


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百四」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百三」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:25585634
13点


ラルゴ13さん、こんばんは。
其の百四(^_^)vありがとうございます。
正月は家にあるものばかり食べていたので、三日目にイタリアンレストランへ出かけました(^_^;)
書込番号:25585639
14点








>ラルゴ13さん
新スレありがとうございます。
本日、羽田からJALで出張です。
JALの方々はしっかり仕事していました。
カード会員のルームでコーヒーをいただきながら撮影してみました。
雪化粧した富士山がくっきりみえました。
書込番号:25586660
10点

まる・えつ 2さん、一番。金!!
RC丸ちゃんさん、二番。銀!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
U"けんしんさん、四番。アルミ。
hukurou爺さん、五番。鉄。
ビンボー怒りの脱出さん、六番。ニッケル。
Digital rhythmさん、七番。マンガン。
koothさん、八番。バリウム。
Berry Berryさん、九番。亜鉛。
sumu01さん、十番。カルシウム。
turionさん、十一番。リチウム。
haghogさん、十二番。ナトリウム。
ネオパン400さん、十三番。カリウム。
CNTココさん、十四番。ベリリウム。
書込番号:25586681
11点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
三毳山公園のアカゲラ↓ですね。その前日、私も撮りましたので貼ります。一寸、遠いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3891863/
ルリビタキ♂が出てきませんが撮れませんでしたか? 東屋付近またはその先を下って
池の傍の道の山側にいます。餌付けをされているようで、しばらく待っていると近寄って
来ます。3〜4mくらいまで来ることも。運が良ければ、アオゲラ、キセキレイ、シロハラも撮れます。
書込番号:25586795
11点




ラルゴさんみなさまこんばんは。
ラルゴさん銅メダルありがとうございます。(?^?^?)
京都新聞で沙沙貴神社の「ロウバイ」が咲いて来ましたと紹介があったので行って来ました。
ラルゴさんお誕生日おめでとうございます。
私も、1月20日が誕生日になります。
書込番号:25587410
11点




〇ラルゴさん
何度も行っているのに、写真の場所、分かりません。
東口の駐車場から、フラワートレインが通る道を登ると東屋があります。そこが第1ポイントです。
東屋のすぐ先に橋があり、渡ってすぐ左に曲がり坂を降ります。休憩所を通り過ぎて進むと
道の左側に大小2つの池があります(舗装道路の手前)。その右側が第2のポイントです。
今は第1ポイントに多く出るようです。
書込番号:25587832
5点


ラルゴ13さん、こんにちは。
秘書さんとパスタの量が全く違うような??(^-^;
今日は社食だったので、昨日食べた日替わり定食¥600。
書込番号:25588431
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>地図で言うと、野草の園辺りでしょうか?
そうです。今日も行きました。ポイント1(東屋の上の橋を渡ったところ)で出ました。
次に貼るシロハラはポイント1で、カケスはポイント1の少し上で、アオゲラはポイント1
とポイント2の間で撮れました。
三毳山公園のルリビタキ♂。
書込番号:25588559
8点

>RC丸ちゃんさん
>秘書さんとパスタの量が全く違うような??(^-^;
はい、平日ランチは男性は大盛り無料なので、毎回大盛りを注文しています。
>sumu01さん
情報有難うございます。
いつも北側ばかりで、野草の園方面は、カタクリを撮りに行く時しか行っていませんでした。
書込番号:25588633
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
昨日はお誕生日おめでとうございました。
とちぎ花センターに行かれたのですね、私は1/8に行きました。
>sumu01さん
この時期の関東でルリビタキ見られるのですね、貴重な情報ありがとうございます。
富士山を見に三浦半島へ
書込番号:25588655
10点

>Digital rhythmさん
この写真を見て、「とちぎ花センター?」と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3891677/
富士山はいいですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3892369/
こちらからは秩父の山に隠れて富士山は見えません。
書込番号:25588753
10点

