので、そこの進歩が一番気になりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844285/
こちらは凄まじく存在感のある巨木です。
緑の濃淡が繊細に描かれていますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844285/
単焦点での昆虫作品・・すんごく興奮しますw
余談ではありますが、南方高知県では、50cmのナマコは珍しくありませんw
まずナマコに見えませんw
ーー 高知 蔦屋書店 ーー
書込番号:25390084
3点

>RC丸ちゃんさん さまへ
紅瑞宝は紅伊豆という同じ赤葡萄の兄弟品種になります。
味もよく似ています^^ どちらも真っ赤になる品種なのですが、こちらは気温が高いので
なかなか全体が奇麗に染まりません。
どちらも実が落ちやすく、流通品には向かないので、観光農園さんで
直接食べるしかないかもw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844435/
素敵なカメラにて、素敵なトンボ作品集をありがとうございます^^
丁寧に接しておられるようです。
フワフワしてとても軽そうに写っていますね^^
FE 70-200mm F4 Macroとは、渋いレンズに興味を持たれていますね^^
寄れるから、様々な被写体に対応出来て楽しそうですね。
じっくり真剣にご健闘ください^^
今はまた車の商談中で、しばらくカメラは買えそうにないっすw
そして楽しいコンデジが出ないですね〜
ーー 私の最も好きな葡萄「巨峰」です ーー
ただし、上級者が栽培した物に限る^^
書込番号:25390089
4点

>デューク高沢さん さまへ
さっそくのご登場、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844443/
非常に研究熱心なようで、素晴らしい探求心です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844445/
斬新で奇抜な視点ですね^^
海が遠浅で楽しそうなトコですね!!ドコだろう〜〜??
水没されず、無事にご帰還されたようで、とりあえず安心しましたw
こちらは、時々雨が降って、、なかなか水が透明になりませんw
海や川は、9月に入ってから、本格的な撮影になりそうです。
ーー 頂戴した北海道のクッキー ーー
書込番号:25390091
4点

>coco & マコさん さまへ
今日も朝から高級葡萄を食べまくっていましたw
海が濁っているから、仕方なく連日フルーツです^^
そういえば時々、農園でワンワンを連れてる人に会いますね。
小型犬ばかりですが^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844466/
目的はコレでしたか!!
大きくて、中に入れるサイズなのですね^^「こうべ」の文字が可愛いですね。
ジブリが好きな人には、たまらないイベントなんでしょうね!
まだ他にもあれば、色々と見せてくださいね。
ーー 高知 蔦屋書店 ーー
書込番号:25390098
3点

みなさまこんにちは
>ちゃーずる良さん
撮影した場所は千葉県の富津岬です。東京湾を一望できる風代わりな設計の展望台があります。
夏場のもやがかった視界なので、冬場の橋会のいい時に来ると、さらに壮観な景色になると思います。
展望台からはパノラマし放題でしたが、水面がほとんどの風景はやはり止まってしまいます。
途中に島や砂浜などが入ると最後まで回転できるようです。
うまく撮影できたつもりで、ほんのわずか途中で止まったものが割と多かったです。(笑)
書込番号:25390275
7点

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
皆さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
神戸港で大型練習帆船「海王丸」を撮影しました。
2代目が神戸港に寄港するのは、ちょうど100回目となるそうです。
昨日のニュースで入港を知ったのでCanonのレフ機を持って朝早くに行ってきました。
朝早くだったので陽炎も最小限に抑えられました。
RX100でも何枚か撮影したのでアップさせて頂きますね(^^)
今回はレタッチを施していないJPEG撮って出しです。
書込番号:25390471
7点

みなさん、こんばんわー
>良さん
きょうはお庭の植物たちです。
イチジクは何とか2個収穫できました。小ぶりですが、甘くておいしかったです。
パプリカは、色がつかないけど、味は悪くないです。サラダに何度も登場しています(⌒∇⌒)
書込番号:25391245
4点

>デューク高沢さん さまへ
回転場所の詳細なご説明、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844537/
奇抜な形状の展望台ですね!
でもコレよく見ると、階段が多いですよw 結構疲労しますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844530/
潮が引いたら、凄く遠くまで歩けそうですね^^
愉快なスポットでの、多回転、お疲れ様でした^^
ーー 久万高原「みかわ納涼まつり」でした ーー
田舎っぽい、地味で静かなイベントです。ミニ新喜劇と、最後に花火がチョロリw
書込番号:25391304
4点

>早坂明さん さまへ
お久しぶりです^^ 暑い中、水辺での丁寧なご撮影、お疲れ様でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844591/
良い情報が入りましたね^^
豪華で美しい舟が2つも並んでいますよ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844593/
旗も装飾も見事で美しいですね^^
きっとキャノン機で更に繊細にヤリ上げた事でしょうw
ご多忙とは思いますが、是非また素敵な作品集をご投稿ください。
お待ちしておりますよ^^
ーー SDカードレビュー用画像、先ほど食べたカフェのホットサンド ーー
書込番号:25391327
3点

>coco & マコさん さまへ
可愛い野菜や果物たちの成長日記、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844861/
茎がかなり太くなっていますね!今後の成長と収穫が楽しみですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3844864/
大きなパプリカが完成していますね!これはパスタに使用したくなります^^
お庭に野菜が沢山あって、日々料理が楽しいですね^^
ーー 2度目の来店、チャムズキッチン、ベトナム料理店 ーー
書込番号:25391329
6点

前回行った時は、他にお客さん誰も居なかったんだけど・・
今回は満席で大変そうだった。やはり可愛い女の子がいると、凄まじい
宣伝効果だw
あまりに多忙そうなので、チャムさんの写真が撮れず・・
写真はフォーとサンドイッチ。
書込番号:25391330
5点

みなさま、こんばんわー
>良さん
美川祭りに行ったのですね。わたしも行きたかったです_(._.)_
あいちゃんが写っているね !! テレビで紹介されていました。
あと、エビ入りのホットサンド、とっても美味しそうです。
ボリュームも凄い@@
ことしも甘平はぜんぶ実が落ちてしまいました。
まだ一度も食べていませんm−
書込番号:25392105
6点

>coco & マコさん さまへ
柑橘の栽培は難しいですね^^ レモンなら簡単なんですが^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3845051/
こちらはパプリカの花かな?可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3845053/
こちらはオレンジ色の美しい花ですね。名前が出てきませんw
かなり色々な植物を栽培されているようで、これはお忙しいですね^^
それと、柑橘の葉を見る限り、今年はあまり食べられていませんね。
アゲハはお留守のようです。
ーー 久々に伊予市の田んぼを巡回してみたが、特に珍しい野鳥はおらず ーー
書込番号:25392400
3点


フランス産のPINNACLE VODKA、test続報。
一癖あるウォッカなので、それを味として楽しむ方向性で進めるしかない。
「モスコミュール」を試打。問題無く美味!
新鮮なレモンやライムが無い時期なので、スダチで代用・・これが地味に効いてる。
生姜は薄くスライスして4枚投入、辛さを抑え、香りを強調。
美味し過ぎて、連続で2ハイ飲んでしまうw
書込番号:25392403
4点

みなさん、こんばんわー
>良さん
ことしはアゲハの幼虫、ぜんぜんいないです。
時々タマゴはみかけるんだけど、生まれると、すぐにクモに食べられるみたいです。
だから葉っぱはすごく元気で、大きく成長したんだけどなー
ジブリの続きです。
婆さんの人形がとてもリアルで怖かった@@
書込番号:25393424
5点

