SC-C111
- 従来の方式よりも摩擦熱が少なく、粒度を一定にできるため、より香り高く淹れられる「コーン式ミル」を採用した全自動コーヒーメーカー。
- コーヒー豆を粉にするときの粒度が無段階で選べるほか、テイストもマイルドとリッチの2種類から選べる。
- 自動計量豆容器とタイマー予約機能により、手間がかからず飲みたい時間に挽きたてコーヒーが淹れられる。



前に使用していたPanasonicコーヒーメーカーの調子が悪くシロカコーン式全自動コーヒーメーカー SCC111KSS SC-C111-K/SS 2021年9月26日にYahoo Shoppingで購入、製品到着後水通しのみしましたが前のコーヒーメーカーが復調したのでそのまま保管(前の水通し後が勿論乾燥させて室内物置に保管)、いよいよ壊れたので到着後2年後に再開梱、使用したところいきなりE2エラーで使用できず。サポートセンターに連絡とり修理センターに送料自己負担で送付、当初\5000〜10000で修理になるとの見解でしたが回答が「シャッター故障で部交換も出来ないでの新品への購入交換」を提案された。
前述の様に殆ど未使用でこの故障モードが出たと言うことはシャッター部品の不良率PPMがどれほどなのか勿論シロカは教えてくれないですがこの部品不良リスクを購入者に押し付けられている様、またカスタマーサービスの対応は酷いレベルです。送った製品はもし交換しなかればそのまま返品、点検費用(\2500程)請求されこちらで処分し中ればならず損得勘定で有償交換を強制している様なもの。勿論こちらは品質保証期間は判っているが前述使用レベルでの故障は製品元々の品質を疑ってしまいます。今回の処理は迷っていますが二度とシロカ製品は購入しません!
書込番号:25518510
12点

買ってから使わなかったなんてメーカーにはかんけいないからねぇ、それはあなた次第だから
仕方ないよ
書込番号:25518521 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

一般的に不良率、故障率は外秘情報なので公開はしませんよ。
書込番号:25518577
6点

世間一般的には2年間放置していたものを逆切れでどうにかしようとしている方が、
怪しい人間として疑ってしまいそうですが。
書込番号:25518585
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シロカ > SC-C111」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/11/25 8:46:28 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/06 9:09:24 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/25 7:56:55 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/17 11:51:00 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/20 19:01:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/07 12:38:01 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/02 7:52:20 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/17 9:35:10 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/02 11:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/14 17:21:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