ラルゴ13さん、こんにちは。
男性は平日ランチの大盛りが無料のお店かぁ〜
嬉しいサービスですねぇ♪
年末年始に皆さん帰省?旅行?をされたのか、、
いただいたお土産は美味しくいただきました(^_^)v
書込番号:25589563
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん、Digital rhythmさん、みなさん
三毳山公園に来られるなら、ウスハヤブサにも挑戦してみてください。鳥屋さんはもう撮って
しまったので、場所を書いても問題ないと思います。
板倉の雷電神社のそばの364号をしばらく北に向かい、除川の信号の少し手前で道に沿って蓮池が
あります。ウスハヤブサはこの近くの電柱にいます。車は、池の向こう側の道に置けます。休日は満車
になるかも知れません。多くのカメラマンは、半日(または1日)くらい待って、飛んでいる
ところを撮りますが、私は忍耐強くないので…。幼鳥ですが半月でたくましくなりました。
なお、撮れない日もあります。
1,2枚目:今日のハイ♂。ISOを上げたくないので 1/100秒で撮っています。
3,4枚目:1/3と 1/18のウスハヤブサ(珍鳥)。
書込番号:25589795
7点

ラルゴ13さん
みなさん
おはようございます
>ラルゴ13さん
>こちらからは秩父の山に隠れて富士山は見えません。
ラルゴ13さん邸からだと、上毛三山と浅間山が見られるかな
>sumu01さん
貴重な情報ありがとうございます。
バードウォッチングが趣味な友人と行ってみたいと思います。
コハクチョウです。
書込番号:25590315
9点



>sumu01さん
ハヤブサ情報、有難うございます。
天気が良ければ、今日、行こうと思っていたのですが・・・
>Digital rhythmさん
>ラルゴ13さん邸からだと、上毛三山と浅間山が見られるかな
見えますよ〜。今の時期、晴れた日には、雪化粧した浅間山を正面に見ながら通勤しています。
>RC丸ちゃんさん
雪は如何ですか? かなり積もりましたか?
書込番号:25591044
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
ルリ♂が撮れるのはここ↓です。残念でしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3892692/
私は、三毳山公園に行くときは、次に遊水地(ベニマシコ狙い)またはウスハヤブサ狙合いで行くの
で、7:45〜9:00ころルリ♂などを撮っていました。時間が関係するのかも知れません。
〇Digital rhythmさん
これ↓、いいですね。私が白鳥狙いで行くところは、ガバ沼か館林市の城沼で、こういう背景には
なりません。今度ハイ♂も1/40秒で撮ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3892676/
撮り仲間がいらっしゃるならハイ♂とコミミの情報を知っているかも知れません。ハイ♂は、17:00
くらいでないと帰って来なくなりました(風のない日)。コミミは出る場所が決まったようです。
ぜひ、挑戦を。
書込番号:25591283
6点



>RC丸ちゃんさん みなさん
千葉北総は、雪は全く降りませんでした。
少しだけだったら雪景色も風情があったのに…
そちらは雨で溶けてしまったのでしょうか
15時過ぎには雨が上がりました。
運動不足を補うため、近所を散歩してみました。
貯水池に飛来している鴨などの水鳥も雨が上がったので、元気に泳いでいました。
葉が枯れ落ちた樹々の枝には、『雨のつぼみ』が付いていました。
花々にも『雨のつぼみ』が…
書込番号:25592211
10点

CNTココさん、こんばんは。
北総といえば成田山新勝寺が浮かびますが、あってますかね。
そちらはもう春の装いでしょうか。
こちらはまだまだ寒い冬が続きますが、今年は雪が少ないです。
この雨がすべて雪だったら30cmくらいになったのかなぁ?と思うような雨でした。
幹線道路の雪はすっかり融けましたので、明日の通勤にホッとしています。
書込番号:25592394
11点