>coco & マコさん さまへ
今年はアゲハの幼虫を飼育出来なくて残念ですね^^
まぁ〜手っ取り早いのは、サナギを持ち帰って、静かに待つのが吉ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3845316/
見所の多い展示会ですね!
撮影OKと書いてあるから、遠慮なく撮れて良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3845319/
すごくリアルです!動き出しそうw
デスクの上に乱雑に置かれた小物たちが、すごく良い雰囲気を醸し出して
いますね^^
楽しい旅行写真をありがとうございます。
ーー アオスジアゲハの集団給水 ーー
書込番号:25393524
5点

フランス産のPINNACLE VODKA、test続報。
誤魔化しの効かないショートカクテルにて。
「バラライカ」・・ウォッカ、ライム(スダチ)、ホワイトキュラソーでシェーク。
凄くキツいカクテルだが、暑いからゴクゴク飲んでしまう。
少し癖が残る、好みが分かれそうなウォッカ。
書込番号:25393528
7点

みなさま、こんばんわー
毎日、少しづつ雨が降りますね。またすぐに晴れるんだけど、
洗濯物が濡れてしまい、困ります( ノД`)
きょうは、ココちゃんと高浜港のお散歩写真です。
書込番号:25394475
5点

>coco & マコさん さまへ
私も布団を干していて、少し目を離すと、ビショビショになってましたw
快晴が1日も無いですね^^ 川が増水して濁っているので、趣味が進みません・・
ほんとに異常気象です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3845538/
恐る恐る前進している姿が、とても可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3845540/
奥の光は、興居島ですね!当分渡っていないですが、久々に釣りに行きたく
なりました^^
まだまだ昼は暑いですから、ナイトお散歩を頑張ってくださいね^^
ーー 久々に古いレンズを使用、一応まだ動いた^^ ーー
イチモンジセセリ
書込番号:25394833
5点

また「ビリヤニ」をご馳走になってました。
これは日本人が食べても美味な米料理です。
セブンイレブンでも売ってましたが、皆さん美味しいと言ってるから・・
チャイも凄く美味しいです。
書込番号:25394834
7点

みなさま、こんばんわー
>良さん
今日は、神戸の水族館の写真です。
人が少なくて、ゆっくり見れましたよ。
そろそろ東京旅行の準備をしないといけません。
また美味しいものをたくさん食べる予定だよ(^▽^)/
書込番号:25395680
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な水族館ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3845796/
水槽だけでなく、周りの装飾がすごく凝っていますね!
ゆっくり見れて良かったですね^^
またご旅行ですか?
相変わらずお忙しいですね!また美味しい物をたくさん食べてきてくださいね。
私は海が荒れているから、やたら農園さん巡りをしています。
丹原町の「ヤマサ園芸」さん。
スカーレット&ゴールドフィンガー。
20品種が植わっている、超本気の葡萄園さんです^^
書込番号:25395897
4点



みなさんこんばんは
>ちゃーずる良さん
夏休みのバイトが終わったので久しぶりにカメラ片手に奈良公園を歩いてみました。炎天下の中、3時間ほど歩き回りましたけど、マメに水分補給してても熱が身体にこもって逃げなくなりますね。ドリンクもいいけど冷却グッズも持って行ったほうがいいですね。
おまけはインスタントジオラマで1時間くらいで作ってます。冬の風景なので暑さしのぎにでも。日産/バイオレット(73年型)はシブいですよねw
書込番号:25396874 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>coco & マコさん さまへ
旅行のご準備でお忙しいところ、連日のご投稿、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846059/
広くスペースが取ってあり、くつろげる空間ですね!
素敵な水族館です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846060/
尻尾が黄色い南方系のアジですね。高知県でよく出会います^^
葡萄は美味し過ぎて、つい食べ過ぎてしまいます^^
よく腹痛になりますよw
ーー ベトナム料理店に再度行く ーー
今回はネパールの友人たちと一緒に。可愛い店主チャムさんも撮影してみました^^
メニューは日替わりで、今回はカレーと麻婆豆腐、オムライスの日でした。
書込番号:25396997
6点

>レインメーカー4989さん さまへ
お久しぶりです。素敵なスナップ集のご投稿、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846092/
皆さんムチャ楽しそうですね^^ 癒される可愛いアニマル作品をありがとう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846093/
炎天下の中、長時間の撮影、お疲れ様でした。
冷たいオヤツは、さぞ美味しかったことでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846095/
そして得意のジオラマで締めてくれて有難う^^
涼しさを感じる素敵な仕上がりですね!
看板が可愛い、、光ってる?車のチョイスが渋いですww
バイトお疲れ様でした^^
また素敵なスナップや、可愛い和菓子のご投稿、お待ちしておりますよ〜♪
ーー 山で見付けた不審なキノコたち・・ ーー
食べれるの?ドチラさん?と気になるも、怖くてスルーww
書込番号:25397002
4点

フランス産のPINNACLE VODKA、test続報。
誤魔化しの効かないショートカクテルにて。
「カミカゼ」・・普段はこんな硬派なカクテルは飲まない。
ウォッカ、ホワイトキュラソー、ライム=カミカゼ
ウォッカ、ホワイトキュラソー、レモン=バラライカ
だが、今回は内子産の柚子を使用。余計にドライでキツく感じるw
書込番号:25397004
6点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
8/16の返信、ありがとうございました。
>このシリアルは2022年8月にレビューを書いてました。
>下記に転載します。
オーツ麦とか、グラノーラとか、日ごろ食べ慣れないので、
味わいの勘所がわからない 〜 と、思っていたのですが、
レビューを読んだら、味 香り 食感の組み立てを感じつつ
食べられるようになりました。
もし、興味があったら、、下記どうぞ
https://www.iwagura.com/
書込番号:25397608
8点

“SONY機で綴る季節の風景”の皆サマ,こんばんは(^-^*)/
残暑見舞い申し上げます
ちゃーずる良さん
今月(9月)号もありがとうございます!
ちょうど折り返しみたいですネ
Hawaiiまで40分!羨ましい 〜 全然会わなくて良いじゃないですか コミュニケーションで困らないし(火暴)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843877/
「持って帰って食べる」よう勧められても 確かにこりゃ触る気しない(笑)
今夏は楽しみにしてた旅行を台風7号であえなくキャンセルしてしまったのに加え
災害レベルの猛暑で撮影機会に恵まれずネタ切れです(>_<;
今日もあまりの暑さに撮り鉄をはやばや10時で撤収しました(^◇^;)
RC丸ちゃんさん
ミノルタ100マクロ(D)は当時のCAPA誌攻略BOOKの作例がF4(笑)なのでお勧めだろうと思い殆どF4固定で使ってます
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/picture/detail/ThreadID=2134-11841/ImageID=2134-13957/
そのカミソリピントはα900のAF性能だと迷いまくるので100%マニュアルフォーカス運用
何時も窒息しそうになりながら命懸けで撮ってます 〜 実に身体に悪いレンズです(^−^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3843519/
うーむ
α900はCFかメモリースティックしか使えないのでストックが羨ましい・・・
って事で(?)今月号分は下記の通りです^^;
1:Black-tailed prairie dog
2:祇園白川
3:(本日撮れたて)近鉄観光特急あをによし
4:クロエリセイタカシギ
書込番号:25398054
8点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです
日本中変な天気で大変ですね
九州も晴天からの突然の雷雨で難儀しています
雷雨の後の変な夕焼けの雲が出てましたので撮影しました
赤色ではなく紫ぽい色の雲が不気味に感じましたね。
書込番号:25398097
7点


