『usbハードディスク』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥130,000

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:4TB TeraStation TS5400D0404のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TeraStation TS5400D0404の価格比較
  • TeraStation TS5400D0404のスペック・仕様
  • TeraStation TS5400D0404のレビュー
  • TeraStation TS5400D0404のクチコミ
  • TeraStation TS5400D0404の画像・動画
  • TeraStation TS5400D0404のピックアップリスト
  • TeraStation TS5400D0404のオークション

TeraStation TS5400D0404バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月上旬

  • TeraStation TS5400D0404の価格比較
  • TeraStation TS5400D0404のスペック・仕様
  • TeraStation TS5400D0404のレビュー
  • TeraStation TS5400D0404のクチコミ
  • TeraStation TS5400D0404の画像・動画
  • TeraStation TS5400D0404のピックアップリスト
  • TeraStation TS5400D0404のオークション

『usbハードディスク』 のクチコミ掲示板

RSS


「TeraStation TS5400D0404」のクチコミ掲示板に
TeraStation TS5400D0404を新規書き込みTeraStation TS5400D0404をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

usbハードディスク

2023/08/14 11:02(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation TS5400D0404

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 TeraStation TS5400D0404のオーナーTeraStation TS5400D0404の満足度5

HS-DHシリーズに接続してる外付けUSBハードディスクを
TS-5400Dにそのまま接続できますか?

外付けUSBハードディスクのデータが
消える可能性ありますか?

説明書には
USBハードディスク移植は見られませんでした。

無理なら
外付けUSBハードディスクのデータを
一旦バックアップして
USBハードディスク移植して
復元する覚悟がありそうですね
4TBもあるのでかなりかかりそう

書込番号:25382385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/14 11:29(1年以上前)

移植というのが、外付けHDDからHDD本体を取り出してTeraStationのディスクと交換または増設して使う、という意味なら確実にデータは消えます。

書込番号:25382415

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 TeraStation TS5400D0404のオーナーTeraStation TS5400D0404の満足度5

2023/08/14 14:30(1年以上前)


Toccata 7 さん
外付けUSBハードディスクを取り出すのではなく

そのままUSBコネクタを
HS-DHからTS5400Dに差し替えると
USBハードディスクのデータは消えないかを
質問したかったです。

書込番号:25382629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/08/14 15:15(1年以上前)

一般的には、接続するNAS機器を変更しても外付けUSBハードディスク内のデータが消えることはありません

が、

万一に備えて外付けUSBハードディスク内のデータのバックアップを取ることを
強くお勧めします

TeraStation TS5400D0404 ●2012年 6月上旬 発売
LinkStation Living HS-DH500GL ▼2006年12月上旬 発売

かなり古そうですね?

USBを刺した瞬間にバチ!とショートもあり得る鴨?
鴨鍋にならないように!祈っています

書込番号:25382687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2023/08/14 18:28(1年以上前)


HS-DHシリーズに接続してる外付けUSBハードディスクを
TS-5400Dにそのまま接続できますか?


HS-DHシリーズ-> HS-DHGL/R5シリーズのHS-DH1.0TGL/R5に接続している外付けUSBハードディスクでしょうか?

該当機種で試した訳ではありませんが、LinkStationやTerastationにUSB接続したHDDは、他の機種にUSB接続して利用は可能かと思います。


4TBもあるのでかなりかかりそう


外付けUSBハードディスクの型名を投稿してください。
HS-DHTGL/R5シリーズでは、「※リンクステーションシリーズの増設に使えるHDDです。ただし2TBを超える外付けHDDは利用できません。」との記載があります。
HS-DHTGL/R5シリーズでは、gpartedに対応していないので、2TBを超えるHDDは扱えないかと思います。


HS-DH1.0TGL/R5
ドライブステーション ミラーリング機能搭載 USB 3.0用 外付けハードディスク 2ドライブモデル
HD-WL4TU3/R1J
対応状況:○
※リンクステーションシリーズの増設に使えるHDDです。ただし2TBを超える外付けHDDは利用できません。

https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HS-DH1.0TGL/R5&lv1=%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91HDD&type=248

