




今度CD−Rを買おうと思っているのですが、どれが良いのか全く解りませ
ん。どなたか教えて頂けませんか?SONYのVAIO、SR9Kにです。ポ
ータブルが良いのか、据え置きが良いのかもまよっています。用途は、音楽を
落としたり、データの保存等です。只今、CD−ROMがなく、早急に必要な
のです。CD−RとDVDが一緒なもの等もあるのでしょうか?
書込番号:25515
0点


2000/07/22 02:12(1年以上前)
リカバリーするんなら、
SONY純正のCD-ROMかCD-Rが無難なようです。
書込番号:25518
0点


2000/07/22 02:59(1年以上前)
http://kakaku.com/sku/price/cd-rw.htmで検索
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200004/14_090.htmがおすすめ、でも高価
。
リカバリーを考えているなら、8月にでるという純正。
書込番号:25529
0点


2000/07/22 12:02(1年以上前)
机等の設置場所に余裕があれば、据え置き、無ければUSBポータブルをオススメします。(外付け据え置きはかなりデカイです(^_^;))
USBはケーブル長(1.5m)に余裕があるのでレイアウトが比較的楽、SCSIやIDEはその特性上、ケーブルが短いので、その事も考慮に入れてください。
ただ、USBではCDからのブートが使えませんので、純正CD−ROMを調達出来ないので有れば(借りるとか)候補からハズされた方がいいかも知れません。
私は現在ポータブルのDVD(IDE)と据え置きのCD−RW(SCSI)を使用していますが、レイアウトに関しては、以前使っていたUSBが断然楽でした。
(ちなみにVAIOノートです(^^ゞ)
あと、個人的にはDVDとCD−R(W)は別々にしておいた方が良いと思います。
CD−Rのピックアップは基本的にクリーニングできないので、焼きに専念した方が、エラー等の要因になりにくい...のかな?
(再生に使うと、どうしても埃が入りますよね?)
書込番号:25589
0点



2000/07/22 15:58(1年以上前)
色々と親切に教えていただき、ありがとうございます。純正CD-Rがでるのを待っていられる時間がないのです・・・SCSIやIDEについては良く解らないのですが?もし良ければお教え願えますか?ポータブルだとどれが良いのでしょう?
書込番号:25622
0点


2000/07/22 22:44(1年以上前)
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/index.html
ここで比べてみて・・・。ポータブルの場合、PCカードかUSBになると思います。
書込番号:25671
0点


2000/07/23 14:53(1年以上前)
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/cdrwrpax4420.htm
あまりにも急ぎすぎているような気もしますが...
(急いでもロクなこと無いですよ:経験談)
まあ、これなんかどうです?i・CONNECTでいろんな繋ぎ方が出来ますよ
(PCカード(IDE)標準)
書込番号:25876
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)