みなさんこんばんは
>ちゃーずる良さん
ジオラマの看板、ボタン電池で灯りがつくんですよ。あれは100均で売ってます。なんかコロナ禍以来、ミニチュアパーツの品揃えが徐々に増えました。趣味で始める人がけっこういるのかも。
フィッシュロースターは早く買えばよかったですね。ホッケの開きなんて激ウマでした。サンマの旬がもうすぐだし。レモンサワー飲んで当たって大喜びしてる場合じゃなかったですw
書込番号:25398275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sioramiさん さまへ
素敵なシリアル写真、ありがとうございます^^
大興奮ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846308/
丁寧な手作り感が伝わってきます。ざっと見ても、ピーカン、アーモンド、クルミ、クランベリー
と、豪華な混ぜ物です^^ きっと香ばしくて美味しいんでしょうね^^
シリアルは、大きく分けると、下記に分類されます。
「フレーク」「グラノラ」「ミューズリー」「クランチ→更にソフトな物をクリスプ」「パフ」
グラノラはアメリカの文化で、穀物をローストして糖蜜や蜂蜜で固めた物です。
加工が簡単なので、日本でもアチコチで作られています^^
アメリカっぽく、濃く甘い味付けが特徴です。
こういった、地域のオリジナル商品は、なかなか情報が入ってこないから
珍種の発掘は大歓迎です!!
落ち着いたら、一度注文してみますね^^
良い情報をありがとうございます。
ーー 高松北浜alleyにて ーー
書込番号:25398318
4点

>@UltraBfanさん さまへ
素敵な作品集をありがとうございます。
多岐に渡るご活躍のようですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846429/
キャー可愛い!写りもシャープ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846430/
柳が涼し気に見えますね^^鮮やかなグリーンが眩しい作品です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846431/
午前中撮影の美しい作品ですが、既に猛烈な暑さが伝わってきますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846432/
こちらには生息していない外来種です^^可愛いですね^^
巨大ナマコはカラーバリエーションも豊富ですw
アチコチで発生するから、怖くて裸足では歩けませんw
ーー 大好きな巨粒葡萄「伊豆錦」1粒が500円玉くらいあります ーー
それとサンプルで頂戴したナガノパープル、少し出回るようになりました^^
皮ごと食べれて美味しいです。
書込番号:25398322
5点

>neo-zeroさん さまへ
長年生きてきて、初めて体験する天候ですw
明らかに異常なのに、何故誰も触れないのかw
これだけ雨が降ると、塩分濃度が下がって、近海の魚に影響が出ます^^
海は濁るし、ダイビングショップ達は、大ダメージのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846443/
天変地異の前触れでしょうか?怪し過ぎる色合いですねww
川も増水が引かず、更に水難事故が増えるでしょうね・・
私も仕方なく、真面目に農園さんを巡回していますw
ーー 伊予市森漁港 ーー
書込番号:25398328
4点

>coco & マコさん さまへ
美味しそうなフルーツ盛りを食べてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846460/
外側が黄色なので「マクワウリ」ですね^^
しかもサイズが大きそうに見えます!
私も大好きなウリですよ!よくカクテルに加工しています。
安価なのに美味しい果物ですね〜♪
お互いに、冷たいフルーツをたくさん食べて、この暑さを乗り越えましょう^^
ーー 四国カルストで、コオニヤンマなど ーー
書込番号:25398330
4点

>レインメーカー4989さん さまへ
さっそくの続報、感激です^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846463/
構図も画角も良いですね^^
雲たちも、バランスよく配置してくれたようで、美しい作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846464/
人が小さく見えてしまう・・立派な建造物ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846465/
ムチャ可愛いです!外側も見たかったな^^ー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846466/
良質な小道具を入手されていますね!!
ご当選おめでとうございます。お酒が美味しく飲めますね^^
100円ショップのパーツが増えたのは良い兆候ですね^^
また楽しい作品が見れるかなーー 楽しみにしていますよ!
3日くらい前から、記入途中の文章が全部消えてしまい、非常に恐怖ですw
今日も3回消えた!
嫌がらせをされているのかもしれんw
画像をアップする際に、エラーが出て消えます。ご注意ください。
書き終えたら、一度コピーしないと危険w
ーー ベトナムハウス「チャム」元は中学校の寮なので、その名残があちこちに ーー
書込番号:25398335
4点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
昨日貼らせていただいた、グラノラ店は、
京都府立植物園の入り口のすぐそばにあります。
で、今日は、晩夏の(と言ってもクソ熱い)植物園風景です。
>3日くらい前から、記入途中の文章が全部消えてしまい、非常に恐怖ですw
自動バックアップ付きのテキストエディタで下書きして、
文が出来上がったら、掲示板にペーストするのがよいですね。
書込番号:25399086
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
久しぶりの投稿となってしまいました(>_<)
やっと一つの大きなイベントが終わり、ホッとしていますが、、
スマホでしか撮影しておらず、カメラを触ることもありませんでした。
10月にも大きなイベントがあるので、これからはそっちに集中しないといけないかな?
@UltraBfanさん、こんばんは。
ミノルタ100マクロは私もほとんどマニュアルフォーカスです。
α350に付けっぱなしですが、AFでジーコジーコしているより楽ですから・・
当時、SanDiskばかり買ってたのが知れちゃいましたね(^-^;
書込番号:25399429
6点

>sioramiさん さまへ
さっそく今日も書き込みが消えて感激ですw
素敵なお散歩作品と、シリアル専門店の詳細情報、ありがとうございます。
Amazonで取り扱いがあれば話が早いなぁ〜っと探してみるも、不在のようだw
凄まじくポイントが蓄積しているので、大人買いのチャンスだったのにw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846719/
写りが繊細過ぎて、威圧を感じますね^^ 気持ちの良い立体感の後味も素敵です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846720/
心が和む、素敵なお写真ですね!
今にも動き出しそうな子供たち、跳ねて飛来するシャボン玉、この躍動感も
心地良いです^^
暑いですから、また無理の無い範囲で、お散歩撮影してくださいね^^
ーー 高松市ゆるキャラ「やどん?」詳細は不明w ーー
書込番号:25399516
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ご多忙のようですが、しっかり良質作品を蓄積されていますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846871/
給水中のカラスアゲハ♂です。我々もマメに給水しなければ・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846872/
これややレアですよ。コノシメトンボのオス。
尻尾、胸が赤で羽の先端が黒い・・これが特徴。
この状態で、胸が茶色だと・・リスアカネ。
この状態で、羽が無色だと・・ナツアカネ。
になりますw
美しい昆虫作品、ありがとうございます!!
ーー 撮り鉄の残り ーー
書込番号:25399517
5点

「新水 (渡部梨園)」
去年買い逃してしまったので、今年は急ぎ直進しました。もう古い品種なので、栽培している方が少なくて難儀しています。
幸水、豊水、新水と・・かつては梨三水と呼ばれる定番でした。何故コレを好むのか?それは甘みの中に、しっかり酸味が残って心地良いからです。梨は酸味が残る、青梨系が好きなのです。現在は新水の子供「南水」という激甘の高級品種が主流になり、残念ながら、この古い品種は姿を消しつつある。この農園さんにも、もう2本しか残っていない貴重品です。
(SONY DSC-RX100)
- MY SNS より -
書込番号:25399519
5点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
当地では今日も最高気温が35℃オーバーでした。
貼らせていただくのは、植物園の散歩写真、続きです。
>ちゃーずる良さん
グラノラの試食は、”気が向いたからやってみた” の範囲でどうぞ。
わたしも、こういう店が流行って増えたら良いなと、思っているだけで、
店の関係者ではありませんので。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3846914/
この形がいい!!
書込番号:25400200
4点

