


車検・整備
まもなく納車されるジムニーシエラの車検証のPDFファイルがメールで届きました。任意保険の入れ替えに必要なので頼んでいた分です。
それを見ると、今までは横型だったものが縦型になっています。いつから変わったんですかね?2年半前に買ったスイフトスポーツは従来の横型でした。
PDFファイルだったので実質的なサイズはわかりませんが、同じA4のように見えます。もしかして現物はB5なんですかね?同じA4なら変える意味があまりありませんもんね〜。
書込番号:25452735
1点

今の車検証はA6サイズで今まで通り横です。
気になるなら
「車検証 サイズ」
とでも検索すれば情報が出てきますよ。
書込番号:25452743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
先月バイクの車検を通したらIC内蔵で自賠責証のサイズになっていました
それとは別に記録簿も付くようになりましたよ
書込番号:25452756
0点

普通車が 2023年 1月だったかな
軽自動車は一年遅れ
書込番号:25452767
0点

電子車検証(PDF)は縦ですが、紙の現物は横ですね。
書込番号:25452774
1点

今年?今年度?から変わったって言ってましたね。
私のはクルマもバイクもICチップ入りになってますよ。
しかしこういうことってあまりテレビなどで騒がれないから、自発的に情報仕入れないとわかんないですよね。
ジャニーズの件とかどうでもいいような話はNHKのトップニュースでもやるのでイヤでも入ってきますが…
って、どうでもいいかどうかは人によるでしょうけども。汗
書込番号:25452801
1点

一度ここのスレでも話題になってたかと思いますが、車検ステッカーの位置が変更になっていますね。
先月車検を終えて実際に貼られたのですが運転席側というのは微妙に気になります。
また、以前よりステッカーの発行が遅くなっていました。
以前は1週間程度でディーラー経由でも手元に届いていたのですが仮ステッカーの有効期限切れの2日前になっても届かずディーラーに電話したら今日届いてこれから発送するとの事。
ギリギリだったので発送を止めてディーラーへ直接行って貼ってもらいました。
もちろん新車納車では関係しない話ですが。
書込番号:25452821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
今のICチップ入の車検証はA6サイズで記載されている項目も少なく、検査有効期間さえ記載されていません。
国土交通省のスマホアプリやPC版のアプリでICチップを読み取れば今まで通りの記載内容が見れるようになっています。
https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/user/application/
書込番号:25452982
0点

たくさんのレスありがとうございます。
>じゅりえ〜ったさん
A6ってかなり小さいですよね〜
文字が小さすぎると老眼にはキツイっすね。
>アドレスV125S横浜さん
IC内蔵ですか?紙なんですかね?ちょっと想像つきません。調べればわかるだろうけど、次回のお楽しみってことにします。
>ひろ君ひろ君さん
いろいろ変わったんですね〜
>BREWHEARTさん
横型A6でIC内蔵ってことですかね?偽造は防げそうですね。コスト高そう、、、
>ダンニャバードさん
まぁ、TVはそんなもんです。TVを見ない私にはあまり関係ありませんが、、、、
>M_MOTAさん
ステッカー位置はセンターがいいですけどね〜私は。助手席側ならまだしも運転席側は視界に入って邪魔そうです。
>らぶくんのパパさん
>検査有効期間さえ記載されていません。
警察の取り締まりとかいちいちIC読み取って確認するんですかね?
時間かかりそうですね。
なんか、あまり必要性のない事項に変更してるのは、なんだかどこかで利権を求めて動いてるんですかね?
車検証の偽造なんてそうそうないでしょうし、ステッカーの位置だってセンターでも問題無いでしょうしね。
変なコストがかかってますね〜。
書込番号:25453038
0点

9月車検受けて、運転席側に貼りましたが全然問題ないかと、
どちらかと云うと、センターよりも視界に入りませんよ!
書込番号:25453067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウインドウステッカーは 県によってフライングがありましたが
全国的には2023年7月からです
電子化はコスト削減が期待されていますが
たしか協力金としてが車検手数料に上乗せされていたはず
書込番号:25453084
0点

>KIMONOSTEREOさん
すいません、内臓ではなくテープで貼られているの間違いでした
書込番号:25453085
0点

えーーそれって貼り替えてごにょごにょ 以下自制
書込番号:25453101
0点

私も9月車検でしたが、
車検ステッカー
センターのときは、
ルームミラーのうしろに隠れてて、
運転席から全く見えなかったので、邪魔でなかったですが、
右前は、視界を遮るというほどではないですが、気にはなります。
何台か車見たのですが、
左前に貼ってある新車見かけました。
12ヶ月点検の横の方に。
こちらのほうが邪魔にはならないと思いますが、
左前は、今回の貼付け位置の規定に外れるように思うのですが、
新車で貼ってるということは、ディーラーが貼ったことですね。
車検時は後でオーナーが貼ることありますが。
私は、自分で貼ったのですが、
貼り直しできるのでしょうか。
きれいに剥がれるなら、左前に変えたいのですが。
書込番号:25453164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きれいに剥がれるなら、左前に変えたいのですが。
たぶん 今回の改正前のフライング車両でしょう
今(R5年7月以後)は 運転席側が指定されています
書込番号:25453306
0点

あのね、見ようとするがらきになるだけで、全く気にならんよ。
神経質すぎる
そんなことだっら、事故起こすから免許返納して車を降りなさい。
書込番号:25453445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
誰に言ってるの?
あと、いきなり喧嘩越しで人格否定みたいなことを言うのはやめたが良いよ。
書込番号:25453448
3点

今回の車検シールは、
今まで、運転席から見えない位置に貼ってたのを、
運転席から、よく見える位置に貼るようにしたわけで、
ドライバーに気になるように、右ハンドルは、右前に、
左ハンドルは、左前にはるように、改正されたわけで、
シールの存在を気にしてください。
書込番号:25453516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「神経質すぎる
そんなことだっら、事故起こすから免許返納して車を降りなさい。」
車の運転中は、神経質すぎるくらい注意力働かせたほうが安心です。
ボ〜として運転する方が危険です。
そんな意味ではないのかもしれませんが、
私は、今までになかったところに、数字の書いた小さい御札が貼られるのは、気になります。
そのうち慣れるでしょうが、
ワザワザ国土交通省が、期間を気にしてもらえるように、目の前(斜め上前)につけるように改正されたわけですね。
車乗るたびに、1度以上見てしまいますね。
運転中は見ませんが。
書込番号:25453766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/25 5:34:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)