『パワーコンディショナについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 設置・施工
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 設置・施工

『パワーコンディショナについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 設置・施工」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 設置・施工を新規書き込み太陽光発電 設置・施工をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーコンディショナについて

2023/08/30 22:02(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 設置・施工

クチコミ投稿数:5件

現在太陽光パネルのみ設置予定です。
10年後に蓄電池を入れようと予定していますが、パワーコンディショナはハイブリッドを選択したほうが良いのでしょうか。
決めようとしている仕様は、単機能のパワーコンディショナです。

書込番号:25402836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/08/30 22:03(1年以上前)

追記です。
パネルは長州産業6.12kwです。

書込番号:25402841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/08/30 22:38(1年以上前)

>たるたきさん

10年後、蓄電池設置予定でしたらパネル用は単機能でいいと思います。

蓄電池導入時にハイブリッドタイプのパワコンに交換されては如何ですか?最近の長州産業の蓄電池システムは20年保証になっていますので、、

書込番号:25402882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/30 22:46(1年以上前)

>RTkobapapaさん
お返事ありがとうございます。
単機能でよさそうですね。
パワーコンディショナの保証が15年なので、取り替えると5年分もったいないのかなとか、10年ハイブリッドでは使わないのに劣化させてもなと色々悩んでいました。未来のトレンドもわかりませんしね。

書込番号:25402888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/08/31 09:28(1年以上前)

>たるたきさん

はじめまして

蓄電池導入と同時にパワコンを取り替える算段が良いと思います。
電気製品の設計寿命は10年でパワコンも同じです。

書込番号:25403204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/31 13:07(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます。
やはりこのまま単機能型で設置したいと思います!

書込番号:25403423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)