『Panasoni Vivi 16Ahと12Ahの違い』 の クチコミ掲示板

『Panasoni Vivi 16Ahと12Ahの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Panasoni Vivi 16Ahと12Ahの違い

2023/09/26 16:42(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

実家が12AhのVivi Lを購入したので、私も同じシリーズのものが欲しくなって16AhのDXを購入しました。
最初は違いが分からなかったのですが、スタンドを立ててブレーキをしながらペダルを踏み、ブレーキを離して出だしのアシストを比較したところ、モーターの音が違いました。

12Ahのほうが音が小さく、16Ahのほうが音が大きくてパワーがあるようです。
出だしは16Ahのほうが強そうですね。

けどほとんどわからない程度で、スペックもモーター250Wは同じなので出だしを少し抑えてバッテリーが少ない分距離を稼いでいるのかもしれません。

ネットのページにはアシストの違いまで書かれていなかったのですが、すこし違いがあるのかもしれません。
使用していてもほとんど分からないレベルなので気にしなくてもいいと思います。

書込番号:25438661

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/09/26 16:49(1年以上前)

それとPanasonicの前はそこそこ新しいブリヂストンの15Ahモデルを使っていましたが、VIVIのほうがアシストが若干強めに感じました。
コスパはPanasonicのほうが上だと思います。
モーター出力はYAMAHAとブリヂストンが同じ物で240W、Panasonicは250Wで10Wだけ上です。

Panasonicの足も灯4LEDは結構明るくて走行していて安心できます。
ブリヂストンも十分明るいですが、広がる分Panasonicのほうが安心感があります。

書込番号:25438664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:17件

2023/11/19 18:29(1年以上前)

ビビDXアレックス鉄フレームで車重約28s前輪ホイルセンサー付き 若者・長距離走行・ビジネス向きですね(フルパワーの人力の2倍まで出ています。)
ビビLアルミフレーム車重約22sホイルセンサー無し等 コンピーターの味付けが異なるのと、ハンドル幅広タイプ・段差等を考慮したシルバー世代向きですね。(フルパワーでも人力の2倍出ていません)
鉄フレームのしなやかさ⇔アルミフレームの硬さ等のメーカー設計思想が違います。

書込番号:25512200

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング