


車検・整備
うちのエブリイ、いつのころからか右にフルロックすると、タイヤ付近からギギギギィーと異音がします。左側に切ってもしません。
何度か購入店に相談したのですが、よくわからないとの回答。この店はジムニー/エブリイ専門のサブディーラーですが、基本的にポン付けパーツの取り付けなどはやるけど、整備ってのはあまり出来ない印象なんですよね〜。
車体購入の値引きはいいし、ポン付けパーツの工賃とかは安価なんで重宝してるんですが、ちゃんと整備してもらいたいって思うと、ちょっと、、、って感じです。
家の近くに自動車屋さんはいくつかありますが、どこがいいのかちょっと不明。グーグルマップのレビュー評価みても、だいたいどこも無難なレビュー。実際行ったとこで大丈夫そうってのもあるにはありましたが、もうちょっとどうかなと思ったときに、近所にある腕の良いことで評判のバイク屋があったことを思い出しました。
もちろんバイク屋ですから、そこで整備は出来ませんが、バイク屋も車は使うわけなんで何か情報知らないかと聞いてみると、隣町の某モータースが腕がいいし、親切とのこと。早速グーグルマップで調べてみると、なるほどな評価。
ちょっとわかりにくい場所にあるので、今までその店の存在は気づきませんでしたが、明日にでもちょっと行ってみようと思います。ダイハツのサブディーラーなことがちょっとネックですが、まぁ、問題ないでしょう。
なお助手席側タイヤハウスが曲がってるのでそこの板金修理と年末に車検があるので、それと合わせてやってもらおうと思ってます。全部で15万円以内とかで収まるといいんだけどなぁ、、、どうでしょう?
書込番号:25458846
2点

んっ?
なにが聞きたいのでしょうか?
それとも、ただの、つぶやき?
書込番号:25458893 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

その他って書いてますよ。価格の掲示板は必ずしも質問ではありませんよ。
ちゃんと読んでね、日本語。
つぶやきを書いてはいけないというのもありません。そのためのその他だと思いますけどね。
地域性があることを直接質問するわけにもいかないでしょう。
書込番号:25458913
0点

いや、つぶやきは結構だけど、どうでしょうって言われても答えようがないかと。
書込番号:25458917 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>KIMONOSTEREOさん
>ナイトエンジェルさん
やっぱ挑戦する人好きでしょう^_^
※恥かいたと勘違いしたことはあるけど、損は感じたことは結果的にないな。
※※やっぱ強い人の言葉には繋げたくなる魔力があるね^_^
書込番号:25458994 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ある一定舵角を過ぎると音が鳴り始める、右左折で差がある、ってことですが、フロントのブレーキ周りの錆びとかが原因では?
過去に他メーカーの車ですが同じように曲がってる時に鉄の擦れる音が凄くし始めて購入したディーラーで見てもらい、原因は完璧には分からないけど直して見ますってことでブレーキ周りの錆取りと清掃→数か月から1年くらいで再発。
何度か同様の清掃をしてもらってダメだったので、同じメーカーの新車販売もやってるけど本業は外車の中古車販売及び整備をメインにしている車屋に相談して持ち込んだら一発で直ったことがあります。
結局はそこでもブレーキ周りの錆びが原因ですねってことで分解清掃して頂いたんですが、それ以降5年くらい経っていますが異音は全く出ていません。
上記のお店はよくよく話を聞いたら古い外車のエンジンオーバーホールも自分達でやってるらしく、そういう整備も自社で行うようなショップだと持ってる経験値は凄いんだなーと痛感させられました(^^;
時たま旧車から普通のコンパクトカーから外車から、何でも整備している町の整備工場ってのがありますが、そういう所を頑張って見つけ出して相談すると解決するかもですね。
ただそういう整備専門のところは板金は分野外で外注に出しちゃうって所の方が多いでしょうし、それぞれ専門とするところを見つけて依頼した方がイイかもですね。
ただ異音系は何かが擦れていたりブッシュ等が経年劣化を起こしていたりと多岐に渡ると思いますが、今回だったらタイヤハウスが曲がっている(カバー?)とのことですから、何か過去にぶつけたとかでしょうかね。
書込番号:25459063
0点

>sky878さん
レスありがとうございました。
板金の件は無関係です。それ以前から鳴ってましたので。板金はちょっとぶつけた部分があって、それの修理です。
とりあえず走行中に異音がするとか、振動があるとかは無いのですが、すえ切りでフルロックにしたときに出る音なので気になります。タイヤもホイールもノーマルサイズです。
今回利用しようと思ってるところは、バイク屋の親父が言う限りは、修理箇所以外の部分も無料で治してくれてた(パーツを自作して)ような店だそうです。
そのバイク屋自体が地元では割と腕がいいことで評判の店なんで、そこが良いというような店ならいいのかなと思ってます。
ちょっと仕事が多忙でまだ行けてませんが、近日中に行きたいと思います。
書込番号:25460159
0点

その後のお話です。
先週末やっと車検に出しました。
まずフルロックでの音は、フルタイム四駆なんでフルロックにした際にタイヤが滑っている音でしょうということで、音が鳴るのは仕様になりますので、気にしないでくださいということでした。パートタイムと違って完全に駆動力が抜けているわけではないからだそうです。
板金に関しては、自分の店ではやってないので本格的にやるなら外注になりますとのことなので、別に見た目の問題ではなく、ズレている部分がドアに当たってギコギコ音が鳴るのが嫌なんで、そこを修正してもらうだけでいいですということでお願いしたら、バッチリやってくれてました。その部分だけの工賃は8000円くらいで、あとはエアコンフィルターの交換やブレーキオイル交換、ワイヤー類の調整、そして車検整備代と諸経費で8万弱でした。
初回の車検の時がオイル交換込みで7万だったので、妥当かなと思ってます。
クラッチペダルの感触が新車の時から気になっていたのが、改善されていたのには驚きました。ワイヤーの調整張り直しだけですということでしたから、新車の状態が元々悪かったんでしょうかね?
長く乗るつもりで購入したエブリイなんで、今後はこのお店に12か月点検をお願いして、末永く乗って行こうと思います。
書込番号:25554051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)