『太陽光パワコンの交換 適正価格について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 シャープ

『太陽光パワコンの交換 適正価格について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 シャープ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 シャープを新規書き込み太陽光発電 シャープをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光パワコンの交換 適正価格について

2023/12/10 21:31(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 シャープ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
14年使用したパワコンが壊れ買い替えることになりました。家を建てた工務店に見積もりを出してもらいましたが、金額が妥当なのか?お聞きしたく質問しました。
2種類見積りをもらいました。
@シャープパワコン交換 66万円
Aニチコンパワコン交換 蓄電池 300万円
パワコンの交換は20から30万と聞いていたのでビックリしているところです。
蓄電池導入は賢い選択でしょうか?
詳細は写真を見てください。
ちなみに太陽光パネルは6kW乗ってます。
回答お待ちしております。

書込番号:25540987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/10 23:00(1年以上前)

はじめまして!
蓄電池だけのメーカー保証以外何もなく300万は高すぎですね。

パワコンは昔は20万から30万でしたが円安の影響もあり値段が上がりましたね。
それでも落ち着いてきて相場は40万から50万程度です。

60万超えなら見送るべきでしょう。

書込番号:25541092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


りゅ774さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:84件

2023/12/10 23:00(1年以上前)

マルチストリング5.5kW

集中型4.0kWh

>lllごりぽんlllさん
こんばんは、卒FITの先輩ですね。うちはもうすぐ卒業です。

壊れてから交換、足元みられてる見積だと思います。
残りパネル保証のみ、システム保証はどうせ切れているからと
@動けば良い通販格安路線か、Aきちんと施工保証で依頼か、Bハイブリッド蓄電池と飛躍するかなどのパターンと思います。

Aの例、添付します。
これも2種類あり、今はマイナーな従来型の集中型屋内用で安いものと
外付けマルチストリング型で、効率が1〜1.5%ほど僅か上がるもの(年間数百円メリット)など


300万蓄電池の見積
電気自動車対応の新製品、価格もこれからこなれていくのでは?と予想
他の方々の書き込みでEV対応の難しさ見聞きするに、いろいろ勉強してからでないと後悔すると思います。

書込番号:25541094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/11 04:58(1年以上前)

元をとるという意味では蓄電池は不要でしょう、災害対策に意味を見出す地域にお住まいなら一考の余地はあるという程度。
私ならヤフオクで中古買って電気工事士の方に交換してもらうかな、物1万円と作業費3万円で合計4万円でいいと思う。
逆にそれ以上かけると不経済になる。

書込番号:25541228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/12/11 08:01(1年以上前)

>lllごりぽんlllさん

はじめまして

家を建てた工務店は電気のことがわからないのですべて外注に丸投げです。
マージンも取りますので、高額になります。

どちらにお住まいで、シャープの太陽光ですか?
パワコンをシャープにする必要はありません。

書込番号:25541316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/12/11 21:26(1年以上前)

埼玉県でシャープの太陽光です。

書込番号:25542209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2023/12/11 22:08(1年以上前)

>lllごりぽんlllさん
さくらココと申します。2003年自宅屋根に太陽光を設置(シャープ製、2.7kW)し、2021年主に非常時対応のため補助金(DER、自治体)を得てパワーコンディショナを蓄電池(長州産業製、9.8kWh)に更新しました。
>14年使用したパワコンが壊れ買い替えることになりました。
修理はできませんか。
さくらココは、2019年にパワーコンディショナが故障し(16年経過)、シャープの保守会社で修理(基盤交換他、約90千円)しました。
シャープは2012年にシステム保証を10年から15年に延長し、この時点で10年のシステム保証が有効なユーザは、追加料金を払えば15年に延長できました。この手続きを経ていなくてもシステム保証を15年に延長したユーザ対応のため補修用品を長期に保有しており、さくらココのように有償修理が可能な時があります。
>家を建てた工務店に見積もりを出してもらいましたが、金額が妥当なのか?
>@シャープパワコン交換 66万円
2019年、パワーコンディショナ故障時に、パワーコンディショナ更新の見積を家を建てた工務店と付き合いのあった業者にお願いしたところ2社とも約400千円(シャープ製、モニター更新込)でした。
今回のシャープパワコン交換 66万円ですが、ハイブリット型(コンバータを介して蓄電池が接続できる、シャープは単機能型がない)で見積もられていることもあって高めになっているように思います。
過去にパワーコンデイショナ更新の投稿があります。
(1)川満 さん。シャープ17年間稼働で故障。ハウスメーカ見積もり61万円だったが、最終的に他業者で半額。
(2)マユマ01さん。シャープ16年間稼働で故障。ハウスメーカ見積もり53万円。
(3)honobonopipi さん。シャープ16年前設置で故障。設置業者見積45万円。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20847534/
シャープ以外では300千円以下の見積の投稿もありました。そのような見積を得た方はラッキーだと思います。
パネルとメーカを合わせる技術的理由はないのですが、出力低下の可能性のある古いパネルと組み合わせたとき、その故障時切り分けを販売店はやりたがらないと思います。パネルもシャープ、パワーコンディショナもシャープなら、故障時はシャープの保守会社に任せることができるので、販売店は楽できます。
>Aニチコンパワコン交換 蓄電池 300万円
14..9kWhの蓄電池ならば薄利多売の販売店に対する目標価格としては2百万円程度と思います。

書込番号:25542276

ナイスクチコミ!4


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/12/12 08:03(1年以上前)

>lllごりぽんlllさん

埼玉にお住まいですか。
横浜yhがパワコン交換サービスを展開しています。
検索して問い合わせください。

書込番号:25542548

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)