みなさん、こんばんわー
>良さん
わたしも美味しい梨をたべたいなー
ちなみにココちゃんも大好物です(^▽^)/
水族館の続きを貼りますね。
チンアナゴが可愛くて、写真をたくさん撮りました。
書込番号:25400354
5点

>sioramiさん さまへ
私も昨日は朝から夕方まで、炎天下でトンボやってましたw
虫籠持った、ちびっ子に多数遭遇し、「コレは何?」と、やたらトンボの種類を
たずねられて、大変でしたw まぁ〜普通のお母さん達は、虫の種類なんて
返答出来ませんからねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847051/
可愛い南瓜ですね^^飾り用ですよね、たぶん^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847052/
初めて見ました。絶妙な曲がり方です!食べ辛そうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847054/
これも初めて見る植物です。中心部が紫色で可愛いです^^
撮影したいトンボは、次々に子供たちに捕獲され、、
なかなか撮れない1日でしたが、、まぁ〜夏休みですし、、
邪魔にならないように、お散歩してました^^
何とか撮れた「コシボソヤンマ」・・その名の通り、クビれが激しい。
これはメス。川に生息するヤンマです。
書込番号:25400637
3点

>coco & マコさん さまへ
可愛いお魚たちのご投稿、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847091/
チンアナゴ可愛いですよね^^ 私も以前香川の水族館でジックリ見ました。
砂の中へ出入りが激しく、見ていて飽きないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847093/
こちらも垂直に並んでいる不思議で可愛いお魚ですね^^
梨狩りは10月までやってますから、是非ココちゃんと一緒にお出掛けください^^
ーー 先ほど食べたお夜食「豆乳担々パスタ」、食べ過ぎて苦しいw ーー
書込番号:25400638
4点

フランス産のPINNACLE VODKA、test続報。
クランベリージュースと混ぜるカクテル
「コスモポリタン」・・普通に美味しい。
何だかんだ言いながら、既に30%消化。40度のお酒ですが、結構減ってる。
あとはフルーツと混ぜて、フローズンカクテルも試飲せなイカン。
新しいブレンダー来たらテスト続行。
書込番号:25400640
4点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
ただいま午後9時
やっと気温が30℃以下になりました。
貼らせていただくのは、植物園の散歩写真、これで払底です。
書込番号:25401529
6点

ちゃーずる良さんみなさんこんにちは
夕方になるとだんだん気温が下がってきていますが日中の温度を体感すると秋はまだまだ先かと感じる今日この頃です
インバウンド需要で日光も賑わいを取り戻しつつあります
書込番号:25401588
8点

みなさん、こんばんわー
>良さん
初めて見るトンボです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847169/
ウエストの引き締まりが、とってもうらやましいですね(=^・^=)
水族館の続きです。
魚だけではなく、他の動物たちも展示してあります。
とても楽しかったですー
書込番号:25401724
6点

>sioramiさん さまへ
連日素敵な作品集のご投稿、感激であります!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847409/
素敵なネーミングセンスですねw これは皮が無い状態でしょうか?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847412/
素敵な昆虫作品ありがとうございます!
暑いから休息しているのでしょうw アキアカネです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847414/
この蝶はウチの庭でも毎年見掛けます。どの木を食べているのか・・
未だに解明出来ていませんw 隣家から来ているのかもw
越冬する力強い種です。羽を広げて日光浴している姿は、とても美しいです。
次は蝶々も探してみてくださいね^^
明日も34度予想ですが、トンボ撮影の予定が入っています。
充電セットして、、今日は早く寝ないとw
ーー よく出会うアオスジアゲハの集団給水 ーー
書込番号:25401850
5点

>GKOMさん さまへ
まだまだ真夏ですね^^ このままでは10月も余裕で泳げそうですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847438/
最新機種での貴重な作品集です、ありがとうございます^^
涼し気で、どことなく寂し気で、穏やかな水面が心に残る、素敵な作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847440/
こちらは素敵な野鳥作品ですね^^
皆さんベテランのようですw 表情が可愛いw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847441/
心に染み入る静かな透明感・・見入ってしまいますね!
そして、どんな設定?後からドコをイジったの?とか気になり始めますw
いつもハイレベルな作品集、ありがとうございます。
今回も優秀作品揃いですが、、やはり野鳥作品が最もインパクトありました^^
ーー 今治市菊間町からの夕景 ーー
書込番号:25401854
6点

>coco & マコさん さまへ
見所が多く、内容の濃い素敵な水族館ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847486/
こちらは怪獣の子供ですね^^尻尾が大きいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847488/
こちらも凄いですね!立派なサイズと推測w
水族館ではなかなか見れない生物ですw
実は明日も朝から、クビれたトンボを撮影に行きます。
前回はメスしか居なかったので、どうしてもオスを撮りたいのです^^
ーー 普通種ですが、イソシギです ーー
書込番号:25401856
5点

みなさん、こんばんわー
>良さん
きょうも急に空が暗くなって、10分くらい強雨でした。
外で濡れたのではないですか?
でも全然すずしくならないー
きょうは、ココちゃんのお散歩写真です。
近所にあるお寺での様子です。
いつも油断すると、室内へ上がろうとします ....
書込番号:25402812
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
アオスジアゲハの給水
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847506/
そちらでは良く見かけるのですね。
私は見かけた事がありません(-_-;)
全くカメラを触っておらず、少しずつ始めた整理もなかなか進みません。
やっとハグロトンボ(7月22日撮影分)の整理が終わりました(^-^;
書込番号:25402831
5点

>coco & マコさん さまへ
必ず雨が降りますねw 丁度車でポイント移動中だったので、濡れずに
すみました。ただ、毎日必ず虹が見れますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847748/
興味津々で、ドコにでも直進している勇敢な様子が伝わってきますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847750/
歩き回って、ちょっと疲れたココちゃんですね^^
やはり室内犬ですから、屋内への侵入に違和感を感じないのでしょうね^^
ーー カトリヤンマです、小型のヤンマですが、複眼の色は美しい ーー
書込番号:25403039
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
美しいトンボ写真、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847753/
羽の透明感がイイですね!!
どのお写真も、やや明るい場所で綺麗に撮影出来ていますね^^
薄暗い場所が好きなトンボなので、撮影はやや難しい種です。
アオスジアゲハは、やや南方系の蝶ですが、そちらでは数が少ないのかも
しれないですね^^ こちらでは出掛けて出会わない日は無いです^^
ーー 愛媛で最も有名なスーパーです、エキサイトスーパー ーー
何でも病的に安いです。有名なのは昼間売っている、ヤケクソ気味に分厚いフルーツサンド。
既に肉も果物も安いのに、社長がよく狂ったように、更に半額シールを貼りますw
理由は「刺激が欲しいから」・・だそうです、素人には理解出来ませんw
今回は何も無かったけど、よく外のワゴンで「無料お持ち帰りOK」なる野菜が
山積みになっています。大根や水菜、小松菜などが多い。
外国人を連れていくと、ムチャ喜びます。
私は昔からよく通っているので、驚きませんが、県外から来た人は驚愕するようですw
TVで何度も紹介されています。
書込番号:25403043
5点

