『Win11(Dev) 23601.1000 Insider Preview Update』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Win11(Dev) 23601.1000 Insider Preview Update』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Win11(Dev) 23601.1000 Insider Preview Update

2023/12/08 04:12(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件

Windows 11 Insider Preview Build 23601.1000(ni_prerelease)が Dev Channel に ・・・・・

書込番号:25537041

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件

2023/12/08 05:00(1年以上前)

画像・・

書込番号:25537060

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件

2023/12/08 05:36(1年以上前)

Version 22H2 (OS Build 23601.1000)(ni_Prerelease)となる。

評価版です。有効期限 2024/09/16 7:37

ウォーターマーク
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 23601.ni_prerelease.231201-1531

書込番号:25537075

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件

2023/12/08 08:19(1年以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23601 (Dev Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2023/12/07/announcing-windows-11-insider-preview-build-23601-dev-channel/

(Microsoft Edge 訳)

Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview ビルド 23601 を開発チャネルにリリースします。

○ビルド 23601 の新機能
・Windows 365 ブートの新機能と機能強化
Windows 365 ブートでは、次の機能強化がロールアウトされ始めています。
(ローカル PC とクラウド PC は同じビルド上にある必要があります)。

Windows 365ブートのパーソナルモード:現在、Windows 365 ブートの新しいモードであるパーソナル モードをリリースしています。
これで、指定した会社所有デバイスから Windows 365 クラウド PC を起動できるようになりました。
Windows Hello for Business などのパスワードレス認証方法を使用して、Windows 365 ログイン画面から Windows 11 クラウド PC にシームレスにログインできます。
新しいパーソナルモードには、ログインするプロファイルを簡単に切り替えるための高速アカウント切り替えエクスペリエンス、ユーザー名とパスワードのパーソナライズされたエクスペリエンス、ロックとログイン画面への画像の表示、ユーザー名の記憶なども付属しています。

Windows 365ブートによる高速アカウント切り替えを示すログイン画面。(画像省略)

Windows 365 Bootのカスタマイズされた会社のロゴと名前:共有モードでは、組織はログイン ページをカスタマイズして、Intune の会社のブランドを含めることができるようになりました。

ログイン画面でカスタマイズされたロゴと名前の例。(画像省略)

Windows 365ブートのフェイルファストメカニズム:クラウド PC へのサインイン プロセスが完了するのを待つ必要はなくなり、ネットワークの問題またはセットアップの不完全なために Windows 365 ブートが失敗したことがわかります。
スマート ロジックは、ネットワークの問題を解決するか、アプリのセットアップを完了するようにユーザーにプロアクティブに通知し、ユーザーがクラウド PC へのスムーズなログインを体験できるようにします。

セットアップの問題に対するログイン時の警告。(画像省略)

接続を試みてネットワークに問題が発生した場合の通知。(画像省略)

Windows 365 ブートによるローカル PC 設定の管理:この機能により、Windows 365 ブートでクラウド PC から直接、ローカル PC のサウンド、ディスプレイ、その他のデバイス固有の設定に簡単にアクセスして管理できるようになりました。

Windows 365 ブート中にローカル PC 設定を開くボタン。(画像省略)

フィードバック: Windows 365 のフィードバック Hub (Win + F) にフィードバックを提出してください。

・Windows 365 Switch の新機能と機能強化
Windows 365 Switch では、次の機能強化がロールアウトされ始めています。(ローカル PC とクラウド PC は同じビルド上にある必要があります)。

Windows 365 スイッチの切断エクスペリエンスの向上:これで、ローカル PC から直接クラウド PC から切断できます。
これを行うには、ローカル PC > タスク ビューに移動し>クラウド PC ボタンを右クリックし>切断します。
また、クラウド PC の [スタート] メニューに切断とサインアウトのオプションに関するヒントを追加して、これらの機能を区別できるようにしました。

タスク ビューに表示されるクラウド PC の切断エクスペリエンス。(画像省略)

Windows 365 Switch のクラウド PC とローカル PC を区別するためのデスクトップ インジケーター: これで、それぞれの PC を切り替えると、デスクトップ インジケーターに "クラウド PC" と "ローカル PC" という用語が表示されます。

