


現在、自宅は戸建てでフレッツ光ネクスト・ファミリーギガラインタイプ+BB.excite(1Gbps契約)です。
値上げのため、10Gプランへの変更予定ですが以下の3つに絞りました。
フレッツ光からBB.excite光 10Gへの転用申し込み
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/900003101463
NURO光10G
https://www.nuro.jp/hikari/
auひかり10G
https://au-kddi.com/
現在固定電話(NTT東日本のひかり電話)契約中ですが殆ど使っておらず不要です。
BB.excite光 10Gは一番簡単そうでひかり電話は自動的に廃止になるそうです。
ただBB.excite自体
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=19&bb_pagetype=4&bb_page=4
価格コムでも評価が非常に悪いです。
実際現在の1Gbps契約では時間帯によっては1Mbps程度しか出ずYouTube 4Kが再生不能です。
BB.excite光 10Gなら劇的に改善するかもしれませんが。
NURO光は噂では評価が最悪です。
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/kaisen/nuro
ここを見ると開通に時間がかかるようで
「繁忙期(1月〜3月)を避けることで比較的早く対応してもらえることもあります。」
と書かれていて4月だとフレッツ値上げ後なので間に合いません。
よって消去法でauひかりになりますが実際のところどうでしょう?
au回線はpovoを2回線持ってますがセット割とかないですかね?
3社のうちどこがベストでしょうか?
書込番号:25585312
0点

auひかりはやめる時は回線撤去1本しか選べないのと
回線撤去料31680円がかかるので。
この中ではフレッツ光かNURO光かの2択でしょう。
フレッツ光はI高速化にはPV4overIPV6が必要ですが。
NURO光はデユアルスタックなのでIPV4もIPV6も同時接続なので
IPV4overIPV6接続にしなくても良い点でしょうか。
書込番号:25585334
0点

>マグドリ00さん
ドコモ光10GをGMOで使用していますが、今のところ快適ですよ。
ドコモ光のメリットは、フレッツテレビがつかえる点です。月額800円程度でアンテナ建てなくても地デジ/BS/BS4Kが見れます。auひかりやnuroはこれができないんですよね。
書込番号:25585354
1点

NURO光に申し込みました。
都内ですが多摩地域のため10Gエリア外で一旦2Gで申し込んで後日10Gへアップグレードしようと思います。
本件、完了とします。
ありがとうございました。
書込番号:25599341
0点

NURO光の注意点は1回目の宅内配線工事終了から(NUROのお抱え工事業者)
2回目屋外工事(電柱から家壁面までのNTT工事)までの時間が地域よって差がある事
で1ヶ月から半年まで差がある点でしょうか?1回目の工事終わってからの申し込み
なのでその分先送りに2回目の工事がある点です。
上手く前倒しする方法だと首都圏なのでオプションとして参考までに+5500円で
一応、同日工事というのも可能です。例えば午前中1回目の宅内工事、午後に
2回目NTTの電柱から家の壁面までの工事という選択肢もあります。
これだと同日なので1回目、2回目工事一緒予約できる。
あくまでも開通までの話です。
書込番号:25599390
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。
NTTの電柱から家の壁面までの工事はすでに終わっています。
それとも現在の光回線は1G用で2G以上は別の光ファイバーに交換が必要ということですか?
書込番号:25599832
0点

NUROの光配線を別途引き込む工事です。
現状のフレッツの配線は使えません。
フレッツと全く光配線は別です。
NURO光の場合は2回工事があります。
1回目が家の壁面から屋内の配線工事をNURO光のお抱え業者がやり
(屋内の電話の配管通して引き込むとか)その時に壁面にジョイントする
光キャビネットをつける。2回目はNUROの基地局がNTTの局舎のスペース借りていて
電柱の光配線もNTTのダークファイバー(空き光ファイバー)借りていて
でも独自の設備でフレッツとは一切関係なくただ借りているだけなのです。
借りている関係上電柱から壁面までの工事はNTTが請け負っているという
事なので、現状のフレッツの回線とは別です。大体、私が1ヶ月半位で開通
していますが。でも地域に寄ってNTTの貸し出しのダークファイバーの
空き具合や敷設具合で2回目の工事は時期は変わってきます。
NURO光 戸建て開通工事
https://www.youtube.com/watch?v=17Xt6DCeErQ&t=230s
書込番号:25599857
0点

だからNURO光もau光もNTTとは会社としては関係ないので
基本別途もう一回、各社で光回線を引き込むのです。
NUROが完全に開通した後にフレッツ早める方が良いです。
書込番号:25599863
0点

NUROが完全に開通した後にフレッツ早める方が良いです。
→NUROが完全に開通した後にフレッツは解約が良いです。
書込番号:25599903
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
つまりフレッツ光の契約を維持したままでNURO光も同時に使えるということでしょうか?
もしそうなら光終端装置は2台になりますね。
この2台は必ずしも同じ部屋でなくても良いですね?
ところで電話はどうなるのでしょうか?
書込番号:25602296
1点