フランス産のPINNACLE VODKA、test続報。
「新水梨のフローズンマティーニ」
カクテルに加工するの勿体ない・・・
大好きな梨なので、やはり驚異的に美味しいw
パインジュースを少し入れています。
色付けはグレナデンシロップ。
書込番号:25403044
5点

みなさん、こんばんわー
>良さん
今日はココちゃんが健康診断でしたー
また体重が0.5キロも増えてる !!!
かなりお散歩をして、たくさん歩いたのにー
やはりオヤツの食べすぎですね( ノД`)
水族館で見かけた、青いカエルがすごく可愛かったです。
ぜんぜん綺麗に撮れてないですけど_(_^_)_
書込番号:25403942
4点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
エキサイトスーパー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3847815/
まさに価格がエキサイトですね!
さすがにこちらではこういったスーパーはありません(^-^;
妻に「インスタに載せるのでスーパームーン撮ってきて♪」と言われ・・
書込番号:25403974
4点


>coco & マコさん さまへ
ココちゃんはたくさんお散歩しているようですが、、
不思議と太ってしまったのですね^^ きっとたくさん食べたんですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848016/
不思議な色のカエルですね!ガラス越しなので、綺麗に撮るのは難しいですね^^
でも、光沢があって美しい・・という外観はしっかり伝わってきますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848018/
こちらの大きな怪獣も可愛いですね^^
今日は久万高原で、リンゴ収穫の手伝いでした。
早生の津軽が熟してきました。小ぶりですが、色は綺麗に仕上がっています^^
書込番号:25404222
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
今日もエキサイトスーパーへ立ち寄っていたのですが、
大根が山積みで、無料でしたw とりあえず2本いただきましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848038/
奥さんに頼まれて、、さすが、シッカリと良い仕事してきましたね^^
美しいです!!
スーパームーンの事なんて、すっかり忘れておりましたw
ご多忙のところ、美しい三部作、ありがとうございます!
ーー 何度注文しても破損してしまう、アイカップSony用 ーー
書込番号:25404226
4点

>neo-zeroさん さまへ
蒸し暑い中、撮影お疲れさまでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848099/
雲が全くなくて、空気もクリア、綺麗に撮れていますね!
今日は一日天候が悪かったですが、皆さんのトコでは、ちゃんと月が見えたのですね^^
お二人のご投稿を見て、もしかして撮れるかな?っと外へ出てみましたが、
まだ小雨が降っており、月は全く見えませんでした、無念ですw
タイムリーな作品、ありがとうございます!
ーー 久万高原町にてヒマワリを見掛けました ーー
書込番号:25404229
4点

コシボソヤンマのオスです。
羽の外側が、少し黒く染まっている部分があります、微かにですが・・
これがオスの特徴です。
ようやく綺麗に撮れたので、フラッシュは盛大に浴びています^^
書込番号:25404236
4点

みなさま、こんばんわー
今日も時々雨が降り、お庭の雑草たちは、いきいきしてます(⌒∇⌒)
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848128/
真っ赤な綺麗なリンゴですね。とても美味しそうです。
きょうは、いつも買ってしまうミニケーキたちです。
宇和町の道の駅へいくと、新鮮な果物をつかった美味しいケーキがたくさん売っていますー
サイズが小さいから、ついいろいろと購入してしまう ....
イチジクのタルトが美味しかったです。
書込番号:25404992
4点


>coco & マコさん さまへ
毎日天候がハッキリしないですね。台風も来ているようですし、
また雨が降りそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848246/
こちらはガトーショコラかな?濃厚で美味しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848247/
奥のがイチジクケーキかな?女性は大好きなフルーツですね。
私は少し苦手です^^
あと、さり気なく写っている「出川アヒル」が渋いですね〜♪
ーー デラウェアの買い付け ーー
大衆葡萄ですが、これも当然美味しい。初心を忘れてはイケないw
書込番号:25405391
5点

>pmp2008さん さまへ
お久しぶりです。お立ち寄り感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848298/
超有名スポットにて、夏を堪能されたのですね^^
素敵な風景ですね!人で賑わっている商店街が夏休みっぽくて良いです。
また傾斜を利用した遠近感、構図も素敵過ぎます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848299/
こちらは静かで神聖なる土地・・といった雰囲気が出ていますね^^
また何か面白い夏休み作品ありましたら、、是非ご投稿ください。
ーー 飛来種「クロマダラソテツシジミ」 ーー
常に北上している飛来種、愛媛には生息していない。15度以下になるとタマゴが
死んでしまうので、越冬出来ない。海を越えてくる力強いシジミチョウ。
ソテツに対する依存度が高く、脅かしても木から離れることはない。
撮影は楽勝。
書込番号:25405399
4点

「オナガサナエ」
河川中流域に生息しているサナエトンボ。
尻尾の膨らみが格好良い。
流れの緩やかな砂地にヤゴが生息しているので、河川の汚れにて
ヘドロ化すると、一気に絶滅してしまう・・
水質良好な河川では、同類のアオサナエと混在しているが、アオサナエは
7月には姿を消してしまう、、オナガサナエは9月まで見られる。
書込番号:25405408
4点

みなさま、こんばんわー
>良さん
ソテツシジミがきているんですね。
うちの横にあるソテツは、きょうも確認したけど、蝶々はいなかったですよー
今年も来るかなー?
きょうは水族館の続きですー
書込番号:25406657
6点

>coco & マコさん さまへ
すごく奇麗なお写真が並んでいますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848680/
お洒落な水槽ですね!そして綺麗に撮れていると思います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848682/
こちらは光るイソギンチャクかな、こちらも幻想的ですね〜♪
今年も、アチコチのソテツに飛来しているようですから、、
ご近所にも、そのうち出没するかもしれないですよ^^
時々観察してみてください。
ーー ガーナのお友達、医学部に合格したので、お祝いをしていました^^ ーー
掲載許可有りです。
書込番号:25406744
5点

「クロマダラソテツシジミ」
大量に居たから、久々にマクロレンズで撮影してみました。
遠くから旅をしてきた蝶なので、羽が激しく痛んでいる個体も多いです。
書込番号:25406746
6点

ちゃーずる良さん
しばらく投稿できませんでした(;^_^A
今回は、ご近所スナップと燃えるような夕焼けを撮影しました。
持ち出した機種は、心酔するα77Uです (;^_^A(;^_^A
書込番号:25407004
7点


>ts_shimaneさん さまへ
お久しぶりです。ご多忙のところ、参加ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848763/
得意のスナップ集ですね^^ そして得意の視覚効果。横一線に一斉に被写体が
飛び出していますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848765/
こちらも素敵です。狭い場所だと、遠近感が強調されて、とても面白いですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3848766/
そして、天変地異の前触れのような、激しく燃え尽きそうな夕景ですね^^
まだまだ暑いですが、また無理の無い範囲で、時折ご参加くださいね^^
ーー 三津浜にある奇抜なパン屋さん ーー
「TOYS BREAD FACTORY」
全てが規格外で強烈なインパクトがあります。まず外観からパン屋だと理解出来る人は皆無です。
中に入ると、立ち眩むほどに派手で奇抜な内装。パンのデザインも非常に個性的で派手。
だが、腕は確かでどれも丁寧で繊細な作業をしている。極めて良質なパン屋さん。
書込番号:25408262
7点

