『コーティングについて』 の クチコミ掲示板

『コーティングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2023/09/09 19:46(1年以上前)


カーワックス・コーティング

車の買い替えに伴い、質問があります。
新車を購入し、今月後半に納車予定です。
少しでも綺麗に大事に、できれば走れなくなるまで乗ろうかと思っています。

そこでボディを綺麗に保ちたいと思っていて、ガラスコーティングに興味を持っています。
ワックスがけは必要ないが、こまめな洗車は必要でメンテナンスも必要であることは理解しています。
業者でも同じだと思いますが仮にセルフでガラスコーティングを行い、私の場合は青空駐車なので1年くらいで劣化すると思います。
劣化して再施工を行う場合、同じ製品であれば再施工前の研磨処理は必要ないのでしょうか?
もしも雨などによるシミや洗車や砂などによる小さな傷ができていた場合は、研磨が必要になるのでしょうか?

ガラスコーティングをしない場合ですが、ワックスなどのコーティング剤で紫外線から保護できる製品はあるでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25416029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2023/09/09 20:22(1年以上前)

割高な業者のガラスコーティングよりも
シュアラスター ガラス系コーティング ゼロプレミアム がお勧めですよ。
https://www.surluster.jp/product/coating/zeropremium/

3〜4ヶ月ごとに塗っています。



書込番号:25416090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件

2023/09/09 21:04(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます。
製品には6ヶ月耐久となっているようですが、こういうコーティング剤は毎月洗車する場合はその都度塗るものなのでしょうか?

書込番号:25416154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/09 21:42(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

スイフトスポーツに乗ってます。この車はCピラーの部分が樹脂製で紫外線の影響による経年劣化があるということを聞き、対策として車体カバーを用意しました。毎日乗る人には面倒な作業なので万人向けではありませんが、明らかな効果がありました。

なお、私はとにかく手洗い洗車すら面倒に感じる人なので、業者によるコーティングをしてます。だいたい2年持ちます。
私が利用する業者の場合は初回のみそこそこしますが、それ以降はメンテナンスコーティング扱いになり、3万〜時価って感じです。

私の場合は初回は7万円くらいで、2年後に受けたのは3万です。お店は毎年更新を推奨してきますが、2年毎でも大丈夫です。
洗車は機械洗車のみです。

私の利用する業者の場合、このメンテナンスコーティングでも下地をならしてからの再コーティングのようです。
高級外車ディーラーの下請けもやってるようなので、信頼性は高いと思ってます。実際身の回りでも良い評判を聞きます。

地域密着型のお店で情報をいろいろ集めて選んでみてはどうでしょうか?


スレ主様はイグニスですよね?私は今度シエラに乗り換えるので、お店に見積もりをお願いしたらスイフトスポーツと同じサイズ扱いになるとのことで、前回同様7万ちょいが初回価格になります。


自分でやる手間暇を惜しまない方は市販のコーティング剤もいいかもしれませんね。

書込番号:25416207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/09/09 23:46(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

ヤフオク並びにメルカリでガードコスメspが常時出てるのでそれ購入して自分で塗る。
車体カバーがいいですけど、めんどくさければ ヘッドライトの紫外線で黄ばみ防止で
ライト部分に毎回ガムテープ張って、黄ばみ防止にする。

書込番号:25416353

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2023/09/09 23:57(1年以上前)

コンパクトカーくらいまでなら市販のコーティング剤をまめに塗るのもありだけど
それ以上大きくなると面倒くさくてやってられないのが現実ですね。
クリスタルキーパー程度の安いのを2年置きに施工するとかが良いと思うよ。

書込番号:25416365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2023/09/10 04:47(1年以上前)

> 製品には6ヶ月耐久となっているようですが、こういうコーティング剤は毎月洗車する場合はその都度塗るものなのでしょうか?