Windows 365 の接続時間の増加を適切に処理する Frontline クラウド PC への切り替え: 接続画面で待機している間、クラウド PC の接続状態と接続タイムアウト インジケーターに関する更新プログラムが表示されるようになりました。エラーが発生した場合は、エラー画面の新しいコピーボタンを使用して相関IDをコピーし、より迅速に解決できるようになりました。

接続画面の接続状態を示すテキスト。(画像省略)

フィードバック: フィードバック Hub (Win + F) の [デスクトップ環境] > [クラウド PC に切り替える] (タスク ビューから) にフィードバックを提出してください。

・Windows 11 でのスクリーン キャストの検出可能性の向上
Windows PC からキャストすると、ディスプレイを近くの別の PC、テレビ、その他の外部ディスプレイにワイヤレスで拡張できます。
ビルド 23516 の開発チャネルの Windows Insider でこのエクスペリエンスの改善を試した後、キャスト機能についてユーザーを教育し、Windows 11 での見つけやすさを向上させることに重点を置いた改善をさらに強化しています。
これらの改善には、次のものが含まれます。

タスクを完了するためにウィンドウを頻繁に切り替えたり、Snap アシストを使用して画面スペースを整理したりするなど、PC でマルチタスク アクティビティを行う場合は、通知トーストを介してキャストに提案を提供します。
クイック設定のキャスト フライアウトを更新し、近くのディスプレイの検出や接続の修正などで問題が発生した場合に備えて、追加のサポートを追加しました。


クイック設定のキャスト フライアウトに、デバイスの検出やその他のキャストの問題をトラブルシューティングするためのリンクが表示されるようになりました。(画像省略)

フィードバック: フィードバック Hub (WIN + F) の [ディスプレイとグラフィックス] > [ワイヤレス ディスプレイとキャスティング] にフィードバックを提出してください。

(続く)

書込番号:25537214

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件

2023/12/08 08:22(1年以上前)

(続き)
○新しいウィジェットボードの設定
ウィジェット設定エクスペリエンスを更新し、ユーザーがウィジェット ボード エクスペリエンスをカスタマイズする方法を増やしました。
新しい設定の 1 つは、ウィジェット ボードにウィジェットを表示することを可能にし、もう 1 つはフィード コンテンツをパーソナライズする方法を簡単に見つけられるようにします。

新しいウィジェットボードの設定。(画像省略)

新しい設定エクスペリエンスでは、Microsoft Start を利用したウィジェットとフィードに使用するアカウントを選択することもできます。
つまり、他のアプリを利用したウィジェットと同様に、Windows へのサインインに使用したアカウントを使用してこれらのエクスペリエンスを推進するという制限がなくなりました。
ウィジェット ボード設定の [コンテンツのパーソナライズ] セクションにある [Microsoft Start] 設定に移動すると、Microsoft Start で使用されるアカウントを簡単に管理できます。
この変更により、好みに合わせてエクスペリエンスをさらにパーソナライズできます。新しい設定エクスペリエンスは、地域によって制限されません。

[今週、Canary、Dev、Beta チャネルの Windows Insider にこれをロールアウトし始めているため、すべてのユーザーにプッシュする前にフィードバックを監視する予定であるため、このエクスペリエンスはまだすべての Insider が利用できるわけではありません。