>coco & マコさん さまへ
引き続き、台所の窓から、入念にご観察くださいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849016/
こちらは、怒られて、急いで引き返している様子が伝わってきますね
興味津々なのでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849019/
アップで確認すると、、やはり豊満体型ですね^^
ちょっと暑そうにしているココちゃん、可愛いですね^^
ーー ライチ&トニック ーー
最近よく飲んでいる、ノンアル炭酸水。
しかし、何かモノ足らず、ウォッカを入れてしまうという、本末転倒具合・・
書込番号:25408273
4点


ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます。\(^o^)/
掲載写真中の
レンズ名:100-300mm F4.5-5.6 となってますが
実は、
「シグマ 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF」を付けて挑みました。
また、投稿させてください。(;^_^A(;^_^A
書込番号:25408500
4点

みなさま、こんばんわー
>良さん
クチビルのパンがすごくカワ(・∀・)イイ!!ですねー
色もすてきです。
きょうは、今治の国道から撮影した夕陽です。
それと、退屈しているココちゃんです。
書込番号:25409557
6点

>ts_shimaneさん さまへ
丁寧なレンズのご解説、ありがとうございます。
良質のレンズだと、即座に伝わってくる繊細な作品ばかりでしたね^^
では、また近日必ずお会いしましょう^^
ーー 伊予市の漁港から夕景 ーー
書込番号:25409649
7点

>coco & マコさん さまへ
奇抜なパン屋さんには、まだまだ面白いパンが潜んでいますよ^^
また撮影しておきますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849300/
素敵な夕景写真、ありがとうございます。
丁度通りかかった感じですかね?絶妙なタイミングでしたね!
車内で、待っているココちゃんの表情も可愛いですね^^
ーー 何度注文しても、片っ端に紛失してしまうミニ一脚、コンデジ用 ーー
書込番号:25409650
3点

先日、地元の陸上自衛隊駐屯地にて、お祭りがありました。
年に1度、一般人も中に入れます。
丁度カラオケ大会の最中でした。
夜は花火大会にて締めくくりです〜♪
書込番号:25409651
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「TOYS BREAD FACTORY」お店の名前もよいですね(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849060/
「KISS me」インパクトが有って、つい買ってしまいそうです。
田舎の小さなお祭り花火を撮ってみました。
とりあえずMFでピントを雲に合わせておいたのですが、後ピンな感じですから、下の家の明かりに合わせれば良かったなぁ〜と・・
書込番号:25410515
6点

みなさま、こんばんわー
>良さん
お祭りのいなり、おむすびが激安ですね !!!
花火も見れましたかー?私はTVのニュースで、少しだけ見ましたよ.
きょうは、お庭のミニ農園続きです。
50円で苗を買った、謎のミントはスクスクと成長しました。
でも、あまり使い道がないのですー@@
書込番号:25410528
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵な花火が並んでいますよ^^
私は結局撮影出来なかったです・・昼間に体力を使い過ぎてw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849496/
なかなかの臨場感ですよ^ー^素敵に写っています!
奇抜なパン屋さんは、また撮影してきますね^^
日替わりなので、いつも違うパンが並んでいるのですよ^^
ーー 久万高原にて、オイカワかなぁ〜 ーー
書込番号:25410910
4点

>coco & マコさん さまへ
自衛隊基地の中は、全て良心的な値段設定でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849499/
こちらはスクスク成長しているミントたちですね^^
これだけあると、カクテルやアジアン料理に使用出来ますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849497/
前回ご紹介いただいた、パプリカたちですね^^
これは是非パスタに使用したいです。
ーー そろそろ野鳥が来る時期なので、時折、水気のある田畑を巡回しております ーー
書込番号:25410912
4点


>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
先月下旬 夏バテで人生2度目の救急車で病院搬送でした。・・・年はとりたくない!
今日は久しぶりの降雨です。先月の降雨量は1.5mm 今日は17時頃まで31mmの降雨
大雨・洪水注意報が出ていますが、夜は警報に変わるかも知れないです。
>coco & マコさん
私は "日本薄荷" の花を探していますが見当たりません。
書込番号:25411632
6点

みなさま、こんばんわー
>良さん
ニュースです !!!
今日お庭にシジミチョウが飛んでるなーっと、しばらく観察していると、
見覚えのある種類でした。
裏庭に移動して、ソテツを見ると、蝶がたくさん飛びまわっています。
ついに来ましたー! 今年もソテツシジミが来てくれた(^▽^)/
気合いを入れて、撮影頑張りますyo-
写真は、高浜駅を散歩しているココちゃんです。
この駅は終点です。時間外は入っても怒られません。
ココちゃんはなぜか喜ぶお散歩コースです。
書込番号:25411986
4点

>もつ大好きさん
お返事を忘れてましたー
和製の品種って、売ってるの見たことがないです。
苗屋さんには、スペアミント、アップルミントがほとんどですね。
何か栽培が難しいとか、売ってないのには理由があるのでしょうか?
どんな香りがするのか、ちょっと気になりますね(o^―^o)@
書込番号:25411999
6点

>もつ大好きさん さまへ
しばらくご投稿が無かったので、少し心配しておりました。
無事にご回復されたようで、良かったです。安心いたしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849722/
毎年、素敵なクルミ画像をありがとうございます。
ご近所に生えているのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849725/
大雨にならなければ、、久しぶりの雨量は農家さん、助かるでしょうね^^
こちらは毎日のような夕立がありますw
まだ気温高い日が続くと思いますので、無理せずに、ユルリとお散歩しましょうね^^
ご復帰、ありがとうございます!
ー my SNSより ー
「クインニーナ」
2度目の丹原ヤマサ園芸さんです。今回はこの赤葡萄を食べにきました。
残念ながら、ココも気温が高い影響を受け、色づいていない。
まるで白葡萄のようですが、味は良好。
最近流行っている丈夫な品種で、安芸クイーンの子供になります。
肉質は固めで歯応えがあり、香りは典型的なフォクシー系。
多汁ではないが、上品な甘みで渋みは無い。上級者が栽培すると、
ピオーネよりも大粒に成長する。見栄えも良く贈答品としては喜ばれるだろう。
どんだけ葡萄食べてんの?っと疑問を持たれるだろうが、、多い日は3園巡回している。
ワンワンは農園さんで飼われている子です^^
(SONY DSC-RX100M5A)
書込番号:25412202
5点

>coco & マコさん さまへ
情報提供ありがとうございます。
飛来情報として、サークルで共有致します^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849806/
やや暗い駅構内を、淡々と歩いているココちゃん・・
何だか「郷愁」という単語が脳裏を過ぎります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849808/
線路が途中で終わってるトコが、、何だか寂し気で心に響きますね^^
まさしく終点のようです^^
それにしても、お庭で「クロマダラソテツシジミ」が観察できるなんて、、羨ましいです。
なかなか近所にソテツは植わってないですからね^^
是非撮影に成功されたら、、ご投稿お願いします。
ーー 高知のカルストで見つけた、非常に気になるリキュール ーー
高知でベルガモットの栽培が始まっている・・
書込番号:25412206
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵な水族館画像の続き、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849810/
これは私でも分かります。淡水魚のアロワナです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849812/
こちらは天井かな?見せ方に工夫があり、とてもオシャレな水槽が並んでいますね!
子供たち、凄く喜ぶだろうな〜^^
アメリカンなパン屋さんの続き画像です。
店内はトコトン派手で、隅々までアメリカンです^^
書込番号:25412210
5点


>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
9月に入り朝夕は若干涼しくなりましたが
昼間はまだまだ暑いですね、気が滅入ります。
そんな中山の中にあり涼しい風が吹く大分県のオートポリスで
スーパーバイクレースを撮影してきました。
季節感が出ませんがご勘弁の程を??
書込番号:25412758
7点

みなさま、こんばんわー
>良さん
葡萄園のワンワン、すごくカワ(・∀・)イイ!!ですねー
あまりきれいに撮れてないけど、ソテツシジミです。
うちのお庭にもたくさん入ってきてます(⌒∇⌒)
ソテツの木には30匹くらい引っ付いていますよ。
書込番号:25413404
6点

>neo-zeroさん さまへ
涼しい風が吹いて良かったですね^^
昼間は真夏です、日々倒れそうになりながら、川を散策しています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849974/
季節感は無いかもしれませんが、そのかわり、躍動感とスピード感が満載ですね^^
素敵なレース作品を多々ご紹介ありがとうございます!
では、引き続き、暑さに負けず、撮影頑張ってくださいね^^
ーー オオルリボシヤンマのオスです ーー
書込番号:25413560
4点

>coco & マコさん さまへ
さっそくのご投稿、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850155/
かなり大量に発生しているのですね^^
可愛く撮れていますよ。
まだまだ増えると思うから、是非また撮影してみてくださいね^^
ーー 愛媛県森の交流センター ーー
畳三畳くらいの小さな池ですが、イトトンボたちが沢山いました。
東温市です。
書込番号:25413571
6点

MY SNSより
「タイワンウチワヤンマ」
ようやく撮れた。普通種ですが、、池に全く行かないから。
尻尾がウチワのように膨らんでいます^^
飛んでる姿も撮りたかったが、猛烈に暑かったので挫折。
(SONY α7III ILCE-7M3)
書込番号:25413572
5点

みなさん、こんばんわー
>良さん
きょうは雨が降らなくて、洗濯物がよく乾きましたヽ(^o^)丿
お庭のミカンの木には、ソテツシジミたちがたくさん休憩していました。
また関西旅行の続きですー
書込番号:25414831
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵なご旅行写真、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850378/
床が水槽になっているのかな?すごくお洒落ですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850382/
こちらは、青系のお魚に青いライトを当てていますね。
とても綺麗です。水槽に引っ付いているヒトデも可愛いですね^^
毎日、珍しい蝶々が見れて、素敵なお庭ですね。
むちゃ羨ましいです^^
「フルーツタウン五十崎」
ココは以前摘果作業を手伝った農園さんです。
ちゃんと綺麗に成長しているのかどうか?気になっていました。
どれくらい実が太くなり、膨らむか、想像するのは難しい。
何とか商品になる程度に整ったようで、ちょっと安心です^^
ピオーネ、ブラックビート、シャインマスカット、クインニーナの5品種が
植わっています。クインニーナは非常に出来が良く美味しいです。
- MY SNSより -
書込番号:25414930
5点

GMTの「シナモンアップル グラノーラ」である。
これは2度目の試食です、かなり間が空きました。
過去にアメリカ産で何度も体験し、何度も感動した組み合わせです。
アップルとシナモンは最高にクールな配合です。
この商品もシナモンのまぶし方が激しく、濃厚な味です。
しかしアップルが見当たりませんw ドコに入っているのだろう?
噛めば酸味で分かるのですが、全く味がしない。
代わりに、アプリコットのようなダイス状のフルーツが入っています、とても甘い、
しかし少量。そしてレーズンが巨大です、美味しいのですが、主張が少し強いかな。
ナッツ2種は非常に大胆に配合されています。見た目も味も豪華。
総じて美味しいのですが、アップルを全く感じないのが非常に残念でした。
配合ミスでしょうか?味は良いですw
以前も同じようなレビューでした、前回はパインだと感じたようですw
『総合評価★★★』
目黒のシリアル専門店。
店頭でカスタムオーダーも可能。
ttp://www.gmtjapan.com/
書込番号:25414952
6点

みなさま、こんばんわー
>良さん
庭のあちこちにいるから、たくさん写真を撮りました。
よく見ると、内側の色合いや、外側の尻尾まわりに違いがあって、
すこし個性があるようです。オスとメスの違いかなー??
書込番号:25416368
6点

>coco & マコさん さまへ
美しい蝶々作品、たくさん有難うございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850641/
違いによく気付きましたね^^
このような黒い外枠が太いカラーリングだとメスになりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850640/
交尾していると、オスとメスを比較しやすいですね^^
これは窓か日除けにきているのかな?
同グループでも、かなり小型の部類ですが、これが海を越えて来るんだから、
凄い生命力です。まだまだ当分見れますから、、入念にご観察ください。
ーー まだ早い太秋柿、下旬から食べれるようになります ーー
書込番号:25416460
4点

美しい赤トンボが出始めました。
未成熟期は、全体が濃いオレンジ色で、すごく目立ちます。
「キトンボ」です。
秋が深まると、段々と濃い朱色に変色します。
書込番号:25416461
4点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ゴールドフィンガー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3849868/
近県では山梨で栽培されているようなのですが、食べたことはありません。
皮が剥き難そうなのですが・・皮ごと食べるぶどうでしょうか。
ブドウ園でナガノパープルを娘家族に宅配を頼み、いただいた「藤稔(ふじみのり)」です。
栽培している農家さんが少なく、スーパー等で見かけることもありませんでした。
皮ごとは食べられませんが、皮離れもよく種も無いので、とっても食べやすいです。
糖度も高く、濃い味わいでした。
書込番号:25417728
3点

みなさん、こんばんわー
ぶどうは高級品なので、次々に購入はできないです( ノД`)....
ミカンなら、安いから毎日食べれるんだけどなー
きょうは、空辺の庭です。
屋上にはペンギンさんがいました(^▽^)/
書込番号:25417843
4点

>RC丸ちゃんさん さまへ
本場の葡萄画像、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850894/
高級な葡萄が並んでいますね!
ナガノパープルはコチラでもよく出回るようになりました。
実だけでなく、皮も美味しいという、とても不思議な葡萄ですね。
また香りも強く、後味が非常に心地良いです。
藤稔は、大粒の黒葡萄ですね^^@
ピオーネを食べたくて我慢出来ない人向けの早生品種です。
ピオーネよりも半月早く熟します。
巨峰と比べると、味はやや薄いです。サッパリ系で、女性向けですね^^
毎日のように葡萄食べてますから、かなり詳しくなりましたよw
是非また本場の高級葡萄を見せてください。虫画像くらい興奮しますww
ーー 西条市丹原町「あまか園」さんへ ーー
古くからある農園さんで、栽培品種も非常に硬派で厳選されている。
ピオーネ、シャインマスカット、クインニーナ、コトピー、多摩ゆたか。
私の目当ては断然「多摩ゆたか」・・栽培量が少なく珍品。
緑ではなく、黄色が濃い中粒の甘い葡萄。
完熟すると、激甘になり、酸味は一切感じない。
房も粒もあまり大きくならず、贈答品には向かない。迫力に欠けるので
あまり売れないモノと推測される。
3本あった木も、ついに残り1本にw あー泣けるw
だんだんと栽培者が減り、もはや絶滅危惧種。
書込番号:25417917
4点

