




ハイエーススーパーロングのスピーカーで悩んでいます。
カーナビの5.1チャンのやつを付ける予定なんですが【イクリプス9903】大きなウーハーを付けるとかじゃあ無く、イカス・・・?サラウンドシステムの組み方アドバイスください。
書込番号:2540352
0点


2004/03/04 23:04(1年以上前)
揚げ足をとるわけでは有りませんが「イカス?・サラウンドシステム」を組みたいならば、AVNタイプはいかがなものかと・・・
ナビとシアターシステムは、別のほうが後々後悔がしなくて済むのではと思いますが・・・この辺はどこまで「こだわる」かによりますが・・・
書込番号:2546483
0点


2004/03/06 05:40(1年以上前)
カーナビの5.1がどこまでいじれるかよくわかりませんが イカス仕様だと うちでは15インチサブウーファーとフロアに共震ベタ付け仕様ですね 5.1はサブウーファーを基軸にしますから それから すべてのスピーカーを13cmで同じ高さに揃えますね とりあえずサブウーファーだけでも妥協しないほうがいいです ちなみにサブウーファーをフロアにベタ付けしますとCD再生などのHIFIは不利です
書込番号:2550944
0点

effectさん、それ面白いですね。
オーラサウンドのベースシェイカー見たいで体感5.1chですね。
私の場合は低音は背中で感じる派(音圧?)なので、べた置きは
してませんが、センターウーハーと言う物を前席の真ん中に
付けてます。
設定としては、リアのウーハーは40HzでLPFで前席のウーハーは
80HzでLPFをかけて、前に超低域を引っ張っています。
中々これも面白いですが、 やはりおやじB〜さんの言う
どこまで拘るかにもよりますが・・・(笑)
書込番号:2551039
0点


2004/03/06 19:01(1年以上前)
たしかに長い車ですとセンターウーファーはかなりワザありですね!!これはHIFIでもかなり重要なワザですよね!とりあえず5.1chはDVDなので15インチクラスじゃないと再生できない超低音域が録音されています BOX容量も70リットルクラスは欲しいです フロアベタ置きはボディーを共振させることで体に直接臨場感を与えます スピーカーは13cmで統一し(13cmはただインストールしやすくH700を使用するとドアにKICKER20cmのミッドローをHIFIで使用できるため) なるべくパワーアンプの出力もそろえます 5.1は5つのスピーカーすべてが同じレベル聞こえるように再生させ どれがでしゃばっても駄目です 高さをそれえるのはあたりまえですが よくリヤスピーカーを高い位置にしてを人をみますが うちでは臨場感はトゥイーターのクロスポイントを下げ指向性を高めて 移動感を強めます 5.1はHIFI仕様とは似て異なるということです このポイントを目安に5.1を組めばかなりイケル音になりますね ちなみにうちではH700でボタン一つでHIFIと5.1を切り替えでき KICKERの15インチと13cmと20cmをHIFIで使用できるイカスインストールです うーかなりの長文になってしまいましたm(_ _)mm(_ _)m
書込番号:2552968
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