フィードバック: フィードバック Hub (WIN + F) の [デスクトップ環境] > [ウィジェット] にフィードバックを提出してください。

○変更と改善
[全般]
・来週初めから、ビルド 23601 の開発チャネルの Windows Insider は、Windows Configuration Update (KB1234567) をインストールするために再起動するように求められます。
Windows 構成の更新は、制御された機能ロールアウト (CFR) テクノロジを介して新機能に使用するものです。
Windows 構成更新プログラム (KB1234567) では、サービス パイプラインを介したこれらの更新プログラムの配信と、それらをインストールするための再起動プロンプトをテストしているため、新機能は有効になりません。
再起動してこの更新プログラムをインストールすると、[設定] > [Windows Update] > [更新履歴] の [その他の更新プログラム] の下に表示されます。
[Copilot in Windows*]
・Windows Insider を使用して Windows の Copilot を "ドッキング解除" する機能を試しています。
新しいアイコンをクリックするだけで、ヘッダーの右上にある Copilot パネルの固定を解除できます。
ドッキングされていない間、Copilot はデスクトップ上の固定位置を維持したまま、Windows の他のアプリの上または下に表示できます。
これにより、ユーザーは他のユーザーアクティビティの中断を最小限に抑えながら Copilot にアクセスできます。
さらに、Copilot ウィンドウのサイズを変更して、より快適なエクスペリエンスにすることができます。
Copilot ウィンドウの端をクリックしてドラッグするだけで、必要に応じて幅を調整できます。
新しいアイコンをクリックすると、ヘッダーの右上にある Copilot パネルの固定が解除され、Copilot のドッキングが解除されます。(画像省略)

・タッチディスプレイでデスクトップの右端からスワイプすると、通知の代わりにCopilotが開くという変更を試しています。
[Windows共有]
・Windows共有ウィンドウは、[使用して共有]セクションでWhatsAppとの共有をサポートするようになりました。
WhatsAppがインストールされていない場合は、Windows共有ウィンドウから直接インストールすることを選択できます。
今後は、他のアプリでもこのエクスペリエンスを試す予定です。
Windows共有ウィンドウから直接WhatsAppに共有またはインストールします。(画像省略)

[近距離共有]
・[設定] > [システム] > [近距離共有] で、近くの共有との間の共有を識別するために、デバイスによりわかりやすい名前をすばやく付ける機能が導入されています。
この変更はもともとビルド 23545 でロールアウトが開始されましたが、エクスペリエンスを改善して再ロールアウトしています。ご意見をお聞かせください。
デバイスにわかりやすい名前を付けて、近くの共有との間の共有を識別します。(画像省略)

[ナレーター]
・ナレーター ユーザーは、音声アクセスを使用してアプリケーションを開いたり、テキストをディクテーションしたり、音声を使用して画面上の要素を操作したりできるようになりました。
ナレーター ユーザーは、音声アクセスを使用して、自分の音声を使用してナレーターにコマンドを与えることができます。
例えば、「速く話す」、「次の行を読む」などです。
開始するには、Windowsサーチで「音声アクセス」を検索して設定します。

○修正
[Copilot in Windows*]
・Copilot の起動時に、セカンダリモニターで全画面表示のアプリが最小化される問題を修正しました。
[スタートメニュー]
・一部の Insider で [推奨] セクションが空白で表示される問題を修正しました。
[ファイルエクスプローラー]
・エクスプローラー.exeの信頼性に影響を与える問題を修正しました。
[タスクバー]
・結合されていないタスクバーアイコンが、タイトルの長さに合わせて調整されるのではなく、タイトルが途切れる問題を修正しました。
[タスクマネージャ]
・プロセスのダンプ ファイルを作成するときに、ダンプ ファイルの場所を選択できるようにして、コピーできるようにする必要があります。
[設定]
・[システム] > [近距離共有] に移動すると、[設定] がクラッシュする問題を修正しました。

注: Dev Channel の Insider Preview ビルドに記載されている一部の修正は、Windows 11 のリリース バージョンのサービス更新プログラムに含まれる可能性があります。

(続く)

書込番号:25537218

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件

2023/12/08 08:30(1年以上前)

(続き)
○既知の問題
[Copilot in Windows*]
・音声アクセスの使用中に Windows で Copilot を初めて起動するとき、または更新した後は、[グリッドの表示] コマンドを使用して、初めて [Ask me anything] ボックスをクリックする必要があります。
[ウィジェット]
・[新機能]Microsoft 365、Outlook 予定表、および To Do ウィジェットは、Microsoft Start フィードが無効になっている場合、エラー状態でスタックします。
・[新機能]Microsoft スタート フィードを再度有効にすると、読み込みが遅れる場合があります。
・[新機能]Microsoft スタート フィードからのお知らせは、フィードが非表示になった後もタスク バーに表示されます。
・[新機能]ウィジェットボードは、フィードを有効または無効にすると、自動的に閉じて再度開く必要があります。
・[新機能]設定サブページから最上位の [設定] ページに戻るキーボード ナビゲーションが壊れています。
・[新機能]一部の設定ページで使用されているスペースとフォントが正しくありません。

