


PCトラブル相談


Run a DLL as an App 4.90
Microsoft Corporation
C:\WINDOWS\RUNDLL32.EXE
というのがマカフィーのセキュリティソフトによってブロックされた状態になっています。
どうすればいいのでしょうか?
パソコンは今のところ支障は起きていないのですが、マイクロソフトのものなら許可してもいいのでしょうか?
何のアプリケイションか解る方いらっしゃるでしょうか?
もしウイルスだったら困るのでよろしくお願いします。
書込番号:2537526
0点

>というのがマカフィーのセキュリティソフトによってブロックされた状態になっています。
どうすればいいのでしょうか?
ウィルスに感染してるなら駆除。
>何のアプリケイションか解る方いらっしゃるでしょうか?
世界征服をたくらんでいる某巨大独占企業のものか、ウィルスのどちらかでしょう。
書込番号:2538441
0点

コントロールパネル関係でよく使われてますね。
ウィルスではありませんが、ブロックされるものなのかな〜
書込番号:2538612
0点



2004/03/02 23:33(1年以上前)
てく2さん
そんなツレナイ事言わないでください。
ブロックされた日より後にホットメールでウイルスがやってきて何とか駆除いたしましたが、隔離ファイルが2つ残っています。
そのときにWIN MEのシステムの復元ポイントを作らないに設定し駆除完了してから、もとの設定にもどしました。
そしたらその日以前の復元ポイントが消えてしまいました。
ウイルススキャンで全部チェックして安全とはなっていますが、このアプリけーションと何か関係ありますでしょうか?
この前マカフィーの最新版を購入したばっかりでおっかなびっくりです。
前の製品の時は、特に問題もなくよそから攻撃された覚えもないんですが、、、
ところでやっぱりこのアプリは許可しない方がいいんでしょうか?
書込番号:2539324
0点



2004/03/02 23:46(1年以上前)
Seventhly さん
安心できそうです。
もしかして私が警告の出たときに、確かめもせずに許可しないとしたのかもしれません。
なにぶん警告画面すぐ危ないと思ってしまったもので。
それでブロック状態になってる事も考えられますか?
もしそうなら、これからはよく見て許可するかどうか選択しないといけないと思うのですが、何か簡単な見分け方ってありますか?
たとえばマイクロソフトの名前がついてたら大丈夫そうだとか?
それともこの名前を語ってくるウイルスもあるんですか?
書込番号:2539381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)