MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]
- 放熱効率と静音性にすぐれ、RGBファンを搭載した水冷一体型CPUクーラー。改良された新設計のデュアルチャンバーポンプを採用している。
- 表面積を従来より20%以上拡大させたラジエーターを搭載し、放熱効率を高め、すぐれた冷却性能を実現。
- 風量と風圧のバランスを重視したブレード設計の冷却ファン「SickleFlow 120 RGB」を搭載。付属のコントローラーでLEDをコントロールできる。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]COOLER MASTER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月22日
CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]
お世話になります。
この製品には水冷ポンプとファンそれぞれのLEDをコントロールするためのRGBコントローラーが附属していて、このコントローラーを電源ユニットからの出力配線のプラグに接続する仕様となっていますが、ポンプとファンから出ているRGB線を附属の三又のソケット(?)でひとつにまとめた後にこのソケットをコントローラを経由せず直接マザーボードの12AのRGBヘッダーに刺しても問題ないでしょうか?
ケースが狭く、配線をできるだけ少なく済ませたいのでとりあえず光ればよいので可能であればこのような接続で済ませたいのです。
光り物パーツ、今まで使ったことなくアドバイス頂ければありがたいです。
書込番号:25578037
0点
各社マザーのLEDコントロールに対応してますし大丈夫だと思いますよ
コントローラーなしのマザーの12VRGB4ピン端子に直でいいです
書込番号:25578063 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
普通のRGBなので、分岐コネクタからマザーに繋げて良いと言うか、コントローラには電源を繋げると記載があるので直にマザーに繋げないと繋げるコネクタがらないと思う。
マザーへのRGBの接続にはわかってるよね?的なマニュアルの書き方で記載が無かったりする。
書込番号:25578206 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/01/10 12:51:27 | |
| 32 | 2023/10/11 15:26:25 | |
| 8 | 2023/09/23 17:24:15 | |
| 3 | 2022/07/13 20:47:48 | |
| 1 | 2022/04/14 1:18:20 | |
| 9 | 2020/09/19 17:08:14 |
「COOLER MASTER > MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]」のクチコミを見る(全 62件)
この製品の最安価格を見る
MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