>sumu01さん
>7:45〜9:00ころルリ♂などを撮っていました。
三毳山公園の駐車場の開門は8:30なので、その前から行かれていたのですね。
クルマは道の反対側に駐車されるのですか?
>turionさん
大昔、初めてすね肉シチューを食べたとき、肉の柔らかさに感動しました!
>CNTココさん
こちらも15時過ぎには青空が広がってきましたが、ダラダラと大相撲を見て過ごしていました。(笑)
>RC丸ちゃんさん
青空と雪のコントラストが綺麗ですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3893092/
書込番号:25592451
9点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>三毳山公園の駐車場の開門は8:30なので・・・
そのように案内されていますが、7:30ころからゲートは開いており、駐車場内に停められます。
今日の渡良瀬遊水地。ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥。初めて撮りました)と遠いハイ♂。
書込番号:25592527
7点

>>ラルゴ13さん >RC丸ちゃんさん 皆さん
まだまだ梅は蕾で春はもう少し先かと思われます。
※一部紅梅は咲いておりましたが…
山茶花、椿それに蝋梅は咲いております。
ただ、冬の華という感覚になってしまいますね。
千葉北総方面は、成田山も含まれるものと個人的には理解しております。
我が家は40年ほど成田山に初詣をしております。
最後にアップさせていただいたのは、今年の初詣です。
護摩ををたくために本堂に向かう住職達の出陣式です。
書込番号:25592603
11点

ラルゴさんみなさま
おはようございます
滋賀県の長浜へ梅の花をみようと盆梅展へ行って来ました。
盆梅展でお抹茶を頂きました。
その後中華丼と台湾ラーメンのセットを食べました。
そして梅の花の写真ですが、F2.8の開放では無くラルゴさんに教えて頂いた少し絞って撮りました。
結果は良好で、写真が精細になった様に感じます。ラルゴさんありがとうございますm(_ _)m
昨日の雨で、びわ湖の水位がマイナス77cmから76cmに改善された様です。
新幹線と伊吹山の写真を撮りに行きましたが伊吹山の雪はほとんど無かったです。
書込番号:25592992
8点

>sumu01さん
>7:30ころからゲートは開いており、駐車場内に停められます。
そうでしたか。
数年前、早朝からカタクリを撮りに行った時に、門が閉まっていたので、8時半にならないと開かないものと思っていました。
>CNTココさん
護摩をたくにも、こんな厳かな儀式があるのですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3893130/
>まろは田舎もんさん
>結果は良好で、写真が精細になった様に感じます。
お役に立てて良かったです。
これからも色々と試してみてください!
書込番号:25593686
8点

>ラルゴ13さん
今晩は!
またまた大汗? でしたか?
辛くて痺れそう! 美味しそうな
麻婆豆腐ですね。
遅ればせながら今日のランチ。
麺は何処?
大盛りです。
ちなみに、ランチセットは避けました。
半ライスと餃子3個はプラ200円ですが、
書込番号:25593732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


>U"けんしんさん
麻婆豆腐は、あの量で税込680円、コスパ最高です!
>まろは田舎もんさん
お洒落な植木鉢。一目見て気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3893375/
書込番号:25595007
8点

今日は鹿児島も雪です だいぶ溶けてきましたが
車にサンパーシー 布製タイヤチェーン 2個セット スノーソック 非金属 (M)
という製品を先ほどつけて近所を回ってみたのだけども
25キロくらいで走行するくらいなら十分使えそうです
1キロも使っていないけども・・(笑)
書込番号:25595568
10点

ラルゴ13さん、こんにちは。
おてごろヒレカツ重セット・・ボリュームたっぷりでお手頃でもないような(^-^;
雪は全くありませんが気温が+にならず寒いです。
私は豆腐が一丁入ったラーメン¥870(1月のお薦め)にしました。
辛いのが得意ではないので麻婆麺より好きかも?
書込番号:25595834
9点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今日の当地は風が強く冷たかったです。
ラルゴ13さんのお住まいは赤城おろしが凄かったかな
貼付写真はとちぎ花センターです
1/14までの企画展です、ラルゴ13さんもご覧になったかな?
書込番号:25596151
10点