○メモ帳の更新
メモ帳 (バージョン 11.2311.29.0) の更新プログラムを Canary チャネルと Dev チャネルの Windows Insider にロールアウトし、次の機能強化を導入しています。

メモ帳で編集する:ファイルエクスプローラーから直接、ファイル変更用のメモ帳に簡単にアクセスできます。
ファイルエクスプローラーで任意のファイルまたは複数のファイルを右クリックするだけで、コンテキストメニューの[メモ帳で編集]オプションが見つかり、メモ帳でファイルを開いて編集するための迅速かつ合理化された方法になります。

新しい メモ帳で編集 ファイルエクスプローラーのコンテキストメニューにあるオプション。(画像省略)

文字数:ステータスバーの新しい文字数表示でドキュメントの長さを追跡します。テキストを選択すると、選択したテキストとドキュメント全体の文字数がステータスバーに表示されます。
テキストが選択されていない場合は、ドキュメント全体の文字数が表示されるため、ドキュメントの長さが常にはっきりとわかります。

メモ帳で選択したテキストの文字数。(画像省略)

フィードバック: フィードバック Hub (WIN + F) の [アプリ] > メモ帳でフィードバックを提出してください。

○Microsoft Store の更新
Microsoft Store 以降のバージョン 22311.xxxx.x を実行している Canary チャネルと Dev チャネルの Windows Insider では、次の機能強化がロールアウトされます。

参照しながらインストールします。お気に入りの製品をすばやく入手する別の方法を紹介します:ブラウジング中に直接インストールできるようになりました。
ストアの [ホーム]、[アプリ]、または [ゲーム] ページを参照し、製品にカーソルを合わせてインストール ボタンをクリックするだけです。
新しいアプリに飛び込むためのクリック数が減りました。

Microsoft Store で閲覧するときにアプリを直接インストールします。(画像省略)

インスタントゲームの見つけやすさの向上:数か月前、Microsoft Storeはダウンロードせずにプレイできるゲームを導入しました。
閲覧できる専用ページを用意することで、これらのゲームを見つけやすくしています。

ブラウジング中のパフォーマンス:Microsoft Store のパフォーマンスが向上し、さまざまなページの閲覧とスクロールがよりスムーズになりました。

フィードバック: Microsoft Store のフィードバック Hub (WIN + F) にフィードバックを提出してください。

○開発者向け (略)

○Dev チャネルについて(略)

○重要なインサイダーリンク(略)

書込番号:25537231

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:149件

2023/12/10 03:45(1年以上前)

いつも情報ありがとうございます。
 1日以上見落としていました。今始めました。

 1時間以上かけて2つできました。今回は図省略
 Windows365って何ですか? Windowsのサブスクですか? Microsoft365ならわかりますが・・・

書込番号:25539820

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件

2023/12/10 04:35(1年以上前)

Windows 365 とは
https://learn.microsoft.com/ja-JP/windows-365/overview

書込番号:25539831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Win11(β) 26120.6780 Update 6 2025/10/11 15:54:44
Win11(Dev) 26220.6780 Update 4 2025/10/11 6:18:35
Win11(Canary)27965.1 Update 6 2025/10/10 9:33:54
Win11(β) 26120.6772 Update 4 2025/10/07 14:21:01
Win11(Dev) 26220.6772 Update 5 2025/10/07 14:15:27
Win11(Canary)27959.1 Update 5 2025/10/07 14:07:14
Edgeでお気に入りの整理で不具合が解決 0 2025/10/06 15:37:20
25H2更新後の不具合 7 2025/10/04 17:18:46
Win11 (定例外Release)26200.6725 Update 11 2025/10/07 1:02:01
Microsoft が Windows 11 25H2 を 公開 ! 26 2025/10/03 15:09:36

「OSソフト > マイクロソフト」のクチコミを見る(全 70050件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング