


車検・整備
高いか高くないか、合法か違法か、ほ゛ツタかそうではない、の線引きはどこ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd390df0fc9f7eeeac618ca77bcf5d58cda4c33
https://news.yahoo.co.jp/articles/f691cb1a8701f148e36179c73b6191c17cf9a65f
お断りしますが法外な高額請求業者の肩を持つつもりはないことを前提に
逮捕された件はチラシに記載していなければどうでしょう?
車種によっては作業現場で診断機が無いと解決できないケースもあるとか?
ロードサービスの現場でバッテリーを交換しても診断機で調整とか設定をしないといけないし、クランキングミスだけでコードが出ちゃうケースもあり、「JAFの非会員が利用した場合で1万3130円(昼間・駐車場や自宅を含む一般道の場合)」、JAFではない業者の場合は1万3130円以上かかっているケースもあるのでは?
高額請求業者の肩を持つつもりはないですが、時は金なり、技術は金なり、道具(工具や診断機)も金なりと思う
救援車または救援バッテリーにブースターケーブルをつないで始動完了後ハイ作業完了!バッテリーを交換してはいバッテリー交換完了!で済む車種は減っています
ブースターをつなぐにしろ、パチっというスパークが故障の原因になる事もあるそうで、そうしないための工具を取り付けてからブースターをセットしないといけない車種もあります
早くなかったら苦情、たとえ優先的(他の依頼や仕事を後回しにする)に早くてもその分優先料金としてその分高い料金を請求すると苦情・・・1分1秒を争うから早くしろと言うケースはあるでしょうが、時は金なりと思う
高度になって診断機が無いとどうにもならないのもあります
汎用ではなくディーラーが使用しているカーメーカー純正の診断機じゃないとどうにもならないケースだって多数あるでしょう?通常作業でも高いのにそれがロードサービスになっちゃうとなお高くなる
医院や病院の自由診療なんて・・・
補機バッテリーすらアゲてはいけない時代になってますね
もちろん電子キーの電池もヘタる前に交換しないと
書込番号:25420660
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)