>つぼろじんさん
布製タイヤチェーン、初めて知りました〜!
装着も簡単そうですね。
>Digital rhythmさん
>1/14までの企画展です、ラルゴ13さんもご覧になったかな?
入ろうかどうか迷ったのですが、入園料410円が惜しくて入りませんでした。(笑)
書込番号:25596291
10点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地
1枚目:ウスハヤブサ。幸運にも遊水地で飛翔が撮れました。怪我をしています。
2〜4枚目:ハイ♂。コミミは撮れなくなりました。
書込番号:25597393
9点

>sumu01さん
羽が折れて痛々しい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3894105/
明日は、Lunakon名誉会長の月命日です。
書込番号:25598899
9点





今日は、来月閉園の淡島マリンパークに。
地元の親子連れ、水族館めぐりの方、ラブライバーなど、
多くの方が来られていました。
自分は朝から来たので大丈夫でしたが、
来訪者が多く、
閉園時間までの渡し船のキャパを越えたようで、
昼過ぎに入場規制がかかったようです。
もし、明日以降行かれる方は、なるべく早めの時間に。
書込番号:25599609 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



>まる・えつ 2さん ラルゴ13さん+皆さん
昨日午前中 木更津アウトレットまでドライブしてきました。
道中、まる・えつ 2さん のご自宅からのように富士山が綺麗に眺められると助手席の嫁さんが…
小生も時々横目で眺望できました。
残念ながら 撮影はできませんでした。
今朝ウイークディと同じ時間に起床し、日の出とともに北総花の丘公園へドライブし、散撮しました。
紅梅は三分咲き、白梅は一部咲いていました。大半はまだまだ蕾でした。
また、河津桜は一輪だけ咲いていました。
最後にアップさせていただいたのは、春の華一輪を待っている我が家の小さな益子焼です。
書込番号:25600876
11点


みなさん、お花を有難うございます。
>まろは田舎もんさん
まるで時代劇のセットのようですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3894730/
書込番号:25601056
12点




>RC丸ちゃんさん
これでも雪はまだ少ない方でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3895106/
書込番号:25602611
8点



>sumu01さん
「遊水地 レンジャク」で検索すると、色々、写真が出てきました。
>RC丸ちゃんさん
あっという間に1月も終わりですね〜。早く暖かくなって欲しいけど、スギ花粉は嫌だ〜!
書込番号:25603913
11点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>「遊水地 レンジャク」で検索すると、色々、写真が出てきました。
渡良瀬遊水地はかれこれ10年くらい行っているのに気付かなかった。不覚。
地元のボランティア・グループの研修で茨城県方面に行きました。
写真は帰りに寄った牛久大仏と公園の梅。
書込番号:25603993
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
昨年は2月10日に大雪が降りましたから、今年も2月の方が雪多いかも?
”レストハウス国界”さんでラーメンを・・
書込番号:25604106
9点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
またまた白鳥を撮りに行きました。
久しぶりに1DXを使いましたが、やっぱりいいなと
今回の流し撮りは1/30秒で、手持ちです
書込番号:25604981
8点

>RC丸ちゃんさん
とんかつラーメンは初めて見ました。食べてみたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3895591/
>Digital rhythmさん
1DXもお持ちだったのですね。
見事な流し撮りでですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3895789/
書込番号:25605218
9点






ラルゴ13さん、こんばんは。
”レストハウス国界”さんへは、松本市への買い物ついでに立ち寄ることが多く、年1くらいです(^_^;)
とんかつラーメンか、かつカレーを食べることが多いです。
ご近所にもありませんか?ぜひ探して食べてみてください。
書込番号:25607426
6点






>ラルゴ13さん 皆さん
こんにちは!
ランチは スーパーで購入した恵方巻でした。
これから豆まきをする予定です。
今朝、日の出とともに公園の梅を!!
下弦の月が観える時間帯でした。
三分咲き程度でしたが、朝日/逆光がなかなか良い感じで゛した。
書込番号:25608219
10点