実際に使用すると、ルーフやボンネット等車体上部は6ヶ月もたない感じです。

洗車ごとに塗る必要はなく、3〜4ヶ月ごとに塗れば良いと思います。

書込番号:25416469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2023/09/10 07:37(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
はい、イグニスです。
業者にお願いすると結構なお金がかかるんですね。
自分でやってみようかなと思ったのですが、天気を気にしなければならなかったり、再施工が面倒そうだなと悩んでます。

>かに食べ行こうさん
自分でコーティング剤を塗ってムラができたり失敗したとき、また上から塗り直すことは可能なのでしょうか?
また再施工しないでコーティングをやめる場合、研磨してコーティングを剥がさないと変になるでしょうか?
自分でやったとしても失敗以外に続けられるかが不安です。

>BREWHEARTさん
キーパーだと、地元だとやってるのはガソリンスタンドですね。
しっかりしてる人もいるとは思いますが、職場の元スタンド店員や辞めてスタンドに行った人を見ると安心感はないですね。

>かに食べ行こうさん
全然高級車じゃないからそれでもいいかなぁーという気持ちもあるのですが、今の車が薄い線キズあったり、サイドに1ミリくらいの小さい塗装剥がれがポツポツとあったりと、ガラスコーティングだったら防げるかなとも考えてます。

書込番号:25416511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2023/09/10 09:11(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

「ヘッドライトの紫外線で黄ばみ防止で
ライト部分に毎回ガムテープ張って、黄ばみ防止にする。」

これは何かの冗談ですか。
笑えません。
ガムテープって
荷造に使うものですね。
何か他にありましたか?
まさか、誰もやらないと思って書き込んだのかもしれませんが、
素直な人がマネしたら、
ひどい結果になりませんか?
ガムテープの粘着剤が、悪影響及ぼすかもしれませんし、
紙のガムテープなら、外すのに大変です。

まさか、特殊な方法でもあるのかもしれませんが、
このような記載控えてください。
お願い致します。

書込番号:25416601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5691件Goodアンサー獲得:93件

2023/09/10 09:22(1年以上前)

シュワラスターゼロの親水性のものを使って居ます。
2〜3ヵ月ごとに洗車後に使っていますが、手軽で楽チンです。

書込番号:25416612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/10 11:05(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

キーパーは私もスレ主さんと同じ印象で避けています。しかしながら地域によってはキーパー直営の店もあるので、そういうところならいいかもしれません。GSのはあくまでGSの何かしらの特典も利用できるような人が使うんじゃないですかね?

スイフトスポーツに限っての話かもしれませんが、塗装が弱いです。弱いのでコーティングは必須だと思います。もっともそれでも小石がぶつかっての剥げとかには弱いかもね。また業者コーティングは外側がメインなので、ドアの内側などは自分でやる必要があるかもしれません。そこまで拘るのであれば、なおさら外側は業者に任せて、細かい内側の部分などはご自分でやるのがいいかもしれません。

休みの日に必ずしも天気が良いとは限りませんし、むしろそういう日はドライブに行きたいですしね。家庭の用事もこなさないといけないときもあるでしょう。なかなかコーティングする時間は取れないかもしれませんよね。洗車からやると1〜2時間じゃ済まない作業ですしね。

私が利用するショップは新車にコーティングの場合、だいたい営業日含めて1週間です。その間、代車を貸してくれます。
人気店なので予約は取りにくいです。1回逃すと次は1か月以上待つことも多いです。


今回購入する車はシエラなので、傷はあまり気にならなくなる可能性大ですが、最初なんでコーティングしてみようかなと思ってます。その後の更新は未定ですね。

ちなみにこの業者以前にディーラーOPの5年保証コーティングとかもやったことありますが、やはり専門業者のほうが綺麗に仕上がります。価格はあまり変わりませんね。耐久性も。ディーラーOPの場合、再コーティングは最初と同じ値段なので、専門業者のほうがいいと私は思いました。


なお、ヘッドライトの黄ばみですが、私の経験では10年くらいは大丈夫です。短期間で黄ばむ人はおそらくヘッドライト面にもワックス掛けしてるんじゃないですかね?知らず知らずのうちにヘッドライトを削ってるんじゃないかと思います。以前乗っていたアトレーワゴンは10年くらい乗ってましたが、ヘッドライトは全く黄ばみなしでした。むしろメッキ塗装の他の部分が剥げてました。
洗車は2〜3ヶ月に1回くらいしかしてませんでした。青空駐車です。

書込番号:25416763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2023/09/10 19:37(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
シュアラスター人気ありますね。

>KIMONOSTEREOさん
天気、オーディオ取り付け、シートカバー取り付け、家の用事等々、納車して直ぐにやれる自信がないので自分では無理そうです。
今度は静かな車に乗れるので、オーディオにお金を少しかけようとも考えてるので…シュアラスターになりそうです。

書込番号:25417497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)