FE-KXF15-W [ホワイト]
- ウイルスを無力化・除菌する「ナノイー」をくわえることで、うるおいたっぷり、スピーディに加湿する気化式加湿器の大容量モデル。
- 旭化成せんいと共同開発した「フュージョン素材」の加湿フィルターを採用し、吸水性の高さと省エネを実現している。
- イオン除菌ユニットを搭載し、加湿する水を除菌することができるほか、カビ菌や17種類のアレル物質を抑制する「プレフィルター」を搭載。



加湿器 > パナソニック > FE-KXF15-W [ホワイト]
加湿フィルターとフィルター枠が石灰化?してガビガビで、去年までは金属ブラシで何とか回転部分のガビガビを除去し使っていましたが、今シーズンは加湿フィルターとフィルター枠を新品に交換することにしました。14000円近くの出費ですが仕方ないですね・・・。
純正のクエン酸洗剤とか、市販のクエン酸をたくさん溶かした特濃溶液に漬け込む等いろいろ試してきましたが、あのガビガビはしつこく取れません。何か良い方法を知っている方いませんか?
書込番号:25484696
0点

カルキですよね?
カルキ除去剤とかありますね。
効果の程は…
書込番号:25484738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>majesty_250さん
こんにちは。
これは煮沸式の蒸発皿でしょうか?
(すみません、製品情報をよく調べずに書いています・・・)
電気ポットなどの内側にも白い汚れのようなものが固着しますが、これは恐らく水道水に含まれるミネラル成分で、基本的には無害と思われます。
なので「わざわざ取り除く必要はない」、というのが私個人的な主張です。
私は子供の頃から50年近く(?)電気ポットを愛用していますが、内部の汚れを掃除したことがありません。(興味本位でやってみたことはありますが取れませんでした。)
しかし実用上は全く問題なく、電気ポットは不具合を感じるまで5〜10年間は使い続けています。
ご期待の回答ではなくて申し訳ありませんが、掃除せず寿命まで使い続けても問題ないと思います。
書込番号:25484752
0点

早速のレスポンスありがとうございます。
補足ですがこの機種は常温気化式なので
カルキ抜きは雑菌が繁殖しますし
ドラム状のフィルターが回転するので
ガビガビを放置すると異音が発生します。
こまめに洗浄するのが一番の良策なんでしょうね。
ずぼら人間には面倒なので悩ましいですが
新品に交換したら考えます。
書込番号:25484815
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > FE-KXF15-W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/12 17:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/30 16:12:29 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/02 16:17:34 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/11 0:22:20 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/23 10:47:38 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/31 22:45:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/07 17:37:13 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/24 6:31:22 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/06 23:58:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