>coco & マコさん さまへ
素敵な旅行写真、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850948/
非常に展示物が多い施設ですね!
全部入念に見て回ると、、まる1日費やしそうですw
これはカワウソくんかな〜?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850949/
ペンギンがたくさん飼育されていますね!
しかもすごく近くで見れて、これは可愛いでしょうね^^
こちらからは、よく行くパン屋さんの紹介です。
砥部方面へ出掛ける際に、よく行くパン屋さんは3件、その1つです。
ここの「コロッケこっぺ」が最高に美味で、いつもまとめ買いですw
書込番号:25417943
4点

そろそろ一番最後、秋のヤンマを探して、上流域を散策している日々です。
ターゲットは「ミルンヤンマ」・・小型で見つけづらい。
常に長靴を履いて、川の中を歩いていますw
書込番号:25417948
5点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
確かに・・「藤稔」は女性向けかもしれません。
妻が風呂上りにTVを見ながら一房食べてしまいました(^-^;
多摩ゆたか
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850970/
知り合いの畑でも育てられていますが、現在「発送停止」とのことです。
シャインマスカットは時期がズレているため、別に送っていただく事にしました。
あちこちでトンボは沢山飛んでます。
忙しく、遠出が出来ないでいるため、近所で少し撮影している状況です。
RX100m7にクローズアップレンズNo.5を付け、テレ端(200o)で寄ってみました。
書込番号:25418863
3点

みなさん、こんばんわー
>良さん
高級なパン屋さんですよ。すごく大人気で、お昼ごろは混雑してて
中に入れないです(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3850982/
このトングの先っぽがすごくカワ(・∀・)イイ!!ですねー
きょうは、とても美味しかったホテルのごはん。
セットを注文すると、パンも食べ放題になるー
また行きたくなりました。
書込番号:25419097
4点

>もつ大好きさん さまへ
その後、体調にお変わりはありませんか?
萩の花は、間に合わなかったようで、ちょっと残念ですが、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851115/
去年の美しい萩の花、ありがとうございます^^
今後も、何か間に合わなかった場合、遠慮なく過去画をご紹介ください^^
大歓迎です。
また、文化的な素晴らしいご文面のご投稿もありがとうございます^^
昨日は久万高原へ葡萄狩りでした。
「紅伊豆」・・多汁で柔らかい、日持ちしない、輸送に向かない品種なので、これは現地で
食べるしかないw
書込番号:25419217
4点

>RC丸ちゃんさん さまへ
多摩ゆたかをご存じとは・・かなりの葡萄マニアですなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851152/
ご近所で美しいトンボ撮影、ありがとうございます。
アキアカネですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851151/
こちらのマクロ撮影イイですね!羽の透明感が心地良いです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851154/
こちらはウラナミシジミです。寒さに強いので、多分10月も見られると思います^^
では、またご近所のトンボ&素敵な葡萄画像、お待ちしております〜♪
ーー 東温市から久万高原へ続く、山々の様子 ーー
書込番号:25419236
4点

>coco & マコさん さまへ
トングの先端は、最近気が付きましたw
10年くらい通っているのに・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851219/
豪華なパンが並んでいますね!
これが食べ放題に出来るなんて・・素敵過ぎます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851221/
こちらのサラダとフルーツも種類が多く豪快ですね^^
これは満腹になりますよw
ーー こちらも東温市、素敵な田舎の風景 ーー
書込番号:25419238
4点

最近、海辺だけでなく、内陸部でも増えてきた「クロマダラソテツシジミ」
相当数が渡ってきて、こちらで繁殖している。
繁殖後は更に北上を進め、繁殖域を広げようと努力しています。
今のところ、四国で越冬した記録は出ていません^^
九州も無理っぽく、沖縄が限界らしい。
書込番号:25419240
4点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
そちらは既に稲刈りが済んでいるところが多いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851264/
こちらは今週末がピークになるかもと思います。
RX100m7にクローズアップレンズNo.5を付け、テレ端(200o)で寄ってみた。
続きです(^-^;
書込番号:25420254
5点

みなさま、こんばんわー
>良さん
ソテツシジミは、うちの庭にある花で、いつもチューチューしていますよ。
この可愛いシーンをたくさん撮影しようと、いつもがんばっているのですが、
すぐに移動してしまうので、とても難しい....
後日掲載しますねー
きょうは、夜の高浜駅にて、ココちゃんとお散歩ですー
書込番号:25420441
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
得意の植物マクロ、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851438/
普段と見え方が全然違いますから、とても新鮮です^^
植物ではなく、アートな彫刻に見えますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851439/
こちらは「輝くタワシ」と命名しますw
両サイドのきらめきが、とても美しいです!心地よい眩しさ^^
もう蕎麦の花が咲く時期なんですね〜、また美しい景色見せてくださいね!
ーー 天狗高原付近の様子 ーー
書込番号:25420557
5点

>coco & マコさん さまへ
楽しいお散歩作品、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851474/
無人の駅にて、静寂感溢れる素敵な時間がリアルに描かれていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851475/
こちらの無人のバス停も良い味出てますね^^
ココちゃんは休憩中かな〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851476/
THE 終点といった寂し気な風景ですね^^
線路が終わっている哀愁感が素敵です。
シジミチョウたちの吸蜜シーンは是非お願いします^^
ソテツから、なかなか離れない方々なんで、花に乗る絵は貴重です^^
ーー GMTの「サンセットブルバードグラノーラ」 ーー
これも2度目の試食、どれも高額少量で高級品です^^
書込番号:25420564
6点


みなさま、こんばんわー
>良さん
とっても大きなリンゴですねーΣ(・□・;)
美味しそうです。先日テレビでリンゴ園の特集をやってました。
そこに出てましたよ。正岡さんのところも。
まだ昼間は30度ありますが、少し暑さが和らいできましたね。
この夏の暑さを乗り切るために、クールバブを使い切りました_(._.)_
書込番号:25421547
4点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「輝くタワシ」・・面白い表現ですね(^_^)v
なんというクワガタムシでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851497/
こちらでは見た事がありません。
クローズアップレンズを付けずに普通に撮ってます(^-^;
書込番号:25421596
4点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお風呂アイテムですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851625/
これを使い切ったということは、随分と疲れが抜けて、かなり癒されたことでしょう^^
クールがあったなんて、知りませんでしたが、今度薬局で見掛けたら購入してみますね。
まだまだ暑いですから、私はまだ海で泳いでいますよ^^
川は増水が激しく、潜っていません・・
その代わり、真面目に農園さんを巡回しています。
今スレもそろそろ終わりに近づきました。
また新しいスレでも、お付き合いをお願いいたします。
ーー 西条市にて、田んぼの風景 ーー
書込番号:25421669
4点

>RC丸ちゃんさん さまへ
クワガタは、ノコギリクワガタのメスでした。裏返すと判別出来ます^^¥
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851628/
またしても美しいトンボ作品、ありがとうございます!
ウスバキトンボという飛来種です^^
光の当たる角度が優秀ですね、目も輝いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851629/
こちらはコンデジとは思えぬ立体感です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25375002/ImageID=3851630/
こちらは朝顔でしょうか?元気に咲いていますね。鮮やかで、花が浮かび上がって見えますね!
もうコチラでは見掛けなくなりました。終わってしまった模様です^^
今スレも最後までお付き合い、ありがとうございました。
また引き続き、ご指導をお願いします^^
ーー ポニー農園、西条市。いつも野菜が安価で売っています^^ ーー
書込番号:25421674
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 9:03:29 |
![]() ![]() |
193 | 2025/09/24 13:20:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 22:12:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 19:09:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:25:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