カニシーズンは解禁されてますが、2月となれば牡蠣祭りの始まりです。
2・3~4は兵庫県たつの牡蠣祭りです、会場とかはなくR250沿い直売所で通常より安く購入できます。(明日は降雪が心配)
相生の牡蠣祭りは、2・11いつものIHIグランドです、姫路マラソンと同日なので行けません(姫路市内は通行止めだらけ)
赤穂の牡蠣祭りは中止です。
書込番号:25608740
5点


>Digital rhythmさん
多分、アタシが撮った1羽と同じかも?
ちなみに、11時に撤収しました。
書込番号:25609580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラルゴ13さん、こんばんは。
昨夜、アイスキャンドル祭りに出かけてきました。
急に誘われて、初めて行きましたが・・
さすがに木曽路の中で一番高い場所にある(標高約940m)宿場町は寒かったです(-_-;)
今日は一日家でゴロゴロしておりました。
書込番号:25610023
8点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん、Digital rhythmさん
大室公園、お疲れ様です。
渡良瀬遊水地のハイ♂は、日が落ちてからでないと戻ってきません。従って、いい画は撮れません。
先日、1/40秒、1/100秒で撮ったのをアップします。連写で撮って100枚につき1枚くらいの割合で
この程度のものがあります。
コミミはどこで出るか分かりません。先日は暗くなるまで待っても現れませんでした。
書込番号:25610215
8点

ラルゴさんみなさまこんばんは
石山寺に「大河ドラマ館」がオープンしたので、まひろさんに逢いに行って来ました。
そして、今夜はNHK+で大河ドラマを見て滋賀や京都に源氏物語の効果が蔓延して行くのだろうなと納得しています。
\( ̄▽ ̄)/
書込番号:25610348
10点

ご存じかもしれませんが、現在進行中の「光る〜」のストーリは、ほぼ脚色です。
まひろ、ききょうの名前も創作、本名不詳、生没年も不明です。
江戸時代でも女性の事は、ほぼ何も残っていません。
書込番号:25610738
5点


ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは
雪降ってますね、帰りの道路状況と翌朝の路面凍結が心配です。。。
ラルゴ13さん
昨日はあの後粘っていたら、2羽になりましたw
地元のおじさんと仲良くなって、野鳥の事を色々お聞きしました。
sumu01さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3897033/
三毳山は中々行けず仕舞いです、ハイイロチュウヒカッコイイですね。
渡良瀬遊水地のどの辺りで見られますか??
冬は花もあまり無く、野鳥撮影にはまっております
昨日は白鳥→大室公園でした
超久しぶりにサンニッパと7D2を持ち出してみましたが、ずっと首から下げていたので疲れました。
昨日の白鳥の流し撮りは1/25秒まで下げてみました、まだまだ修行が必要です。
貼付写真は全て、手持ち・JPEG撮って出し・無加工・ノートリミングです。
書込番号:25611080
10点

>まろは田舎もんさん
以前、「真田丸」を放送していた時に、大河ドラマ館に行きましたが、撮影NGの場所が多かったです。
>sumu01さん
ビニールハウスは心配ですね〜。明日の朝の路面凍結も心配です。
>Digital rhythmさん
>昨日はあの後粘っていたら、2羽になりましたw
粘った甲斐がありましたね〜。話によると、金曜日は20羽くらいいたそうです。
秋ヶ瀬公園にも来ているとか。
書込番号:25611375
7点