TS5400Dシリーズでは、TS5400D1604(4TB*4台)が販売されているようですので、gparted対応のようです。


TS5400Dシリーズ
TS5400D0404

TS5400D1604

https://www.buffalo.jp/product/detail/ts5400d0404.html

TS5400D0404では、外付けUSB HDDが、HD-WL4TU3/R1Jは、ファームウェアVer.2.13以上で、TeraStationのUSB2.0ポートに繋いで利用すれば、対応しているようです。


TS5400D0404
TS5000用 増設HDD
RAID機能搭載外付けHDD
HD-WL4TU3/R1J
対応状況:○
※ ・ファームウェアVer.2.13以上で対応。
・TeraStationのUSB2.0ポートに繋いでご使用下さい。

https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=TS5400D0404&type=238

書込番号:25382884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2023/08/14 21:09(1年以上前)

HD-WL4TU3/R1Jの出荷時は、RAID 1での設定のようですので、利用可能容量は2TBではありませんか?


用途に合わせて選べる4つのモード
本商品は、用途に合わせてミラーリング(RAID 1)/ストライピング(RAID 0)/スパニング(JBOD)/通常の4モードからお選びいただけます。設定の変更は、商品添付の管理ユーティリティーで簡単に行うことができます。

※ 出荷時はミラーリング(RAID 1)モードでの設定となります。

https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-wl4tu3_r1j.html

書込番号:25383083

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 TeraStation TS5400D0404のオーナーTeraStation TS5400D0404の満足度5

2023/08/14 21:25(1年以上前)

LsLover さん
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りHS-DH1.0GL/R5です。
これを1TBから4TBに変更済みです。
外付けUSBハードディスクは
元々1TBのハードディスクを
RAID0で設定して使ってきました。
古くなってるので
そろそろTS5400Dに引っ越しを考えていたところです。
外付けUSBハードディスク移植で気がつき
質問したわけです。

外付けUSBハードディスクは4TBでなく1TBで失礼しました。

書込番号:25383105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2023/08/15 06:24(1年以上前)


外付けUSBハードディスクは
元々1TBのハードディスクを
RAID0で設定して使ってきました。


外付けUSBハードディスクの型名を投稿してください。
外付けUSBハードディスクは、1TB*2をRAID0で設定して使用可能領域が2TBで使用している状況なのでしょうか?


ストライピング(RAID 0)モード

HD-WL2TU3/R1(J) 2TB

https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-wl2tu3_r1.html

書込番号:25383468

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 TeraStation TS5400D0404のオーナーTeraStation TS5400D0404の満足度5

2023/08/15 07:17(1年以上前)

かなり古いメーカーで
コレガ
RAID Drive 4BAY

250GBX4台をRAID0構築です。

書込番号:25383513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 TeraStation TS5400D0404のオーナーTeraStation TS5400D0404の満足度5

2023/08/15 07:24(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0000027951/#tab02

価格コムに製品情報ありました

書込番号:25383517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2023/08/15 08:18(1年以上前)


コレガ
RAID Drive 4BAY

250GBX4台をRAID0構築です。


CG-HDC4EU3500では、USB2.0対応の商品のようで、「250GBX4台をRAID0構築」の場合、利用可能容量1TBであれば、TS5400D0404のファームウェアVer.2.13以上で、TeraStationのUSB2.0ポートに繋げば、利用できるかと思います。


コレガは、USB2.0&eSATA接続対応HDDケースの新モデル「CG-HDC4EU3500」を4月上旬より発売する。

https://kakaku.com/item/K0000027951/spec/#tab

書込番号:25383568

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 TeraStation TS5400D0404のオーナーTeraStation TS5400D0404の満足度5

2023/08/15 21:32(1年以上前)

2人方解決しました。

ありがとうございました。

念の為USBハードディスクをバックアップして
USBケーブルを移動して
ts-5400からUSBハードディスクの中身を確認できました。

USBハードディスクのケーブルをパソコンのUSBコネクタを刺したら
認識せず見れない状況でした。

古い機種なので
バックアップしておいたので
お蔵入りになると思います。

書込番号:25384537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5351件 TeraStation TS5400D0404のオーナーTeraStation TS5400D0404の満足度5

2023/08/15 21:34(1年以上前)

2人方をラストアンサー
させて頂きました

書込番号:25384541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > TeraStation TS5400D0404」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TeraStation TS5400D0404
バッファロー

TeraStation TS5400D0404

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月上旬

TeraStation TS5400D0404をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング