太陽光発電 > 太陽光発電 メンテナンス・保証
この度、シャープ太陽光パネルを考えてます。
NQ-ブラックソーラーパネル
NU-パネルを設置しようと思ってます。
理由は発電量が少しでも上がる見込みがあるからです。
そうすると、
お互いのプレミアム補償、モジュール出力保証20年が適用されず、丸ごと保証の15年か10年しかの選択しかないそうです。
実際、モジュール出力補償にこだわるべきか発電量を考えるべきか悩んでます。
営業いわく…
モジュール出力保証はそんなに考えなくてもいいと思いますとのことです。
ちなみに、発電量アップは0.5kwはあがる見込みです。
書込番号:25422732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そこそこイケてるさん
はじめまして!
わたしも業者さん同様に出力保証より発電量だと思います
更に発電量を重視(投資額とのコスパ)するなら
SHARPではありません。
書込番号:25423063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>REDたんちゃんさん
はじめまして
ソーラーポートに続いての2回目のアドバイスです。ありがとうございます笑
今、コスパのいいメーカーはどこになりますか?
もうシャープに決めてしまいましたが、皆さんの参考になればと思います。
書込番号:25423225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そこそこイケてるさん
>お互いのプレミアム補償、モジュール出力保証20年が適用されず、丸ごと保証の15年か10年しかの選択しかないそうです。
「丸ごと保証の15年か10年以降、20年までの出力保証が適用されない」のは、その期間の出力低下が下記の例のようにありうることを考慮して判断されることをお勧めします。
1.11年で2割以上低下(シャープ製NE-130AJ)
さくらココは、2003年より自宅屋根で太陽光発電(2.7kW)を始めましたが、2014年に2割以上出力低下によりパネル21枚のうち20枚を交換しました。
http://sakuracoco.o.oo7.jp/powerdown.htm
2.12年目にして当初の発電量から30%ダウン(シャープ製NE128AH)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19929181/#tab
3.パワーコンディショナ更新後の出力低下(三菱製PV-MY075)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23645464/
4.購入してから12年位で出力が1kwしか出てない(シャープ製)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24888969/
5.設置後11年で出力低下、調査中(三菱製PV-MA2100C)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25398324/
書込番号:25424137
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 メンテナンス・保証」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 11 | 2025/08/27 0:42:37 | |
| 4 | 2023/09/16 19:15:10 | |
| 14 | 2023/08/27 18:45:18 | |
| 3 | 2021/11/04 9:30:15 | |
| 18 | 2021/10/27 19:10:43 | |
| 3 | 2020/11/12 21:26:50 | |
| 3 | 2019/09/04 16:19:00 | |
| 2 | 2019/02/17 22:52:37 | |
| 14 | 2018/08/05 23:48:44 | |
| 3 | 2018/08/01 1:48:42 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