>ラルゴ13さん
今晩は!
横浜は雷が、、、
多分凍結迄は行かないかも
ラルゴさんの地域迄は分かりませんが、
アップできる絵がありましぇん!
失礼致しました。
書込番号:25611412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇Digital rhythmさん
>(ハイイロチュウヒ)渡良瀬遊水地のどの辺りで見られますか??
最近は日が暮れてから帰るため、いい画は撮れません。場所は…
北エントランスから入り、200mくらい進むとT字路があります。そこを左折し、道なりに
進とゴルフ場に突き当たります。その手前から200mくらいが撮影場所です。多い時は100
名くらいのカメラマンがいましたが今日は10名くらいでした。
今日の遊水地 ジョウビタキ♀、キジ♂(これは近かった)、ハイイロチュウヒ♀、♂
(酷いので撮影情報を消しておきます。 明るいレンズだといいかも?)
書込番号:25612527
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
こちらは昨夜10時頃に予報通りの積雪(約30p)となりました。
昨日は、中央道と長野道が早々に止まり、国道20号も止まってしまったため、お昼すぎに会社から帰宅指示が出まして・・
昨年と同じ峠を越えましたが、この時点では昨年より少なかったです。
3時頃帰宅し一度雪かきをし、夕食後8時頃に二度目の雪かきをしましたが、11時頃には止んだのでホッとしました。
書込番号:25612715
8点





ラルゴ13さん
エンジョイZ f ライフ!
書込番号:25613776
6点



注文してから毎晩、マップカメラから出荷案内が来ないか、メールをチェックしていたのですが、昨日に限って、早朝から雪かきをして疲れて、夜8時に寝てしまったので、メールをチェックしていませんでした。
今日、仕事の合間に自宅に帰ったら、マップカメラの配送の不在通知がポストに入っていて、慌てて再配達を依頼しました。
書込番号:25613822
9点

>ラルゴ13さん
こんにちは♪
あらっ!
こちらもミニ麻婆豆腐飯付き
タンメンでした。
野菜たっぷり。
波止場食堂にて。
書込番号:25614498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
Zf購入おめでとうございます!
何色に張り替えるのか、報告が楽しみです。
>sumu01さん
渡良瀬遊水地の情報ありがとうございます。
sumu01さんのハイイロチュウヒのお写真は夕方が多いですが、ねぐら入りの時に撮っているのですか??
調べると駐車場は16時で閉まるみたいなので、昼間だと見れませんかね?
貼付写真は先日の大室公園です
書込番号:25614853
5点

>RC丸ちゃんさん
これだけ積もると雪かきも大変でしょうね。アタシは雪かきを30分しただけで翌日は筋肉痛でした。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3897651/
>hukurou爺さん
初カワセミおめでとうございます。おまけに雪カワ!
>U"けんしんさん
野菜の出汁が出て美味しそうですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3898056/
>Digital rhythmさん
>何色に張り替えるのか、報告が楽しみです。
あの方のハンドルネームにちなんで、ニコン〇〇ーです。(笑)
書込番号:25614991
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇Digital rhythmさん
>ねぐら入りの時に撮っているのですか??
そうです。昼間は渡良瀬遊水地にいません。日の出ころ狩りに出かけます。
>調べると駐車場は16時で閉まるみたい…
大駐車場は16時で閉まります。前回書いたフィールドは道の片側に駐車します(対向車
どうしのスレ違いが可能)。北エントランスのゲートも一応閉まりますが、3ナンバーでも
ギリギリ通れます。
今の時期、ハイ♂は暗くならないと戻らないので向いていません。
アップした写真はハイ♀で、場所は前回書いたところではありません(秘密扱い)。
書込番号:25615071
6点

>sumu01さん
新ファームウェアの被写体検出「鳥」モード、試しましたか?
かなり使えそうです。
書込番号:25615355
5点

>ラルゴ13さん
こちらのヤドリギは昨日ほとんど食べつくしました。そちらに行きますよ。
今回のZ8のファームアップはほぼ新製品と言っていいくらいのモノですね。
Z6Vは低画素数で高感度耐性の良いZ8として期待できそうです。
書込番号:25615393
8点


ラルゴさんみなさまこんにちは
ラルゴさん食事のお話は、しばらくスレに参加空いても、気軽に参加し易いです、ありがとうございますm(_ _)m
ラルゴさんカメラの購入おめでとうございます。
ランチは醤油ラーメン カレーセット 880円♪
何時もボリューム凄いですね、
所でカレーに生卵付いているようですが?
お昼は、麻婆丼と塩ラーメンのセット880円でした。
(⌒▽⌒)☆
書込番号:25615749
7点