だからNURO 光開通語にNTTフレッツを解約した方が良いのです。
解約すればNTTフレッツの方は使えなくなるので問題無しです。
1つ気をつけないといけないのは光電話です。光電話がある場合
NURO光開通後更に2週間後位に開通なので厳密にはフレッツ光
解約はNURO光が開通してその後光電話が開通後フレッツ光解約が良いです。
出ないと電話が使えなくなるのとちゃんと全て問題なく開通が確認できてから
前の光回線を解約がどこに乗り換えでもそれがベストだと思います。
それと今ままでの光電話の番号が光電話として開設の場合は電話番号引き継げません。
そうではなく元々フレッツのひかり電話の前は加入権電話だった番号は同番で移行
出来ます。
もう一つメールも今までのメールアドレスをそのまま使うのがよいでしょう。
BBExciteを解約する際にメールアドレスだけ月々何百円か払うと残せる
プランがありますのでそちらに変更を検討する事をお勧めします。
書込番号:25603168
0点

だからNURO 光開通語→だからNURO 光開通後
書込番号:25603173
0点

引き込むときは同じ部屋が良いでしょう。
今、引き込んでいる部屋が電話配管で引き込んでいる場合
他の部屋だとエアコン配管穴とかからになるので
稀にエアコン配管穴から引き込めない場合、穴あけとか
が必要になりますのでやめた方が無難です。
できれば電話の配管使うのがよいでしょう。
機械の台数増えるのも光電話開通の2週間位
だけなのですので。
今度は他の部屋に引き込みたいと言ういう事で
あればそれはそれでエアコン配管穴から通せれば良い
ですね。
書込番号:25603184
0点

だから基本、新築時に光ファイバー専用配管又は既設の電話配管のある部屋に
引き込むのがベストです。
それ以外の部屋に引き込みたい場合、エアコン穴から引き込む方法です。
但し、稀にエアコン穴があっても引き込み不可で壁に穴開けでという
事になる事もあるので要注意。エアコン穴のない部屋は穴開けですね。
だから各家の状況によるので一概に他の部屋に引き込めますよとは
こちらでは言えない。それは宅内工事の際に相談ですよね。
一番簡単あのは電話配管の来ているところに引き込むのをお願いが簡単ですよね
電話配管ある部屋から他の部屋に引き込む場合は別途工事料金かかりますしね。
書込番号:25607993
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
昨日、NURO光の宅内配線工事を行いました。
作業者に別の部屋にしたいと申し出ましたが、
「電話配管で引き込んでいる部屋しか出来ない」
と言われました。
電話配管で引き込んでいる部屋=2Fリビング
光終端装置設置希望の部屋=1F洋室
エアコン配管穴から引き込む方法はエアコンを一旦取り外す必要があり断念しました。
https://www.nuro.jp/device.html
光終端装置(Optical Netowork Unit)はZXHN F660Pです。
これに付属の光コードを10mに交換しました。(有料1885円)
1F洋室隣のトイレ天井に点検口がありそこから1F洋室天井裏にアクセスできます。
インパクトドライバーで5mmドリルで穴をあけ光コードを
2Fリビングの光コンセント ― 1F洋室
へ通線する計画です。
次回のNURO工事は2月8日屋外工事です。
早ければ当日開通予定です。
そのあとでフレッツ光+BB.exciteを解約しますが更新月以外での解約は高額な違約金を取られます(泣
書込番号:25611842
0点

光電話同番移行ですね。(以前の番号使用)
ですね。2/8開通後に更に光電話開通日がいつかですね。
NURO光電話の開通日以降にBBExciteフレッツを解約ですね。
F6660Pが良いです。IPV4、IPV6のファイヤーウオール
搭載ですしポート開放とか必要な時、比較的簡単に設定
できますので。ただ、デメリットは少し縦に大きい事ですね。
私は、HG8045Qだったのですが。ポート開放が上手く動作
しないのでF660Tしか当時はなかったのでF660Tに
交換してもらったんですよね。当時はF660Pはなかったんで。
HWは機能使えなかったり当たり、外れがありF660Pは
あたりの方だと思います。
書込番号:25612099
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
NURO光には昨日無事に開通しましたが、2Fリビングの光コンセント ― 1F洋室への通線が上手くいかず、ONUは2Fリビングに設置しました。
1F洋室扉上の網棚の天井にインパクトドライバーで穴を開けました。
通線用の赤いPPテープは 2Fリビング入り口付近の光コンセントの床下まで来ています。
(写真は1Fトイレ天井点検口の内部から2Fリビング床下付近を撮影)
ここの空間が狭いため中に入っていけず、
2Fリビング入り口付近の光コンセント ーーー 1F天井裏
の穴があけられません。
インパクトドライバーで直接フローリングの床に穴を開けようと試みましたが硬くて駄目でした。
仕方がないので光ファイバー専門業者に依頼しようと思います。
書込番号:25615394
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)