ラルゴ13さん、こんにちは。
新兵器導入おめでとうございます。
この時期になると「除雪機」欲しいなぁと思うのですが、年に1or2回の雪かきのために購入するのもなぁ〜と・・
車が出入りするところしか雪かきしませんが、1時間くらいかかります。
今回は3時と8時の2回したので、朝までぐっすり眠りました(^-^;
書込番号:25615892
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
これからはラルゴグレー13さんですね
>sumu01さん
何から何まで、丁寧に教えていただきありがとうございます
書込番号:25616050 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>新ファームウェアの被写体検出「鳥」モード、試しましたか?
実はダウンロードの途中「ファイルを開く」をクリックした時点でフリーズしてしまい、
先に進めません。何度やってもダメ。エラーが表示されることもあります。NX-STUDIOの
バージョンアップはできています。
鳥友達がZ8を持っていて、この人も最初はダメだったが、できたとのこと。明日、フィールド
でディスクを借りてバージョンアップする予定です。ラルゴさんに頼むことも考えていました。
Zfおめでとうございます。Z8と2台で2つのレンズを付けておけば、レンズ交換せずに自由に
撮れますね。プロと思われるかも。
写真は眠れるトラフズク。
書込番号:25616240
7点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>新ファームウェアの被写体検出「鳥」モード、試しましたか?
今日試しました。格段に良くなっています。Z8所有の鳥仲間も同じ感想。
アップした写真はそれが現れていません(涙)。
別の鳥仲間曰く「レンジャクを撮るなら、遊水地より大室公園の方がずっと
いい。実をくわえている画は遊水地では撮れない」。
〇Digital rhythmさん
例のフィールド(ゴルフ場手前)で撮ったものです。日が沈んでからの画なので、
荒いです。今日は(ここは)30名くらい。別のフィールドにも多数。
書込番号:25617427
7点

>まろは田舎もんさん
>所でカレーに生卵付いているようですが?
生卵でなくて、ゆで卵です。希望する人には、生卵も出してくれます。
つなみに、カレーセットには卵がサービスで付きます。
書込番号:25617519
9点

ラルゴさん生卵のコメントありがとうございます。
本日のランチは、少し贅沢してステーキガストでミスジステーキ150gセット2250円を食べました。
スープサラダカレーバー付きでした。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3898789_f.jpg
ラルゴさんめちゃいい感じに撮れていますね。
それと、山科の随心院で小野小町さんに逢いに行って来ました。
書込番号:25617600
8点


>ラルゴ13さん 皆さん
今日は嫁さんが千葉県内に住む娘と都内へ
小生は一人でスーパーの麻婆豆腐丼をランチでした。
先日の降雪写真と本日の成田空港/さくらの山をアップさせせていただきます。
書込番号:25618974
8点


ラルゴ13さん、こんにちは。
家でゴロゴロしていたら・・物干しざおにヒヨドリくんが止まってました。
雪で山に餌が無いのか?我が家の南天の実を食べに来たようです。
書込番号:25619473
5点

今日も赤城おろしが身に染みる〜!
>CNTココさん
桜と飛行機が撮れる有名な場所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3899214/
>まろは田舎もんさん
天井からもお花が! 粋な演出ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3899241/
>RC丸ちゃんさん
家にいながら鳥さんが撮影できるとは羨ましい〜!
書込番号:25619755
6点






>ラルゴ13さん 皆さん
来週から成田山の梅まつりとの情報が嫁さんからあり、本日は暖かそうでしたので、混雑前に一緒に往ってまいりました。
梅はまだまだこれからでしたが、ゆっくり堪能できました。
境内の苔もなかなか風情がありました。
参道にも立ち寄りましたが、ネット上人気の鰻屋さんは長蛇の列で、待ち時間三時間半と表示されていました(笑)
本日は正月の初詣かと錯覚する程 参道は混雑でした。
書込番号:25620142
6点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 2025/10/08 7:58:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 5:05:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





